マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

2007年 1月26日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ X

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,400

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ Xマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FSXをより快適にプレイしたい

2010/08/04 00:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:209件

こんばんは
昨年、FSXを購入して楽しくプレイしているのですが、カクつきが気になっています。
初めはCore2Duo E6600を使っていたのですが、設定をあげるとカクカクするので、Phenomに載せ替えたのですが、羽田などでは設定を上げるとフレームレートが10台になるなど快適とはいえません。
さらにスペックアップをしてFSXを快適に遊びたいと考えているのですが、どのパーツを強化すればいいでしょうか。
よろしくお願いします。

スペック
 ・交換前
CPU … Intel Core2Duo E6600 定格
Mem … 2GB
MB … ASUS P5B Deluxe
GPU … Palitmicrosystems Geforce GTX260
電源 … Antec TruePower Trio TP-3(650W)

 ・ 交換後
CPU … AMD Phenom U X4 955 Black Edition @3.8GHz
Mem … CFD Elixir 2GB * 2
MB … Gigabyte GA-M720-US3
電源 … Antec TruePower Trio TP-3(650W)





書込番号:11716742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2010/08/04 00:24(1年以上前)

すいません、書き忘れていました。
GPUも変更ありません

書込番号:11716746

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/05 20:15(1年以上前)

HANEDA付近は Frame rate killer と言われるほど 厳しい場所ですので 
相当重装備のPCでないとストレスを感じるでしょうね。

sp1,sp2 パッチ当て済んでますか? →少し改善するかも

GPUも最新のにしたほうがいいです。 いまどきの3万円クラスとか。。

書込番号:11723828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/08/05 22:17(1年以上前)

>>研究中さん
SP2まで当ててあります。
GPUを最新にしたほうがいいということですが、CPUのほうはこれで充分でしょうか。
充分であれば、新しいGPUへの交換も検討してみたいと思います。

書込番号:11724451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7でのシーナリー・リペイント

2010/06/12 00:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:2件

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67025
↑こちらのサイトでWindows7の動作報告をされている方々の中に、シーナリーやリペイントが作動しないといった症状が現れてるっぽいですが、皆さんはどうですか?動いてますか?
そこが不安なので教えてください。

書込番号:11483649

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/13 23:53(1年以上前)

私はまだ試してないですが、問題あるようですね。

http://fsx.o.oo7.jp/index.htm  の
TOP PAGE->FrightsimylatorX とたどり、
「Windows7でFS上から
シーナリー登録が反映されない事に関して」
をクリックすると対処方法が紹介されています。

書込番号:11493011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機体の影みたいなものの取り方は?

2010/06/08 08:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 pisskoiさん
クチコミ投稿数:10件

視点を変更すると、写真のような影が残る機種があるのですが、これを消す方法はありますか。

書込番号:11467451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2010/06/08 08:14(1年以上前)

ドライバーのバグかも。更新してみては?

書込番号:11467496

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisskoiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/08 13:51(1年以上前)

ムアディブさん、こんにちは。
FSXのInstant ReplayがカクカクするのでFSrecorderをインストールしたのですが、そのソフトの関係かもしれません。
Wキーで対応することにします。ありがとうございました。

書込番号:11468456

ナイスクチコミ!0


hidepbomさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/23 18:11(1年以上前)

私もFSrecorderを導入してからそのような症状が現れました。
多分FSrecorderの記述とかがおかしいんでしょう。
FSrecorderを無効にしたら直りました。

書込番号:11667629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョイスティック

2010/06/05 05:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:2件

この度フライトシミュレータXを買うにあたり、ジョイスティックも買おうと思います。
過去のクチコミやほかのサイトを見るとX52が良いと書いてあります。
なのでX52を買おうかな〜と思っています。
しかし、比べないで買うのもよくないので皆さんが使ってる、もしくはお勧めのジョイスティックを教えてください。
参考にします。また、そのジョイスティックのいい所と悪いところ、あると良いものも教えてください。
予算は¥25000以内でお願いします。

書込番号:11453434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WIN7にFSXインストールできない!?

2010/05/19 13:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 muku9377さん
クチコミ投稿数:2件

今回WINDOWS7の最新デスクトップPCを購入し、FSXをインストールし終え起動しようとしたところ、「MSXML4 SP2のコンポーネントがインストールされていません。再インストールして、このコンポーネントを修復してください」のメッセージがでて起動できません。2回ほどインストールし直しましたが解決できません。せっかくFSX用として購入したPCなのに・・・
どなたか解決法を教えてください。

書込番号:11380192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/05/19 18:31(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?q=MSXML4%E3%80%80SP2&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_ja&redir_esc=&ei=xq3zS8OWEc-IkAXttLTaDQ

MSXML4 SP2
でググった結果です。
XPのSP2等でDLしてインストすればいいみたいな英文フォーラムのBBSも
引っかかってきてますけど・・・Win7ですしねぇ><
飛行機ものに詳しい研究中さん、birdeagleさんあたりが解決策ご存じだといいのですが
まぁ検索トップにMSのダウンロードセンターがひっかかってますから
素直にDLしてインストして試すのが良いのかもしれませんけど古いもんだしなぁ
復旧ポイント作成してから(いつでも戻れるように)インストされてみては?
地雷臭くてちとそのまま試せとは言いにくい感じがしましたので><
あと管理者権限でインストされてましたか?>FSX
(リンク先綺麗にリンクしてませんのでコピペでURL貼り付けるか同じ検索キーワード
でググって下さい)

書込番号:11381063

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件 マイクロソフト フライト シミュレータ Xの満足度4

2010/05/19 23:21(1年以上前)

違うかもしれないけど。
FSX のパッチ(SP2)を当てられてますか?。・・・それぐらいしか解らない。Win7でも問題なく動ていてますので。

書込番号:11382495

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/20 00:30(1年以上前)

月並みですが
ドライバー類最新にアップデート。
(FSXの)再インストールは 上書きではなく、完全削除してから実施
FSXは SP1、SP2 の順番でパッチ当て

私の場合は WIN7(64bit)で問題なく使えてますし、

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67025
↑をみても特に問題なくインスト、起動するようですよ。

書込番号:11382885

ナイスクチコミ!0


スレ主 muku9377さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/20 08:41(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございました。「MSXML4 SP2」について、あちこちサイトを見てまわっていたら、ウィルスソフトノートンがどうのこうのというのがありました。今回、購入したPCには、お試し版のノートンがインストールされていたので、これのチェックを全部はずし、研究中さんのアドバイスのとおり、FSXを完全削除してからインストし直したら、成功しました。感激!!
初歩的なミスでした。これから飛び廻ります。ありがとうございました。

書込番号:11383664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問(右席からの視界を模擬できますか?)

2010/03/31 01:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:27件

この場をお借りして購入前の質問です。

このソフトでセスナ172の右席からの視界を表示させることは可能でしょうか。
通常は左席で目の前に主要計器があると思うのですが、ちょっと特殊用途で右席からの視界が欲しいのです。
実機の右席に座ると左側の計器は斜めから見ることになるので、方位や速度、滑り計などに「視差」が生じます。
これを模擬することが可能であるならば購入したいと思っています。

ネット検索で答を探しましたが辿り着けませんでした。
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11166361

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/31 22:19(1年以上前)

私の知る限り、できないと思います。
仮にできたとしても、計器盤の厚みは0なので、斜めから見ても視差は生じません。

http://www.flightinfo.jp/omi/fsx/cameras.htm
↑あたり勉強すると可能になるかも。。。

書込番号:11169983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/04/01 08:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

教えていただいたWebsiteの真ん中あたり、
●FSX の視点切替操作
によると、
バーチャルコックピット画面、外部視点にてスペースキーを押しっぱなしでマウスを移動させることにより自由に視点が動きます。

とあるので、これを使って視点は動かせるみたいですね。
現に、そのすぐ下の
●デフォルト機体での視点
というところに、「副操縦士席」の視点イメージが載っています。

ただし、おそらく計器の「視差」は無理なんでしょうね。

書込番号:11171448

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/01 20:49(1年以上前)

なるほど、副操縦席に視点切り替えできますね。
3D機体内(F9キー)(通常は操縦席)のモードから Aキーを何回か押すとこれに切り替わります。後は F9キー、Aキーを交互に押せば、それに応じて 右席、左席交互の切り替わります。

やはり 視差は生じませんが。。。

それから、機外の視点からズームして機内をのぞくとそこから見える計器はただの張りぼてで動きません。(残念)

書込番号:11173858

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ X
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

マイクロソフト フライト シミュレータ Xをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る