『快適に楽しむためのPC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:アクション 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

バトルフィールド2エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

『快適に楽しむためのPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「バトルフィールド2」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド2を新規書き込みバトルフィールド2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

快適に楽しむためのPC

2006/07/21 15:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:14件

ボーナスが出たので6年使い続けたPCから
新しいものに替えることを検討しています。
下記仕様でBF2は動きますでしょうか。

[CPU]AMD Athron 64 FX-62
(デュアルコア/2.8GHz / L2=1MBx2 / Socket AM2)
[メモリ]2GB DDR2 SDRAM(PC4600 / 1GBx2)
[マザーボード]ASUS NVIDIA nForce 590 SLI MCP
[グラボ]NVIDIA Geforce 7900GTX 512MB
[サウンドボード]SoundBlaster AUDIGY4 DA

古いPCを頑張って使い続けて来た事もあり、
最近のパーツの仕様や流行などがよくわかりません。
(勉強不足で恐縮です。)

よろしくお願い致します。

書込番号:5274561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 16:01(1年以上前)

厨房の僕にはうらやましい限りのスペックです。
ボーナスたんまり出たんですか? ウラヤマシス
そのスペックだとALL 高 AA つけても余裕ですよ
参戦お待ちしております〜〜〜

書込番号:5274645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/21 18:42(1年以上前)

厨房ですよ さん、早速の返答ありがとうございます。

そうですか、安心しました。

ボーナス、たんまりではないんですよ。
でも妥協しても結局いつからか欲が出て、
パーツ交換にお金が出て行きそうな気がして。

じっくり吟味して選定しようと思います。

書込番号:5275003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 19:12(1年以上前)

ちょっとスペックが過剰といってもいいぐらい高性能なので多少ダウンスペックしても問題ないと思います
たとえば
FX-62→X2 4000+
7900GTX→7900GT
これでも十分快適に動きます
これだけで8万ぐらい節約できます

書込番号:5275064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/21 20:52(1年以上前)

最初の予算で新規に組むなら
これしかないでしょう?????

[CPU]Core 2 Duo E6600/E6700
[メモリ](PC2-6400 1GBx2)
[マザーボード]ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP
[グラボ]Radeon X1950XTX
[サウンドボード]SoundBlaster X-Fi

来月には出揃う?

書込番号:5275352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/21 20:58(1年以上前)

かなりのオーバースペック気味なので多少スペックダウンしてモニターなどに力を入れるのが良いでしょう。↓参考例

[OS]:Windows XP Home Edition
[CPU]:Socket AM2版Athlon 64 4400+
[CPUクーラー]:ASUS Silent Square
[メモリー]:DDR2 SDRAM 1024MB ×2(Hynixなど)
[マザーボード]:ASUSTeK M2N-E
[ビデオカード]:ASUS Extreme N7900GT/2DHT/256M
[サウンドカード]:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Digital Audio
[スピーカー]:Creative I-TRIGUE 3600 ITR3600
[HDD]:MAXTOR MaXLine V 6V250FO×2
[ドライブ]:LG電子 GSA-H10A
[PCケース]:dragon
[PC電源ユニット]:Zippy-500GE typeR
[マウス&キーボード]:BenQ X530
[液晶モニター]:Flex Scan S2410W-BK
[JoyStick]:Saitek CYBORG evo WIRELESS

余談ですがAMDのCPUは7月24日に一斉に値下げされるようです。

参考までに。

書込番号:5275373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 21:47(1年以上前)

おお、さすがじいじいさん
的を射てますね。
daredevil_3さんの構成もバランスが取れていていいですね。
ただ今度出るCore2DUOは最強っぽいのでそっちを試すといいかもw

ちなみにじいじい〜さんはCore2duo買うんですか?
俺ほしいけど金がないw
でももし買えたらペルチェつかってOCw

書込番号:5275543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2006/07/22 01:14(1年以上前)

