マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

2007年 1月26日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ X

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,400

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ Xマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2007/09/17 19:00(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:63件

フライトシュミレーターXをやりたいのですが、コンピュータには詳しくないので動くかどうか教えてください。
OS ビスタホームプレミアム
CPU Intel Core 2 Duoプロセッサ E6600
ビデオ NVIDIA GeForce 7300LE
メモリ 2047MB
です。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:6766634

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 19:06(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx
動く、動かないということでしたら結論は「動く」になります。(ビデオメモリが128MB以上あるという前提で)

しかし、ビデオカードが7300LEでは貧弱すぎるので、せめて7600シリーズにしないと正直使い物にならないと思います。
7600GSとか7600GTとか・・・
より快適な動作を望むならハイエンドの8800GTS当たりにしておけば問題はないと思います。

書込番号:6766653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/09/17 20:02(1年以上前)

is430さんありがとうございます。
7300のままでやると、画質はどうでしょうか?
わかる範囲で教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6766877

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/17 23:58(1年以上前)

画質設定最低にして動く動かないってレベルだろうね
FPSなんて期待できない

書込番号:6768236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/09/18 23:35(1年以上前)

そうですか・・・
Birdeagleさん教えてくだってありがとうございます。

書込番号:6771908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/09/18 23:40(1年以上前)


本文がおかしいですね(^ー^)
正しい文は、
『そうですか・・・
Birdeagleさん教えてくださってありがとうございます。』

書込番号:6771946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉店セールのザ・コンで特価販売中

2007/08/30 23:42(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 TobitaQさん
クチコミ投稿数:1件

完全閉店が決まっているLAOX THE COMPUTER館で、PCゲームソフト表示価格より30%OFFで販売していました。
以前から欲しかったので速攻で買いました。
6,636円でした。
在庫はまだ10本以上ありましたよ。

ザ・コンがなくなっちゃうのは、悲しいですが、ちょっとお買い得だったのは嬉しいです。

書込番号:6697832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オススメの本体を教えてください

2007/08/23 01:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

パソコンが古い(七年前)ので本体だけ変えようと思うんですが液晶も変えないと無駄ですかね?
大丈夫なら、オススメの本体を教えてください。予算は五万くらいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6668996

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/23 06:45(1年以上前)

5万だとオンボードグラフィックスのPCぐらいしか選べないですね・・・
正直オンボードでやるには厳しいので、もう少し投資金額を増やしてグラフィックボードの付いたPCにした方が良いと思いますが。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=493&v18=0&v19=0
オンボードでも多少マシな動きをするのは上記のようなPCかな・・

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0
上記レベルぐらいはあると快適に動くかな

後はメーカーPCの場合、液晶が特殊な端子形状の物もあります。
お使いのPCは何でしょうか?

書込番号:6669274

ナイスクチコミ!0


スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/23 09:50(1年以上前)

返信有り難うございます!
やっぱり値が張りますねw
今使用しているPCは、FMV CE 18Bです。
このPCの液晶じゃ難しいですかね?・・・

書込番号:6669588

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/23 10:01(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/ce/spec/index.html
上記機種だと思いますが、確認すると専用の30ピンコネクタになりますので、デジタル接続をするなら液晶は変える必要があります。
アナログ接続なら使えますね。
アナログ接続で我慢できるなら流用は可能です。

OS付だと5万は結構厳しいですね。
OS無しなら先程のPCのCPUをAthlonX2にして、グラフィックスカードを別途購入(7600GSやGTあたり)にすればギリギリ5万ぐらいになるかと思います。

書込番号:6669612

ナイスクチコミ!0


スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/23 11:15(1年以上前)

ん〜、アナログ接続とデジタルはすごい差があるんですか?

書込番号:6669737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/23 22:39(1年以上前)

時代の流れってやつです>デジタル接続。

CRTの時代ですとVGAドライバの出来が画質や描画速度に影響を与えてた事も
多々あったそうですがデジタル接続になるとあまり影響がなくなるとか聞きますね。
下のほうのスレにもありますけどPC買い替えを視野に入れたほうが幸せになれると
思うのですが・・・

書込番号:6672083

ナイスクチコミ!0


スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/24 01:02(1年以上前)

やっぱりそうですか。
わかりました、ありがとうございます

書込番号:6672864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2007/08/21 23:50(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:6件

今フライトシミュレータXを買いたいのですが動きますかね?
パソコンはNECのLaVieのLA700/GD
OS>XP home edition
CPU>Intel(R) Celeron(R) M processor 1.00GHz
メモリ>1014MB RAM
グラフィック>Mobile Intel(R) 128.0MBです。
あまりパソコンに詳しくないので教えてください。
おねがいします。

書込番号:6665402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/08/22 18:27(1年以上前)

かなりと言いますか、ほとんど動きません。

おそらく、インストール中にコケル可能性が大きいです。
fs2000位なら何とか動くでしょうが、フレームレートは10位で
カクカクでしょうね〜(ーー;)
fsの関連は1作おきに重くなったり、軽くなったりしています。
FSX>FS2002>FS2004>FS2000
ってな感じです。

書込番号:6667369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/22 18:36(1年以上前)

Dr七転八倒さん、返信ありがとうございました。FSXをあきらめます。そこでFS2004を買いたいのですが、やっぱりそれもほとんどカクカクになりますかね?

