



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
ザ・シムズ2を昨年購入して、さあやるぞ、と思ったら
カクカクして動かないので、友達に聞いたところ、メインメモリが不足してるんじゃない?といわれ、メモリを+256mしたのですが、まったくスムーズに動かないので、新品のビデオカードを買ったのですが、改善どころか少し遅くなったような気がします。ここまでこのゲームに尽くしてるのに・・・売ってやろうかと怒っている状態です。スペックは十分だと思うんですが・・・
CPU:PENTIUM4 2.4BGHZ
メインメモリ:768(512+256)M
マザーボード:2年半ほど前発売のもの
VGA:RADEON 9600PRO
HDD:60GB
書込番号:4185016
0点

[ 推奨動作環境 ]
CPU Pentium4® 1.8GHz以上
RAM 512MB以上(Windows® XP/2000)
256MB以上(Windows® Me/98)
HDD 3.5GB以上の空き容量
※ザ・シムズ2 キャンパスライフ!データセットを
インストールする方は+1.2GB以上の空き容量が必要です。
サウンドカード DirectX® 9.0cと互換性のあるサウンドカード
ビデオカード ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 9.0c
推奨環境の1.5〜2倍程度のスペックで無いと快適とは言いがたい昨今のゲーム事情です。
例えば同社のシムシティ4の推奨環境は、、、
推奨動作環境
CPU Pentium4® 1GHz以上
RAM 256MB以上
HDD 1.6GB以上の空き容量
サウンドカード DirectX® 8.1互換のサウンドカード
ビデオカード DirectX® 8.1互換のビデオカード ビデオRAM 32MB以上
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 8.1
その他 入力装置:マウス、キーボード
ということですが、これの3倍以上のスペックを持ったPCでも快適とは言いがたい状態になっています。
とにかくメインメモリは多めにです。
書込番号:4196054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