粗方廃仕様のお薦め構成が出揃ってますので私は小物系をば・・・。
まずマウス、キーボードをPCカオスさんでZ-BORDとし、ロジクールのG-5 G-7どちらかを。パッドはガラスに注目してみる。
次本体のHDDをWD社ラプタシリーズのどれかを2もしくは3台、組み方は3台でRAID0にするもよし、2台RAID0+スワップ専用HDDとして使うも良。これは言いたくないですがラウンド開始時誰よりも先にPOPできる最強兵器です。
最後は深夜家族に迷惑をかけないヘッドフォン。
オーディオメーカ製で普通価格帯で7000円代から上のもの、遊ぶ時間が長ければオープンタイプの方が音漏れしますが蒸れずベターでしょう。
あとお薦めはしませんが、XP-64BitEditionを使うとメモリ4GBまで使えますので(迄というのは予算とスロットの数からの話)長く遊ぶ時スワップしずらく安定します。ただジョイスティックが使えない弊害がでます。
長時間ハマって遊んでいますと多分VGAに欠陥があるんじゃないかと思うのですが、陣地の土嚢テクスチャが「ぬるぬる、ぬめぬめした土嚢袋」になるときがありました。熱暴走疑ってましたが、ケース中のVGAの冷却には注意しておいた方が良いかもです。
(ELSA製GF7900GTX256MBでの話です、残念ながら同メーカGF6800GTでも頻発しました)
なお私はボールマウス、マウスマンファーストのモデルの頃からお気に入りでロジマウスをお薦めしましたが、ゲーマー用途マウスとしてレイザーヘッドなるマウスもPCカオスさんで売ってます。ちょっと大きめでしたかね。
以上コダワリの小物編でした。

書込番号:5276433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/22 13:30(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

みなさんとても勉強されているんですね...

推薦していただいたパーツや、
今後の主流(新しいCPUとか)について
もう少し勉強せねばと感じました。

24日にCPU相場が下がるということは、少し間を置いて(?)
CPU単体は勿論、PCも値段が下がる可能性が大きい、
ということですね。

(今さらながら思うのですが)
PCの世界は新旧入れ替わりが本当に早いですね。
最新のものを買い揃えてもすぐに新しいものが出てくる。

長く使えるよう、後悔の無いように買い物をしなくては、
と思っております。

書込番号:5277560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/22 14:14(1年以上前)

Core2Duoの価格を僕のブログに乗せてるのでよかったら見てください(ドル表示ですが・・・・)

書込番号:5277659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/26 13:28(1年以上前)

随分前にいただいた返信への”返信”となってしまいました。

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。

その後色々悩んだ末、結局下記のようなスペックとなりました。

OS:Win XP Home Edition (SP2)
CPU:Intel Core2 Extreme (X6800 @ 2.93GHz 2 CPU)
RAM:2048MB
グラフィック:NVIDIA GeForce 7900 GTX
ビデオ メモリ 512.0 MB
サウンド: SB Audigy 4

早速設定をALL高にしてみましたが、以前とは比較にならない美しさ(そういった事ってすぐに慣れてしまうのかもしれませんが...)、しかもカクカク無し。

入力や表示がスムーズになったせいか、単に経験の積み上げなのか、自分が急に強くなった気もします。
(よく当たるし、遠くの敵兵がよく見える気も...)

さらにログインやマップ読み込み時間が驚くほど早くなり、ストレスがありません。回線は元々光だったのですが、マシンのスペックにこんなに左右されるなんて...
以前は読み込み中にちょっと一服、などという事もありましたが、今はトイレに行く時間もありません。

金額はちょっと張りましたが、フライトシミュレータ等描画能力を要求されるものを以前からやっている事もあり、妥協しなくて良かったと感じています。

さらに飛行機、ヘリコプターに搭乗するときには、これまでロジクール製ゲームパッドに持ち替えておりましたが、これも皆様の書き込みを参考にさせていただきまして、TOPGUN FOX2PRO USBを購入しました。(フライトシミュレータにも○。)
全然操作性が良いですね。

また何かありましたらご相談させていただきます。

本当にありがとうございました!

書込番号:5573092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/10/27 15:19(1年以上前)

おつかれさん!

書込番号:5576194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド2
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

バトルフィールド2をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング