



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
CPU Athlon64 3700+
メモリ 1.5GB(256×2 512×2)
マザーボード MSI RS482M2
HDD 200GB(空き150GBほど) Seagate ST3200822AS
ビデオカード RADEON X1600Pro(DDR2 256 MB)
上記の構成で中設定で快適に動作できるでしょうか?
本当は高設定でやりたいですが、無理だと思うので。
はじめにスペシャルフォースまでは導入したいのですが、メモリとビデオカードが心配です。
アドバイスをお願いします。
書込番号:5164327
0点

予想!
設定
1024*768
音 ソフト中
地形・ダイナミックシャドウ・ダイナミックライト/中
他/高 AAナシ 視界80〜100%
書込番号:5164489
0点

じぃじぃ〜さんお答え有難うございます。
思っていたよりまともに動きそうで安心しました。
早速明日にでも買ってみます。
書込番号:5165967
0点

早速明日にでも買ってみます。
>>>ちょっとまった〜!
RADEON X1600Pro(DDR2 256 MB)って価格は?
XIAi X1600XT-GDDR3/256 17000〜18000で売ってるよ!
書込番号:5166098
0点

またまたアドバイス有難うございます。
上に書いたスペックは今使ってるPCのスペックなんで
とりあえずこのままでいってみようと思います。
しかし本音はハイエンドとは言わないまでも、もう少し上のランクの製品にしたいですね。
メモリも2G以上にしたいし、出来ればサウンドカードも…って考えると限がないですね(笑)
書込番号:5166304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



