



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
皆さんこんにちは。
ボーナスが出るので、思い切ってPCをBF2用に買い換えようと思っています。
出来るならBF2を今より快適に(オール高目標)楽しみたいのですが・・・予算15万円程でなにか良いPCは無いでしょうか?
私が今検討しているのはムラウチの↓
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=EX-A122&TYPE=6360X
を考えています。
ちなみに現在はイーマシーンズのJ3020+メモリ1.5GB+GeF6600+SBの音源 でBF2は1024×768、オール中、AAオフで何とか遊べるレベルです。(ディスプレイはHDTVのPC入力で使用している為1024×768以上は表示できないんです。)
キーボードやマウスは今のもの使うので本体のみで考えております。よいアドバイスがあればご教授をお願い致します。
書込番号:5230821
0点

ショップブランドはよくわからんので、望ましいスペックを、、、
Athlon 3800+のコア性能のCPU。x2なら5000+以上でないと金出したくないかな。
メモリー1G DDR400かDDR2 800以上。できれば、コルセア等の早いやつ。
GB GeForce7900GTX以上
サウンド Sound Blaster X-Fi DA以上
これでフルフルでもぬるぬる動きます。
書込番号:5230905
0点

HDTVのPC入力ってHDMI入力対応してるのかな?
それと、お近くにPCショップはないの?
書込番号:5230998
0点

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2586&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3
ぐらいの構成ならALL高でヌルヌルできますよ
メモリは2Gにしてね
書込番号:5231271
0点

ゲームマシンでペンD?訳わからん!
なに!考えてるの?
厨房ですよさん 最近ピント外れてるよ!
書込番号:5231327
0点

必ずしもゲームでIntel系がAMD系に劣る(Athlon>Pentium)の図になることはないでしょ。
ゲーム=Athlonとは限りません。
まあ何を買うかはその人の勝手だが・・・・
書込番号:5231435
0点

>ゲーム=Athlonとは限りません。
ここ!BF2スレだろ!よく考えろ!
パーツブログ出してるなら良く考えろ!w
>まあ何を買うかはその人の勝手だが・・・・
なに予防線張ってるのかな!
最近、ピノキオになってるの?w
書込番号:5231728
0点

皆さんレスありがとうございます。
ひとつ訂正です、私がリンクの張ったURLだと標準仕様で開くようですね、カスタムアップとしてGF7600GTとメモリ2G、電源を470Wにダウンして¥148700の仕様を考えています。それと音源は現在使用しているSBのAUDIGY2を流用します。
これだと音源以外はオール高は無理ですか?
ムアディブさん 、AMDは64X2よりシングルコアの方がゲーム向きなんですかね?4Gの記事でデュアルコアの不具合修正ドライバー出たそうですがダメですかね?それとご推薦のスペックで快適なのは承知していますが¥15万の予算では難しいですよね。
じぃじぃ〜さん、HDTVは三菱LCD-H26MX5でHDMI入力未対応の為PC用アナログ入力です、仕様上16:9は1280x768の60Hz BF2は4:3 1024×768 60Hzです。PCは自作も考えましたが通販が手っ取り早いかなと思いまして・・・。
みなさんありがとうございます。
書込番号:5231974
0点

苺の汁さん こんばんは!
¥15万の予算では難しいですよね。
>>>そこそこ良いのが出来るのでは!
HDTVを聞いたのは最近HDTV出力VGAが出たからです。
それと、近くにショップは?もパーツをセットで揃えれば
そのショップで組み立ててもらうも有かな?って思いました。
ある友人がPC工房の通販PCを店頭に注文しに行ったら、
これと同じものをここでそれより安く組み立てますって!w
BF2は4:3 1024×768 60HzでALL/Hiを
どこで満足するかが難しい。
AV出力ではGeForceよりRADEONのX1***系の方がし易いし
特にアナログ出力では画面、映像、絵も綺麗だと思います。
パーツをよく吟味してショップで
これ!作れ!っても有かも?w
M/ATXでホームシアタースタイルケースが良いかもね!
書込番号:5232156
0点

厨房ですよさん、
>いや、76GTにメモリ2Gなら十分ですよ
安心しました、CPUはインテルも考えたのですが、思い起こせば歴代の私のPC(全5台)はインテルばかりで・・・そろそろインテルを卒業してAMDに乗り換えてみようかな?との思いもありまして。
じぃじぃ〜さん、¥15万は予算と言うより私のPCに掛ける情熱はそのくらいなだけで、経験上それ以上は満足より後悔したことが多いので・・・。
それとグラボはラデンだと具体的にどの機種がコストとパフォーマンスを兼ね備えていますでしょうか?7600GT対抗なら1600XTあたりですか?知識が無いので教えていただけないでしょうか。
ショップは利用しないのでわかりませんが、仕事で使うノートPCは実物が見たいので大手家電ショップで買い、プライベートPCは見た目より性能と値段重視で通販しか利用したことが無かったもで、専門ショップは抵抗がありましたが参考にして見ます。
書込番号:5232458
0点

苺の汁さん おはよ!
X1600XT/7600GT持ってるから今晩あたり1024×768で
今一度、使用感などテストしてもいいよ。
書込番号:5232916
0点

じぃじぃ〜さん、こんにちは。
グラボのテストしていただけると助かります。
お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
書込番号:5233622
0点

FRAPSでフルのゲーム入って試してくださいね〜
7900GTXでも15万で収まると思うがな、、、
CPUはx2にしても良いが、高いから、やるなら5000+とかちょっとは早くなってくれないと面白くないでしょ?
書込番号:5233699
0点

皆さん、こんばんは!
苺の汁さん どぉ〜も!
ちょっとやってみたよ、
X1600XT256/DDR3 ×2/4400+@2.2G/L2/1MB PC3200/1G*2
7600GT/256/DDR3 OP148@2.2G/L2/1MB PC3200/1G*2
CPUは普段OCしてるけど シングル3700+/3800+にあわせて
BF2はシングル、デュアル、関係ナシに、
クロック、L2がそのまま効いちゃうから!
1024×768 ALL/HI AAなし・・パッチが出るたび重くなるぞ〜!w
・・・・・・・海64 PING180前後 台湾、国内64PING40〜80
X1600XT256/DDR3 ちょとつらい そこそこいける
7600GT/256/DDR3 そこそこいける いけるじゃん
日頃ちょっとハイな環境でやってるもんで気になったかも?
苺の汁さんが普通のモニターでプレイしてるなら素直に7600GTを薦めるんだが、
ディスプレイはHDTVのPC入で・・・・・
X1***にはAVIVOがあるし
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/avivo/avivo.shtml
どっちを取るかだな〜!・・・・
@32000円のX1800XT256って手もあるが・・・
私のPCに掛ける情熱はそのくらい・・・を考えれば
3700+/3800+ 18000円
メモ2G 23000円
M/B 12000〜20000円
HD 10000円
ドライブ 7000円
ケース 7000〜10000円
AC 8000〜13000円
OS 13000円
VGA 18000〜32000円
組立賃 10000〜15000円
だんだんこんがらってきたぞ〜!w簡素なレポートでした。
ムアディブさん
FRAPSでフルのゲーム入って試してくださいね〜
>とってもいいが、じぃじぃ〜は男系のお願いはきかないよ!w
いま、7900系は不具合多発中みたいだよ!
書込番号:5234506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


