『FSX 用パソコンについて』のクチコミ掲示板

2007年 1月26日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ X

マイクロソフト フライト シミュレータ X 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,400

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの店頭購入
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ Xマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの店頭購入
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

『FSX 用パソコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FSX 用パソコンについて

2008/10/31 10:44(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 Big Miniさん
クチコミ投稿数:22件

FSX をするためのパソコンのスペックについては、過去にいくつか投稿があり、全てではありませんが読ませていただきました。中でも、gallopinggoose さんの書き込みは大変参考になりました。フレームレート40〜70FSP というのは凄いと思います。
さて、私、3年ほど前までFS2004 で遊んでおりましたが、諸事情によりFSを休んでおりました。また再開するにあたり、FSX 購入を考えております。日常使うパソコンには困っておりませんので、FSXに特化したパソコンを、出来るだけ安くと思っています。
そこで実績のあるgallopinggoose さんに準じたスペックのマシンを組みたいと考えておりますが幾つか質問があります。まず、gallopinggoose さんのスペックは過去の記事から
Processor Athlon64 x2 6400+
RAM DDR2 PC800( or PC6400) 2G x4
Motherboard GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6
Graphicboard Leadtek WinFast PX8800 Ultra (water cooling)Leviathan
Powerunit Coolermaster 1000W

のようであります。調べてみると、1年ぐらい前に発売されたものが多く、値段もこなれてきているので、比較的安く組めるのではないかという事、何よりも実績があるので安心だという事が大きな理由です。

質問1:グラフィックボードは8800 Ultra があまり売られていないので、8800GTXやGTSでも良いかと言う事。FPS はコンスタントに30位はほしい。他にも良いボードはあるのか?

質問2:メモリーは8G積まれているようですが、その理由として、スワップファイルを減らす事が目的のようです。HD へのアクセスが増えて、もたもたすると言うことだとは思いますが。4Gと8Gの差はどれほどのものでしょうか?

質問3:電源がかなり高級な物のようで35000円ぐらいしますが、他に安い電源の候補はありますか。グラフィックボードへの電源供給が問題なのでしょうか。

質問4:FSX と同時に、アドオンソフトの「LEVEL-D」を購入したいと考えておりますが、使っている方がいらっしゃれば感想をお願いします。私、FS2004 では使っておりましたが、FSX 対応のものでは、更なる性能の向上を期待しております。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8576538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/31 11:51(1年以上前)

Big Miniさんへ

FSXはやってないので、一般的内容で書きます。

RAMが8GBとの事ですが、OSはどれでしょうか?
XP 64bit?それとも32bit + RAMDISK?
…という感じで疑問があります。

電源に関しては多少高い物の方が安定性が高くなり、高負荷がかかった時に差が出易いです。
今回の場合は電源をケチると痛い目に遭う可能性が高くなります。

そうそう、過去ログで関連性の深い内容があるなら、[xxxxxxx]の様に番号を添付するか、リンクを貼った方が閲覧数が増えると思いますよ〜。
(そういうのが無いと見て貰えない場合が多いです^^; )

書込番号:8576722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/31 12:56(1年以上前)

同じく門外漢の独り言ですが。
GF88に拘る意味は無いのでせめてGF98
個人的にSLi、CFは好みじゃないため、予算が許すならGTX280か260の一枚挿し。
OSはDX10が楽しめる観点から64Vistaと8Gメモリ。
CPUはAMDが良いとのスレが有りましたが、次のintel石もそろそろ出て来るんじゃなかったかな?(メモリコントローラーの位置について内蔵か判らないですが)
電源について言わせて貰うなら、「動けば良い」のですが、「動かなかった」時に嵌まりますよ。7000円安物電源3個と25000円マザー4枚に70000のvga無駄に買ってしまった人の呟きですから。
あてにならないでしょうがね。

書込番号:8576926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Big Miniさん
クチコミ投稿数:22件

2008/10/31 13:59(1年以上前)

プレク大好き!!さん。 Yone−g@♪さん。ありがとうございます。
自分勝手な書き込みになってしまって、読みづらかったかもしれません。掲示板を読んでいるうちに自分の世界に入ってしまったかな。反省!

まず、OSは4G以上のメモリーを扱うのでVISTA 64。RAMDISKの為ではありません。
グラフィックボードですが、GTX280、260はFSXには不向きだとの書き込みがありました。
私自身は知識がないので、何故なのかはわかりません。

FSXはかなり特殊な種類のゲームソフトになるとおもいます。一般的なハイスペックマシンが良いとは限りません。そんなわけで、実際にFSXを使用されていて、ハイ フレームレートを実現されている方のご意見をお願いします。

私が最初にFlight Simulator と出会ったのは18年位前だと思いますが、それからバージョンアップする度に、その時代の最先端のスペックをマシンに要求してきたソフトです。マイクロソフトが推奨している推奨動作環境ではたぶんストレスが溜まるばかりだと思います。(これまでの経験から)

そこで実際このソフトを使っておられて、十分満足のいくフレームレートでプレイされている方のパソコン構成を教えてください。シーナリをハイデンスにして、しかも、フレームレート30FPSをコンスタントに出せる事を希望します。

プレク大好き!!さん。 Yone−g@♪さん。すいません。気分を害されたらごめんなさい。そんなわけで、予算と時間があれば自分で色々試してみればよいのでしょうが、そういうわけにも行かないので、実績重視で、実際にプレーしている方の環境を教えていただけないでしょうか。

書込番号:8577121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/31 15:35(1年以上前)

Big Miniさんへ

>気分を害されたらごめんなさい。

ご心配なく〜♪^^

>一般的なハイスペックマシンが良いとは限りません。

確かにそうですね。
(だからグラボには言及しなかったのですが^^; )

因みに、私の会社にも仕事でベンチマークをしていた為か、古いバージョンのパッケージが未だに置いてあります^^;
(過去には色々ね…)

基本的にはカタログスペックではなく、バス幅等、裏のスペックのボトルネックが重要な様です。

取り敢えず、今回は本バージョンをテストしていないので私は離脱しますね。

書込番号:8577358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/31 15:48(1年以上前)

上に同じくです(^^ゞ
ただcpuは待ちかも?
と思いまして。
待てば待つほど敷居はさがる…とは分かりつつ我慢できないのが困った話でして(^^ゞ

書込番号:8577403

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/31 22:19(1年以上前)

FSXは完全にデフォ状態(2004で揃えてたら移行できなくなった・・)だけど20〜25くらい出るかなぁ
まぁ最近起動させてないからよく覚えてないけど。
E8400にG92の8800GTSでメモリは2G

CPUはクアッドの中でクロックの高い物、グラボは4870X2あたりでも積んでおけば相当良い感じで出来るんじゃ?
一年ほどまってCorei7行くのもありだろうけど俺なら見送り
出始めは微妙だし、高いから
時間も掛かるわけだし・・

LevelDは使ったことないからよくわからないw
FS2004でPMDGは使ってるけど

書込番号:8578724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ X
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

マイクロソフト フライト シミュレータ Xをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング