『カクつきますねぇ』のクチコミ掲示板

2003年 9月25日 発売

シムシティ4 デラックス

  • 都市開発シミュレーションゲーム「シムシティ4」と拡張キット「シムシティ4 ラッシュアワー 拡張キット」のセット。
  • 市民の満足する都市を造り出す「市長モード」と「神のモード」「マイ・シムモード」の3つのモードを楽しめる。
  • 細かい部分をAIに任せて、プレイヤーが経営・予算管理に専念できる「自動サポート機能」により、より多機能にプレイができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,980

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 シムシティ4 デラックスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • シムシティ4 デラックスの価格比較
  • シムシティ4 デラックスの店頭購入
  • シムシティ4 デラックスのスペック・仕様
  • シムシティ4 デラックスのレビュー
  • シムシティ4 デラックスのクチコミ
  • シムシティ4 デラックスの画像・動画
  • シムシティ4 デラックスのピックアップリスト
  • シムシティ4 デラックスのオークション

シムシティ4 デラックスエレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月25日

  • シムシティ4 デラックスの価格比較
  • シムシティ4 デラックスの店頭購入
  • シムシティ4 デラックスのスペック・仕様
  • シムシティ4 デラックスのレビュー
  • シムシティ4 デラックスのクチコミ
  • シムシティ4 デラックスの画像・動画
  • シムシティ4 デラックスのピックアップリスト
  • シムシティ4 デラックスのオークション

『カクつきますねぇ』 のクチコミ掲示板

RSS


「シムシティ4 デラックス」のクチコミ掲示板に
シムシティ4 デラックスを新規書き込みシムシティ4 デラックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カクつきますねぇ

2009/11/27 11:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:4件

CPU:C2D E8400
メモリ:DDR2-800 1GBx2
GPU:RADEON HD4830(CCC9.10)
OS:Win7 HomePremium32bit

上の環境でプレイしてます。
人口30万人、大マップで道路をひくと、
1テンポ遅れて建設開始したり、
スクロールもぎこちないです。
影をなくしてみたりしたけど、あまり変化なし。

せめて50万人くらいまではスムーズにプレイできると思ってたんですけど、
性能足りてないですか?


あとOSをXPにしたら快適になったりしませんかね?
似たようなスペックでXPでプレイ中の方アドバイスください。

書込番号:10540130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2009/11/27 12:14(1年以上前)

趣味範囲じゃないのと発売開始当時に少し検証した程度ですので定かじゃないですが
書かれた構成の問題点を想像しますとメインメモリの量くらいじゃないのかなぁ?
とか思うのですが・・・・。
あとはVista→XPも効果はありそうですね。
主に問題は描画速度だけでは?って所に拘るとVGA交換か?とも思いますけども
描画の仕組みはDX9C以下だったように思いますし・・・。
Vistaのメモリ使用量が多めでゲーム側に回せる量が少ないとかが原因なのかなぁ?
XPをお持ちなら試すのも良い手段ですが持ってないならメモリ増設が先だと思います。

私も山勘ながら50万まではサクサクではないのか?というご意見に同じくなのですが
・・・。
あとはVGAドライバですかねぇ?
古い描画スタイルのゲームですと最近のVGAでは描画が遅い事例もありましたので
古いバージョンやATiでしたら社外ドライバを試すのも手段です。

書込番号:10540189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29043件Goodアンサー獲得:2804件

2009/11/27 13:37(1年以上前)

http://kamurai.sakura.ne.jp/bbs_simforce/wforum.cgi

ここに色々報告されてますけど、ハードウェアレンダリングだと色々と問題が出るようですね。

ソフトウェアレンダリングを試すといいかも。軽いみたいなので。

書込番号:10540487

ナイスクチコミ!0


DUKADENさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/27 13:56(1年以上前)

RADEON FPS値

GeForce FPS値

画質差:左半分ハード、右半分ソフト

ほーん0033さん
こんにちは、

このゲームとRADEONは昔から相性が良くないのでカクついているのだと思います。

私も昔からこの現象に悩まされていました。
先月、RADEON EAX850から他のPCで使ってたGeForce9600GTに換えたとき、DxRec2で
FPS値を計測した画像をアップします。

PC環境は、
CPU:C2D E6600
メモリ:DDR2-800 1GBx2
GPU:RADEON EAX850 → GeForce9600GT
OS:Winxp
大マップ150万人都市
画像オプション設定:すべて高
テクスチャ画質:32bit
レンダリング:ハードウェア ウィンドウモード
解像度:1920×1200

画像でもお解かりのようにタスクマネージャを見ると、SimCity4.exeのメモリ消費量が840MB程度なので30万〜50万都市OSWin7でメモリ2GBであってもメモリ不足によるカクつきではないと思います。

FPS値が20以下になるとカクつき始めます。
RADEONでレンダリング:ソフトウェアにするとFPS値が20以上になりますから、それを試されては如何でしょうか。
ソフトウェアレンダリングは、フルスクリーンモードしか出来ず、元々ノートPCのオンボードチップ用の設定で画質が少し落ち、折角のRADEONで不本意だと思いますが、あまりプレイに大きな差は出ないと思います。ちなみに画質差も画像アップしときます。





書込番号:10540557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/27 18:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

Yone−g@♪さん
>描画の仕組みはDX9C以下だったように思いますし・・・。
GF7xxxあたりを検討してみましょうかね。
安価ですしこれならシムシティのためだけでも大丈夫です。
しかしDUKADENさんが9600GTでなかなか快適なのも気になります…笑

>古いバージョンやATiでしたら社外ドライバを試すのも手段です。
RADEONとの相性問題で調べてたら、相性を改善するCCCのアップデートがあったようです。
Verがわからないのでとりあえず9.10使ってる状態です。

ムアディブさん 
>ハードウェアレンダリングだと色々と問題が出るようですね。
たしかにそうです、むしろ最初はスムーズに動いてあれ?って思いました。
やはりRADEONとの相性は完全には解決できてないんですかね・・・。

DUKADENさん
画像まで貼っていただき、ありがとうございます。
自分もDxRec2でFPS計測してみました。
大マップ30万人都市
画像オプション設定:影、シム・車の数低、他は高
テクスチャ画質:32bit
レンダリング:ハードウェア ウィンドウモード
解像度:1360×768
これでFPS25、合計メモリ消費1.63GBでした。
OSは違いますが、9600GTでもここまでできるんですね。
ソフトウェアレンダリングにしたところハードウェア時に比べ快適度が下がりました…。

9600GTも安いのでちょっと検討してみようかと思います。


書込番号:10541403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シムシティ4 デラックス
エレクトロニック・アーツ

シムシティ4 デラックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月25日

シムシティ4 デラックスをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング