マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション のクチコミ掲示板

2008年11月14日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,400

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月14日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FSX ゴールドエディションの不具合

2010/01/31 06:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 tigumayaさん
クチコミ投稿数:72件

先般、FSXでいろいろ質問させてもらった者です。結局、DVD自体の問題だと思い、このゴールドエディションを購入しました。ところが、どうもいろいろと不具合があるようです。
 その前にPCのスペック
  os windows vista (windows 7とのデュアルブート環境)
  MB  ギガバイト GA-M52S-S3P
cpu athilon x2 6000
VGA palit Geforce 9800
MEM PC6400 4GB
HDD SATA 3台(日立)
という状況です。
不具合は
 1 AI機体が白くなって表示
 2 誘導表示がでない
 3 アドオンソフト(ファースト ステップ For FSX)が航空機の初期化に失敗したと出て
   起動できない
です。
1.2については Direct X10のプレビューのチェックを外すと表示されるようになりますが、今度は機体が消えてしまいます。
3については、Direct Xの新しいアップデータなんかをあてたりすると現れる現象で、再度、
エアロシムのサイトでアドオンソフトの新しいアップデータを当てると解決します。しかし、
機体のペイントを変えたりすると同じ現象が現れるようです。
 それで、質問は、1.2の現象で良い解決方法または情報はないか
          3についての情報
をお願いします。

書込番号:10864604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 11:19(1年以上前)

Flight Simulator X Service Pack 1 (SP1) はインストールしましたか?
その後
Flight Simulator X Service Pack 2 (SP2) か「栄光の翼」をインストールすると最新版になります。

http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/download.mspx

機体やマークが消えたりするのは、3Dグラフィックのテクスチャマッピングの不具合だと思います。ビデオカードの性能や、DirectXの問題ではないでしょうか。

書込番号:10974848

ナイスクチコミ!1


スレ主 tigumayaさん
クチコミ投稿数:72件

2010/02/21 19:03(1年以上前)

あげせんべい様
 レスありがとうございます。FSXにsp1 sp2ともインストールしてます。状況的にはグラフィックかDirect Xの不具合だとはもっているのですが、解決方法がわからないまま現在も同じ状況が続いています。マイクロソフトもゲーム関係から手を引いているようですし、どうしようもありません。まあ、何とか遊んでいるのでこのまま様子見です。また、何かいい情報があればよろしくお願いします。

書込番号:10976802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 19:56(1年以上前)

tigumaya さん

お役に立てなくて残念です。私なんかだめもとで、Windows7で
動かしてます。FSX専用PCにしているので気楽です。

 まだ、「栄光の翼」はインストールしていないです。
 FSX、First Step for FSX、YS-11 for FSX、SP1、SP2の順番で
インストールしました。まだインストールしていないのは、
FS GLOBAL、栄光の翼です。初心者なので、少しずつ進めています。

書込番号:10977056

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigumayaさん
クチコミ投稿数:72件

2010/02/22 18:57(1年以上前)

<お役に立てなくて残念です。
とんでもないです。レスいただけるだけで十分です。私は、windows 7とvistaのデュアル環境にしてまして、FSXはVistaにいれてます。相変わらず、不具合は続いていますが、何とか遊べるので我慢ですか。ところでFS グローバル2008をインストールしておられるとのことですが、私もほしいなと思っているので、どんな感じか教えてもらえますか。

書込番号:10982117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 tsr33zzさん
クチコミ投稿数:1件

本体:Gateway DX4820-23

仕様 http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=DX4820-23

この状態でOSがWindows7です。


1、Windows7との互換性

2、GPUの性能が低いので普通に動作する環境を作れるGPU

3、Saitek製、Joystick X52 ProとPro Flight Yoke Systemではどちらが使いやすい&面白いですか?

