シムシティ4 デラックス
- 都市開発シミュレーションゲーム「シムシティ4」と拡張キット「シムシティ4 ラッシュアワー 拡張キット」のセット。
- 市民の満足する都市を造り出す「市長モード」と「神のモード」「マイ・シムモード」の3つのモードを楽しめる。
- 細かい部分をAIに任せて、プレイヤーが経営・予算管理に専念できる「自動サポート機能」により、より多機能にプレイができる。




PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
こんばんは。
当方のスペックは、以下の通りです。
OS:Win XP Home
CPU:Pentium D 2.8G
RAM:1G
GPU:GeForce 8600GT
RAMに関しては、近いうちに2Gに増やす予定です。
どの位の規模の町までなら問題なく動くでしょうか。
書込番号:8366930
0点

P4北森3GHzの時分の経験しかないのですが
そのときと同じと仮定するなら50万くらいまでは快適ですが
100万弱辺りからラグがでてきつくなるかな?と妄想します。
主にCPUパワー不足で。
スレ主さんのは結構最近の構成ですし他にやっておられる方からの実体験に基づいたレスが
頂ければもっと良いのでしょうが・・・。
尚無駄になりますけど価格が安ければ2G2枚で4Gメモリに増設
(1Gちょい無駄になりますけど)の方がベターじゃないか?と思いますね。
(メモリ食いますから)
私的に理想論いいますと64ビットOSでシム4が走ってくれるなら
64XPかVista64でメモリ8Gbとかでガリガリ遊んでみたい物ですね。
(ラグが出る理由がCPUパワーとメモリ量のせいだと思うんですよね)
書込番号:8368535
0点

>Yone−g@♪ さん
大体は動くんですね。
安心しました。
メモリ4Gも考えたんですが、その為には64bitOSにしないといけないと思っていたところです。
8Gも積むときっと大分サクサク動くんでしょうね!
それから、書き忘れてましたが、GPUは256MBです。
こちらも、512Mにした方が良いでしょうか?
今の所は、メモリを増やしてから購入し、レポートしたいと思っています。
書込番号:8372990
0点

レス遅れましたが、うーんVGAメモリの大小についてはちと判らないです。
3D主体のゲームでは効果があるのは知っていますが・・・。
書込番号:8383340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 19:27:48 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/19 21:28:07 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/30 22:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/11 13:48:56 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/04 20:44:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/24 4:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/27 18:33:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 21:01:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/01 2:38:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/29 17:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
