



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
雑誌の記事を見てバトルフィールドやりたくなっちゃいました。
現状のPCのスペック
MB:GIGABYTE GA-7N400 Pro2 Rev.1
CPU:AthlonXP 3000+
Memory:2GB(1GB PC2700 ×2枚 Dual channel)
Video card:Winfast Geforce6800XT 128MB
電源 ENERMAX製 450W
ディスプレイ:IIYAMA AU5131DT 応答時間25ms(黒→白→黒)
グラボがついてくるかどうかと、LCDの応答が特に気になります。
ご指南期待しています。
書込番号:5061649
0点

GTこんばんは、石(CPU)は+3500以上が推奨ですよ。
ビデオは800XTじゃキツイですよ おそらく中が限界でしょう。
これを機にビデオを買い換えたらどうですか?
おすすめのグラボは7900GT 7600GTです。 7600GT+メモリ2G+P4 3.2Ghzの僕ですがALL灰でぬるぬるプレイできます。
RADEON系ははっきり言ってわかりません。ゴメンナサイ。
メモリは速度が遅いのが気になりますが・・・2G積んであるからOKだと思います。 7900GTにするなら電源も買い換えた方がいいです。 液晶のことはほかの人に聞いてくださいw
書込番号:5061827
0点

それと追加ですが、BFを始められたら、ぜひ僕が立てているスレに遊びに来てください。
参戦お待ちしています
書込番号:5061832
0点

厨房ですよさん、早速のレスありがとうございます。
石、3500+以上ということは、athlonXPはたしか3200+までしかない
ですから、Athlon64ってことなんですね。
マザーボードも交換が必要になりますね。
メモリは今あるものでいきたいので、そうなると石はIntelじゃなくてAMDで、64の3500+以上ということになりそうですね。
他のレスとか見てると3800+あたりを推奨してるみたいですね。
マザー、CPUの交換して、グラボも7600にして、電源も500Wクラスに
買い替えとなると、予算厳しいですね。
なんとかギリギリの線なんですが、仮に上記の構成にしたとして、
LCDはどうなんでしょう?
ディスプレイまで買いなおすとなると、ちょっと厳し過ぎかも。
詳しい人、応援レスよろしくです。
書込番号:5061899
0点

こんばんわ^^
現在私は25msの応答速度で特に違和感を感じていません。
まぁ、私の場合は他にゲームをやったことが無いので参考になるかどうか^^;
他のサイトで3800+以上推奨とのことですが、私は、3500+&7900GT&メモリ2GでALL高プレイが出来ています。
しかも、電源は450Wですね^^;
今のところ何もトラブルは起きていません。
参考程度に・・・m(__)m
書込番号:5062081
0点

別にCPUはAMDじゃなくIntelでもいいです。
もう GAME=AMD の時代は終わりましたからw
AMDの石はよく固まると噂ですからね。 僕はこれから採用するすべてのパソコンにIntel系CPUを導入するつもりです。
3℃さんの書き込みをみると、ディスプレイはそのまんまでイイみたいですね。 電源もそのままでいいみたいですね。
VGAは石が Pentium系なら3.6Ghz AMD系なら+4000 以上なら7900GTがいいでしょう。しかし、前記の性能以下の場合CPUがネックになる可能性がありますので7600GTがいいでしょう。
7900GT= ALL灰+AA最高設定
7600GT= ALL灰 といった感じになるでしょう。
予算を節約したいなら、7600GTがおすすめです
書込番号:5062125
0点