よろしくお願いします。

書込番号:10453746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 13:29(1年以上前)

ビデオカードは、
  ・PALIT GTS250 E-GREEN 1GB
  ・ASUS EN9800GT 512MB
の2枚を使ってみました。どちらもドスパラで1万円くらいでした。
ブランドと大きなファンがASUSの魅力です。PALITは、GPU性能と
メモリサイズです。どちらも電源供給が必要です。
現在はPALITの方を使ってます。基本性能が高いと設定でよりきれい
なグラフィックになるそうですが、上の2枚については、あまり差は
感じられませんでした。1万円以上のカードを使うのがいいと思います。

書込番号:10975391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 13:58(1年以上前)

続いてコントローラですが、
Amazonでこのソフトを購入したひとが購入していますという
表示を見て
  ・Pro Flight Yoke System
  ・X52 Flight Control System
を購入しました。

さらにコース攻略テクニック本の
  ・Thrustmaster Top Gun Fox2 Pro USB
を購入しました。
 とりあえず、Top Gunしか使ってないですが、
Yokeシステムは机にはさんで固定するタイプなので、専用デスクに
しないととったりはずしたりが面倒な気がします。
Yokeの方はハンドルタイプなので、セスナや旅客機を操縦するなら
いいと思いますが、3万円は高いです。X52も2万円ですから結構
いいお値段です。戦闘機ならスティックタイプがいいでしょうね。
 Top Gunは販売終了だそうです。
 最初は7〜8千円のスティックで十分だと思います。

書込番号:10975491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 panchitoraさん
クチコミ投稿数:11件

このゲームをするためにパソコンを新しく買ったといっても過言ではないんですけど、ちょっと不具合?があります。

CPU=i7-920(定格使用 ハイパースレッディングは切ってます)
GPU=GTX285(MSIのオーバークロック使用)
M/B=ASUS P6T deluxeV2

上の環境でしているんですが、操作自体は普通にできるんですが、リプレイやフライトビデオを再生するときにおかしくなります。

・リプレイ時はスポットの視点時視点が機体にズームインしたり、ズームアウトしたりつっかえた感じになります。  
http://www.youtube.com/watch?v=lPwMgbAVLfs ← 丁度こんな様な症状です。

・フライトビデオを保存しそれを再生すると、何倍速ものスピードで再生され、そのまま「フライトビデオの再生は終了しました」と表示され正常に再生されません。

これはi7でFSXをすると必ずなってしまうのでしょうか?それともグラフィックカードの不具合などなんでしょうか?

どなたかこの状況を打開できる方法を知っておられる方、ご教授お願いします。

書込番号:9537775

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/13 19:08(1年以上前)

PCの場合、一人一人環境が少しずつ異なりますので…
一般的な助言として、公式のアップデートファイルに更新やグラフィックドライバを最新のものにされてみては如何かしら。
ちなみにリプレイ設定等は問題ありませんわよね?
後は掲示板で質問されるより公式のサポート窓口に確認された方が迅速で的確だと思いますの。

書込番号:9537928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/06 20:42(1年以上前)

○panchitoraさんはじめまして。私も下記症状で悩んでいます。
 その後、解決できましたか?もし解決できているのでれば是非教えて下さい。

<パソコン環境>
CPU=コア2クワッド Q9650
GPU=GTS250
M/B=MSI P45NEO

・リプレイ時はスポットの視点時視点が機体にズームインしたり、ズームアウトしたりつっか えた感じになります。

書込番号:9962043

ナイスクチコミ!0


スレ主 panchitoraさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/10 20:56(1年以上前)

NOBU・MASAさんこんにちは!

 自分はまずサポートセンターに問い合わせしたんですが、これは仕様だと言われました。
プログラム的に無理があるみたいですなんでも従来の古いプログラムを使い続けたために支障が出ているらしいです。

 しかし、≪FS Recorder≫という無料のアドオンを入れたところ、それまで異常の合ったスポット視点でもスムーズに動作するようになりました。(FS Recorder側のリプレーを使用します。この結果FSXのインスタントリプレイ機能は一切使わなくなりました。)

 自分の場合、このソフトで問題なく動作するようになったのですが…動作の保証はできないですけど試してみる価値はあると思いますよ!

サイトはここです。http://www.fs-recorder.net/downloads.php 
FSX用の最新のやつを入れたら問題なく動作しました。

書込番号:9980025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 21:10(1年以上前)

○panchitoraさん、ありがとうございます。
○早速、トライしてみます。

書込番号:9980090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GOLD EDITIONでもSP1は必須ですか

2009/01/25 22:18(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 A定食さん
クチコミ投稿数:47件

この前ヨドバシカメラで6980だったので思わず買ってしまいました。
始める前にSP1/2が出ているので当て方を調べたのですがわかりませんでした。

この製品は単に2製品を組み合わせただけのものなのでしょか?
もしそうならGOLD EDITIONは、次の手順なのでしょうか。
(単純にインストールする前にSP1を当てる必要は?)

1.FSXをインストール

2.SP1をインストール(WEBからDL?)

3.FSX ACCELERATIONをインストール

SP2がACCELERATIONに含まれているみたいなので
SP2を入れる前にSP1をあてる必要があるみたいですがよくわかりません。

みなさんはどう使われていますか?

書込番号:8990141

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/26 12:18(1年以上前)

今のFSのVer見りゃ済む話じゃ?

書込番号:8992480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 16:44(1年以上前)

しまった。他のスレに書いてしまった。

FSX
SP1
SP2または栄光の翼

でやっています。

書込番号:10976172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

動作環境

2009/01/10 18:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件


パッケージに

対応のビデオカードは以下になります
GeForce 8800以上 (最低 GeForce 6800以上)
Radeon HD 2900以上 (最低 Radeon X800以上)

と記載されていますが、

OS:Win XP Home Edition SP3
CPU:Intel Core2Quad Q6600
マザーボード:ECS G33T-M2
ビデオカード:ASUS EN8600GTS-HTDP-256M
メモリ:UMAX DDR2-800 2GB*2
HDD:320GB

上記のPCでスムーズに作動しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8914341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/11 03:11(1年以上前)

一般に
推奨動作環境を大きく上回ると快適な動作が期待できます。

お示しのスペックだと
CPU等は推奨環境以上ですが,GPUスペックが必要環境以上推奨環境未満なので,動作はほぼ確実だが,快適とまではいえないと予想されます。おそらくなめらかに動作させるには,解像度とグラフィックオプションを低めに抑えなければならないと思います。

書込番号:8917001

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 15:03(1年以上前)


時をかける少年さん ありがとうございます。

「おそらくなめらかに動作させるには,解像度とグラフィックオプションを低めに抑えなければならないと思います。」
とアドバイスをいただきましたが、
「解像度とグラフィックオプションを低めに」とは、
どのような操作をすればよいのか全くわかりませんので、初心者にも分かりやすい操作方法をお願いします。

書込番号:8918736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 17:22(1年以上前)

ここで聞く前に、説明書を読みましょうよ。

書込番号:8919291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/12 02:42(1年以上前)

このゲームを持っていませんので正確な教示は出来ませんが,ふつう,ゲームを起動するとプレイとか,ロードとか,様々なメニューが画面上表示されると思いますので,そこで,オプション(グラフィックオプションなどほかの名称かもしれません)を選択します。そこで,解像度やアンチエイリアス,など画質の設定項目が現れると思いますので,そこで操作をすることになるでしょう。詳しくは購入後の取説を見ていただくほかありません。設定メニューや何の項目をどの程度設定できるかはゲームによって千差万別ですので,これ以上は説明しかねます。

書込番号:8922193

ナイスクチコミ!1


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/12 09:42(1年以上前)


時をかける少年さん ありがとうございます。

購入後、試します。


のんびりゆったりさん

購入後、説明書を読みます。

書込番号:8922812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 16:57(1年以上前)

まさか、体験版を試してないとか?
製品版を持っていないなら、体験版であれこれ試すのが先でしょ。
ゲーム内容や動作の確認をする為にあるわけだし・・・。
初心者でもそれくらい調べてほしいものだ。

書込番号:8924657

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 22:08(1年以上前)


のんびりゆったりさん

ごもっともなご意見ありがとうございます。

体験版を探しましたが見つかりませんでした。

どのように探せばよいのでしょうか?

