



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還


先日、購入したのですが音声がゲーム途中で消えます。
しかも、一定のシーンで消えるのではなく時にはデモムービー中に
時にはゲーム中に消えます。注意書きにMS純正のドライバでは音声が消える可能性が・・・と書かれていますが、オンボードの場合、それ以外にドライバがあるかというと、ないでしょう!!と泣きたくなります。
ちなみにオンボードチップはYAMAHAでダメもとでYAMAHAの
適応ドライバもいれましたがダメでした。製作者さん、あんまりキワドイところを使わないで・・・。SB互換チップで十分動作するようにして下さい。(;_;)
書込番号:2334636
0点


2004/01/12 08:13(1年以上前)
まず、彼方のPC環境を記載した方がよいでしょう。
書込番号:2335259
0点


2004/01/12 11:29(1年以上前)
>先日、購入したのですが音声がゲーム途中で消えます。
コア電圧を下げすぎたりすると、ノイズが入ったり、音が途切れるなどサウンドに影響する場合がありますよ。
まあ、原因はいろいろあるってことですけど。
>オンボードの場合、それ以外にドライバがあるかというと、ないでしょう!!
んなことはないでしょう? マザボメーカーから出てないかい?
書込番号:2335796
0点



2004/01/12 17:28(1年以上前)
失礼しました。当方のスペックですが、
・VALUESTAR VG17H(NEC製 省スペース一体型)
↑こいつのオンボードがYAMAHAのサウンドチップです
↑RAMを1GBに増設
・GeForceFX5200のグラボ増設(PCI接続)
いろいろ確認しましたが、NECとしてMS認証のドライバ以外に
提供しない模様。また、不具合も確認されていないとのこと。
今日気がついたのですが、ゲーム中にサウンドが止まってしまうと
ゲーム以外(AVIやmpgの再生など)でもサウンドが鳴らなくなり
システムが不安定になりました。具体的にはメディアプレイヤーなど
応答しなくなりました。
ちなみに、本ゲームをインストールする前から、上記の構成でYS6」などで遊んでいますが、こちらは異常なし。
書込番号:2337039
0点


2004/01/12 18:27(1年以上前)
121で商品検索をしたのですがVG17Hが存在しないのですが・・・。
良ければ詳しい詳細が載っているサイトまたは記載お願い出来ますか?
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還の公式サイトでは、
PCの推奨環境 必要環境が載っていないのですが詳しい詳細分かりますか?
照らし合わせないと答えられないです。申し訳ないです。
書込番号:2337292
0点



2004/01/12 19:20(1年以上前)
商品情報のページですが以下のURLになります。
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/02100055-1.html
この中の「PC-VG17H2Z38」が私の機種になります。
なにか情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2337521
0点


2004/01/13 09:55(1年以上前)
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=SHGM&id=4938833012883&p=3
↑上記の環境は満たしていますよね?
サウンドカード=DirectX 8.1と互換性
ビデオカード=VRAM 32MB以上、DirectX 8.1と互換性
ありますよね?パッチも最新の物ですよね?
>注意書きにMS純正のドライバでは音声が消える可能性
というと遊べるPCが限られると言うことですよね?
書込番号:2339912
0点



2004/01/14 23:57(1年以上前)
スペックですが、CPUがセレロン1.7GHzであることを
除けば、十分満たしております。PEN4でないとだめなのかなぁ。
書込番号:2346632
0点


2004/01/16 13:31(1年以上前)
CPUは満たしていれば大丈夫だとは思います。後は相性の問題だと思います。
ごくまれにゲームと機種が合わないってこともありますからね・・・。
書込番号:2351570
0点


2004/12/30 17:43(1年以上前)
そのYAMAHAのチップは、YMF752のような・・・予感
AC-XG と呼ばれていまして、多分、そのヤマハのチップは
YMF753, 743, 752 のどれかと思います。
私のノートPCにも搭載しています。
ゲームなどで
時々、ノイズをだして音声が出なく鳴りってしまいます。
でも、最新ドライバーで☆彡
私の場合は、だいぶマシになりました。
AC-XGでしたら以下が最新版です。
最新ドライバーは、
http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/downloads.html
にあります。同じAC-XGチップを搭載していても、
パソコン個々の仕様が違うので
良くなるか悪くなるか、わかりませんが
自己責任で一度試されては・・・どうでせうか
書込番号:3707813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