もものご主人さんBF2参戦歓迎しますよ。
BF2をプレイするにあたって特に問題になりそうな所は無いと思いますよ。
特に重要視されるVGAですがお使いになっているGF6800XTはGF6600GT相当の性能だったはず、AGPとしては良いものだと思います。但しこのゲーム高画質でやるには要求性能が厳しくてビデオ関係の設定はおそらく解像度1024×768の中ぐらいまでかなと。
高解像度でやるには選択肢は二つ。
VGAをAGP最強のGF7800GSに換装するか、CPUを含め思い切ってPCI-EのM/Bへ移行するか(VGAの選択肢は一気に拡がります)。
PCI-EのVGAでのお勧めは厨房ですよさんが書いてる通りです。
参考までに
http://www.4gamer.net/review/g71_and_g73_01/g71_and_g73_01.shtml
RADEON系が好きでしたら近日発売のX1900GTも良さそうです。
とりあえず今の環境でどれだけ動くのか体験版を入れてみましょう。
http://www.4gamer.net/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml
書込番号:5062384
0点

皆さん、こん**は!
もものご主人さん こん**は!
CPUはAthlon64/3700+辺りがコストパフォーマンスが
良いみたいです。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/28cpu-games_3.html
3700+はL2/1MBですので3800+同ぐらいでしょう。
上のリンク先の差がフレームレートの落ち込み差
となって来るでしょう。
クロックでのFPSをテストした結果確認しました。
現状のPCでも解像度800*600ALL中1024*768中・低で
プレイは出来ますが、かなり辛いと思います。
書込番号:5062514
0点

ありゃりゃ!F2Racingさん とダブったな すまん!
書込番号:5062539
0点

みなさん、熱いレス感謝です。
行けそうなちょっと行けそうでないようなって感じでしょうか。
やってみないと分からないですね。
液晶は問題なさそうなので安心しました。
とりあえず、バトルフィールド2、購入して試してみますね。
その上で、あまりに動作がつらかったら、いよいよスペックUPに
踏み切ります。
それに、まずはゲームに慣れないことには。
今までPCも含めてゲームってやったことがほとんどないので、
ゲーム自体を楽しむことからかな。
いきなりネットデビューは、下手くそすぎて恥ずかしいので
まずは腕を磨かないと。それにこのゲームが自分自身に
合っているかどうか。
それが一番大事ですし。
いつかもしネットデビューできた日には、どうぞ遊んでやって
くださいませ。
今週か来週中にはゲームを入手しますので、そしたらどんな
動きだったかまたレポいたします。
書込番号:5064728
0点

>もう GAME=AMD の時代は終わりましたからw
悪いけど、某オンラインゲーム内では圧倒的にAMDシングルコアが支持されてますよ。
現在のAMDを支えてるのは、ゲームユーザーと思うが、どうだろう?(コンシューマ市場において)
それに、3Dベンチ結果の多くはAMD優勢のようだけど、その辺はどう思ってるのかな?
書込番号:5090994
0点

コストパフォーマンス(石にかける額と快適に遊べるかどうか?の二つではかるならば)体感ではインテルだろうがアスロンだろうが変わらん!てな意見なのかなあ?あのあと色々見てはいるけどもやはりゲーム向けPCにはシングルコアのアスロン64が良い・・・と思いますがねぇ。
インテル系のメロン、コンローが実クロックの倍のペン4と同等な石とかって言うなら価格はさておいても魅力あると思いますが。
書込番号:5102840
0点

皆さん こん**は!
Yone−g@♪さん お久しぶり!お元気ですか?
最近 負傷気味です、カチ、ばっきゅ〜んのしすぎ?
五十肩?・・・・当たり前か・・・・・w
書込番号:5105267
0点

じぃじぃ〜さんわざわざレス感謝です。
私も今年8月で四十肩の負傷後満一周年を迎えます。まだ痛みが激しく夜痛くて眠れません(T_T)
週末毎にマッサージに行ってみたりしてますがなかなか治りませんので次は針でも試そうかと・・・親父ネタ(ry
初めてノートPC買いましたよ。レッツノートのW4CF3とか言う奴です。東芝ドライブ(2.5inch)は何よりローレベルフォーマッタをサイトで公開していないから、イザって時に不安だなぁ・・・と、ふとノートの取説みたら何とリカバリDVDにフォーマッタが付属しているんですね。
非常に勉強になりました。・・・え〜ごめんなさい激しくスレ違いな話ばかり。BF2出来ないモノで(T_T)
書込番号:5105493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


