


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
E6600からE6850に乗り換えました。
(内心、かなりQ6600と迷いましたが、ほかのソフトのことを考えると、やっぱり素直にE6850かなと、、、)
最高画質で、カクつかない程度に普通に使えるスペックにやっとなったように思います。
ハワイ上空を夕方飛んだとして、夕日に向かっている状態でだいたい18から30FPSです。(平均して23から25くらいです)
E6600を3GHzでつかってたときは、やっぱり画質を落とさないと常時20FPSは難しかったですが、E6850を3.6GHzで使ったときは、やっと普通に使えるかなと、個人的には思いました。
実は、お店に行ったとき、一つだけキャンセルになったQ6600があったのですが、当然のごとくG0ではなかったので、じゃ!っとおもってE6850を持って帰りました。
書込番号:6580558
0点

おめでとうございます。
パーツ構成と3,5GHzはOCになりますかね?の設定等々カキコされときますと後々の後続の人の参考になると思います。
私は、、まだBF2142にハマったままですが(>_<)
書込番号:6583322
0点

すみません、、、わかる範囲で環境を書いておきます。
E6850(マザーがGA-P35DQ6,BIOSでCPUを定格の1.3500Vにして
400*9=3.6Gで使用しています。OCは自己責任でお願いします)
グラボは、以前は7600GTX(512M)を使用していましたが、今は2900XTです。
グラフィックの設定ですが、設定できるものはすべて最高の状態です。車や飛行機の出現する頻度は10%位にしてたと思います。
1920*1200の画面サイズです。
温度ですが10分以上フライトした状態で、室温が28度程度のとき、Systemが59-60度、CPUが62度にアラームを設定したら鳴ったり鳴らなかったりの状態なのでだいたいそのくらいだと思います。
2900XTは65度程度で、グラボには全然負荷がかかっていません。
(ちなみに3Dmark06のときは、CPUは52度程度、GPUは85度程度です。Ctrl+Delete+Altで切り替えた瞬間に読んだ数値です。2900XTはほんとに熱くなりますが、大丈夫なんだろうか?と思ってしまいます。もろんグラボは定格での使用です。)
以前も書きましたが、FSXに関してはCPUの性能一つでフレームレートが決まるように思います。あまりグラフィックボードはいいものは要らないような(^^;気がします。
逆に、ノートパソコンでもCore2Duoの2GHz程度を載せていれば7400くらいの貧弱なGPUでもそこそこの設定で20FPS程度はでてくれるので、
十分遊べる環境になってくれます。(Vaio SZやDell M1210やM1330など)
ですので、やっぱりちょっとだけQ6600だったらどんなにすごいんだろうか?って気になります。
Q6600(3GHzくらいでの常用が一般的かとは思うのですが)なら30から40FPSくらいでますよ!ってことになったりすると、、、
さらにCPUを載せ替えてしまうかも、、、しれませんけど(^^;
どなたか、情報があれば分けていただけないでしょうか。ちょっと気にはなっているんです。
書込番号:6584267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/14 22:40:55 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/20 21:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/19 12:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/04 16:11:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/21 15:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/02 22:28:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/02 18:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/15 0:44:40 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/30 15:56:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/11 18:15:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