書込番号:8931072

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 00:10(1年以上前)


「フライト シミュレータ X」の体験版はありましたが、「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」の体験版は見つけることができませんでした。

「フライト シミュレータ X」は、
ビデオ メモリ 128 MB 以上
DirectX 9.0c 以上対応のビデオカード
NVIDIA GeForce 7600 GS 以上
で快適にプレイできると表示されています。

「フライト シミュレータ X」と「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」は、推奨動作環境が大きく違います。

「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」の体験版はないのでしょうか?

書込番号:8965655

ナイスクチコミ!0


elssさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/31 23:24(1年以上前)

Microsoft Flight Simulator X : Gold Edition は、「Flight Simulator X」と、拡張パック「Flight Simulator X : 栄光の翼」を同梱した物です。

二つの推奨動作環境は大きく違いますが、Flight Simulator Xと基本的に中身は変わらず、航空機が3種増え、ミッションが追加されただけです。

なのでFlght Simulator Xの体験版で操作や設定の仕方を確認することをお勧めします。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/14/fsx/index.html
ちなみに、このページの最後に8800GTXと8600GTSの比較が載っています。
参考にしてください。

書込番号:9021362

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 20:15(1年以上前)


elssさん ありがとうございます。

8800GTXと8600GTSの比較の比較は、大変参考になりました。

「フライト シミュレータ X」の体験版を試しました。

結果、大丈夫ですので、「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」購入決定!

書込番号:9025944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 14:16(1年以上前)

 推測ですが、「栄光の翼」にはジェット戦闘機やレース機能がついているのでその分動作環境がひきあげられているではないかと思います。

 同じソフトウェアの開発者としては、FSX本体についても多少のバグ対応はしたいところですから、FSX本体も単体の製品とは少し違うものが入っているかもしれません。

 ああそれにしても、Windows 7に正式対応してほしいなあ。一応動作しているけど、ちょっと不安だ。

書込番号:10970021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たまに落ちるんですが

2008/12/02 09:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 kenkitiさん
クチコミ投稿数:4件

FSXゴールド エディションを購入し毎日四苦八苦
しながら遊んでおります。

新規購入した以下のPCでフライトしておりますと
たまに落ちることがあるんです

タスクマネージャーを開いてみますと
CPUが100%〜50%間で動いてまして
これで正常なんでしょうか?

また、こうしてみたらとかアドバイスあれば
ご教授をお願いします。

ちなみにグラフィック等は中間でなるときも有るし
最高にしてもならないときも有りました

以下使用状況

OS Microsoft Windows XP SP3
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
電源 Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
モニタ  22インチWと20インチWでマルチ
ジョイステック ST290PRO

書込番号:8721767

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/02 13:54(1年以上前)

原因が分からないならOSから全て再インストール
ドライバも最新から数個古いのまで全部の組み合わせで試す

書込番号:8722580

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkitiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 09:16(1年以上前)

取り敢えずグラボのドライバーが
新しいのが有ったので入れてみました

昨日30分ほどやってみて大丈夫でした

今後また再発するようでしたら
最後の手段として初めから入れなおしてみます

ここで失敗談をひとつ

FSは初めてだったんですが
一番最初にフリーフライトで選んだ機体は水上機で
地元北海道のある空港からでスタート!

動きません!?

ブレーキやら何やらあちこち調べて
外部ビュー見て…

動くはず無いですよねwww

書込番号:8726830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月14日

マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る