書込番号:6667393

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/22 20:48(1年以上前)

グラフィックがネックになりすぎる
FS2004もそれなりに重いからね
まともに遊ぼうと思うならきついと思う

まぁ何を求めるか次第
動けばいいのか綺麗さを求めるのか

どっちにしてもそのPCじゃ動くけど。。。っていうレベルだろうね(お世辞にも満足なスペックとは言えない)
型番からしてノートだと思うけど設定を下げればそれなりに遊べる程度にはなるはず

書込番号:6667810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/22 21:27(1年以上前)

率直に言うとFSの綺麗さが魅力でほしくなりました・・・今回はあきらめます。
Birdeagleさん、返事ありがとうございます。

書込番号:6667986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/08/23 12:05(1年以上前)

私は、セレロン2.4Gのノートでfs2004やってます。
パフォーマンスはセレロンMの方が上だと思います。
グラフィックATI9000IGPのチップセットです。
メモリーは1G積んで、レジストリ内の余計な物は消しまくって
何とか、成田着陸でfps8〜9位、高度5000ftで16位です。

ディスクトップはPentiumD840のややOC3.5Gで
GF7900GSでややOC
これで、fps上限30位にして常に上限になってます。

はてさて、FSXになるとコアを2個フルで動かしても
成田着陸で8〜9感覚的にはfs2004のノートの動きと同じ
って感じです。

でも、グラフィックはめっちゃ綺麗ですから、
時間を掛けてハードの検討をしたらどうかと思いますが、

近々私もハードを変える予定です。
今度は4コアで、SLIで、Direct10で、VISTAですね〜

書込番号:6669833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Radeon X1600 でも遊べますか?

2007/08/06 13:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:10件

Core2duo 1.66
Radeon X1600
のノートパソコンを使っているですが
このスペックのパソコンでも、そこそこは遊べますでしょうか?

書込番号:6614518

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/06 14:54(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx

上記が推奨スペックです
一応7600GS以上と書いてあるので、同レンジのX1600ならプレイできると思います。
ただ、エフェクトを重くするとちょっと厳しいかもしれません

ノートPCだとMobility Radeon X1600だと思いますが、通常のRadeon X1600よりは若干パワーは落ちます。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.12/20051208235256detail.html

書込番号:6614707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/06 16:51(1年以上前)

>is430さん

なるほど。
このスペックでも、それほどにはストレスためずにそこそこ遊べそうということですね。
さっそくのご返事ありがとうございました。

書込番号:6614937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと、いいかんじ〜〜

2007/07/27 01:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

E6600からE6850に乗り換えました。
(内心、かなりQ6600と迷いましたが、ほかのソフトのことを考えると、やっぱり素直にE6850かなと、、、)

最高画質で、カクつかない程度に普通に使えるスペックにやっとなったように思います。
ハワイ上空を夕方飛んだとして、夕日に向かっている状態でだいたい18から30FPSです。(平均して23から25くらいです)

E6600を3GHzでつかってたときは、やっぱり画質を落とさないと常時20FPSは難しかったですが、E6850を3.6GHzで使ったときは、やっと普通に使えるかなと、個人的には思いました。

実は、お店に行ったとき、一つだけキャンセルになったQ6600があったのですが、当然のごとくG0ではなかったので、じゃ!っとおもってE6850を持って帰りました。

書込番号:6580558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/27 23:34(1年以上前)

おめでとうございます。
パーツ構成と3,5GHzはOCになりますかね?の設定等々カキコされときますと後々の後続の人の参考になると思います。
私は、、まだBF2142にハマったままですが(>_<)

書込番号:6583322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2007/07/28 08:49(1年以上前)

すみません、、、わかる範囲で環境を書いておきます。
E6850(マザーがGA-P35DQ6,BIOSでCPUを定格の1.3500Vにして
400*9=3.6Gで使用しています。OCは自己責任でお願いします)
グラボは、以前は7600GTX(512M)を使用していましたが、今は2900XTです。

グラフィックの設定ですが、設定できるものはすべて最高の状態です。車や飛行機の出現する頻度は10%位にしてたと思います。
1920*1200の画面サイズです。

温度ですが10分以上フライトした状態で、室温が28度程度のとき、Systemが59-60度、CPUが62度にアラームを設定したら鳴ったり鳴らなかったりの状態なのでだいたいそのくらいだと思います。
2900XTは65度程度で、グラボには全然負荷がかかっていません。

(ちなみに3Dmark06のときは、CPUは52度程度、GPUは85度程度です。Ctrl+Delete+Altで切り替えた瞬間に読んだ数値です。2900XTはほんとに熱くなりますが、大丈夫なんだろうか?と思ってしまいます。もろんグラボは定格での使用です。)

以前も書きましたが、FSXに関してはCPUの性能一つでフレームレートが決まるように思います。あまりグラフィックボードはいいものは要らないような(^^;気がします。
逆に、ノートパソコンでもCore2Duoの2GHz程度を載せていれば7400くらいの貧弱なGPUでもそこそこの設定で20FPS程度はでてくれるので、
十分遊べる環境になってくれます。(Vaio SZやDell M1210やM1330など)

ですので、やっぱりちょっとだけQ6600だったらどんなにすごいんだろうか?って気になります。
Q6600(3GHzくらいでの常用が一般的かとは思うのですが)なら30から40FPSくらいでますよ!ってことになったりすると、、、
さらにCPUを載せ替えてしまうかも、、、しれませんけど(^^;

どなたか、情報があれば分けていただけないでしょうか。ちょっと気にはなっているんです。

書込番号:6584267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2007/07/28 21:55(1年以上前)

EasyTune5でのSystem温度が高いと感じたので、空気の流れを見直しました。
Systemが高くても54度、CPUは上記の条件で10分ほどおいた段階で
57度にすることができました。

クーラーからの風がうまく入るように、裏面の廃棄した熱気を
壁と本体間に段ボールでしきりをして、さらに涼しい風のみがはいる
ようにしたうえでUSBのファンを設置しました。かなりかわりました。(^^; 夏を乗り越えられそうです。

書込番号:6586181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ X
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

マイクロソフト フライト シミュレータ Xをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る