


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
はじめまして。
2004で遊びながら、FSX用のPCの購入計画を立てている者です。
おそらく、みなさんの2004環境でも発生する現象を報告します。
フライトモデルはリアルにした状態で、extra300sで滑走路を50ノットくらいまで加速して、
その後、スロットルOFFで、停止するまでゆっくり減速してみてください。
とまる寸前に10〜15ノット近辺で、強烈にスピンします。
セスナでは発生しません。
何年も、ネットで検索したり、PCの再インストールしても解決しませんでした。
(もちろん、ジャイロ効果、Pファクタ、螺旋後流などの仕組みは把握してます)
特定の機体で、地上でおかしな動作するのは、報告されているようですが。
解決策がないです。
PS)新PCの購入ですが、gallopinggooseさんの意見を参考にしたいです。
いまでも、athlon64 x2 6400+ & vista 64 がよいでしょうか?
少し古いですが、intelチップでのFSXのベンチマーク結果を紹介します。
みなさん、マシン作成の参考にしてください。
http://www.tomshardware.com/reviews/radeon-hd-4850,1957-11.html
http://www.tomshardware.com/reviews/cpu-gpu-upgrade,1928-10.html
書込番号:8619829
0点

追記です。
停止するまで、ゆっくり減速というのは、車輪ブレーキを一切かけないという
意味です。
書込番号:8619943
0点

FSXのベンチマークです。
http://www.tomshardware.com/reviews/
radeon-hd-4870-x2,2073-22.html
geforce9800GTX+で十分ですね。
FSX用マシン作成で、悩んでおります。
下記のどれがよいでしょうか?
価格的には2がコストパフォーマンスいいですね。
6400+の入手が困難ですが。。
1)core 2 duo を4Ghz程度にクロックアップ(水冷です)。
geforce9800GTX+
メモリ8GB
2)Athlon 64 x2 6400+
geforce9800GTX+
メモリ8GB
3)core i7
まだFSXのベンチマークがでてないので、調査中
これもクロックアップを検討してます。
書込番号:8674203
0点

>>1)core 2 duo を4Ghz程度にクロックアップ(水冷です)。
geforce9800GTX+
メモリ8GB
これをオススメしますが、FSXはQuadに対応してるのでQ9550あたりを購入し、OCするとさらにパワーが発揮できるかと思います。
VGAに関しますと、羽田上空だと9800GTX+ではカクカクになりますねぇ・・・。RAMを4GBにして、RAMを削ったお金をVGAにつぎ込めば良いでしょう。216SP版のGTX260が良いのではないでしょうか?
書込番号:8727159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


