『CPUについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:アクション 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

バトルフィールド2エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

『CPUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「バトルフィールド2」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド2を新規書き込みバトルフィールド2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2006/07/29 16:35(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

このたび安くなったAthlon64シングルコアのCPUを買ったのですが
デュアルコアとシングルコアどちらがこのゲームに向いていますでしょうか?

 現状 Athlon64×2 4200+

 予備 Athlon64 4000+

 ウィルスソフト マカフィ常駐です。

 詳しい方教えてください(__)

書込番号:5299829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/29 16:47(1年以上前)

自作初心者^^;さん

どぉ〜も!

Athlon64 4000+

http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/28cpu-games_3.html

ウィルスソフト マカフィ常駐です。
↑プレイ中は切ってもいいかも!

じぃじぃ〜はいつも切ってます!が
貰ったことありません・・・

書込番号:5299853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/29 17:00(1年以上前)

 じぃじぃ〜さん何時もお世話になっております(__)

 お早い返信ありがとうございます

 4000+ がやっぱり良さそうですか^^

これでゲーム専用マシンの製作に取り掛かれそうです。

 1号機の選定ミスしたギガバイトのマザーと
 オーバークロックメモリに交換したためHynix1Gb2枚
も余ってる状態なので

 過去ログみるとOSはWIN XP64がよろしいかと?

 グラボが一番お金かかりそうですね^^;
 

書込番号:5299885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/29 19:50(1年以上前)

>>
4000+ がやっぱり良さそうですか^^

これでゲーム専用マシンの製作に取り掛かれそうです。

1号機の選定ミスしたギガバイトのマザーと
 オーバークロックメモリに交換したためHynix1Gb2枚
も余ってる状態なので

 過去ログみるとOSはWIN XP64がよろしいかと?

 グラボが一番お金かかりそうですね^^;
 

OSはXP64bitだとBFが動かない(動いてもフルスクリーンはムリ)
らしいので HOME か Pro がいいと思います。

>>グラボが一番お金かかりそうですね^ ^ ;
確かにw
Athlon FX-62 とか Core2Duo XE とかを買わない限りグラボのほうがお金かかりますねw

ウイルスソフトは入れておいたほうがいいと思いますよ。
結構不正侵入食らってますw

書込番号:5300252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/29 20:33(1年以上前)

自作初心者^^;さん

どぉ〜もです!

Athlon64×2 4200+/939のクーラーは
パイポ付き?パイポ付きで使わなくなった時
4000+に付けると よく冷えますよ!


BF2もパッチ出るたび重くなってくるし
CPUとVGAのバランスが大事ですね。


過去ログみるとOSはWIN XP64がよろしいかと?

>これもメモ4G積んで普通にやってましたが
周辺機器のドライバーの関係上最近は64でやってないです。
ここは無難に32で!

今、巷では焜炉が話題になってますが圧倒的パイ焼き
の差ほど3D系では極端な差は出ないみたいです。

じぃじぃ〜の周りにすでにX6800を二人ほど確保
していてベンチ回してもらいましたが圧倒的って
ほどでもないみたいです。

また、ネタ元不明ですが海外あたりから焜炉でBF2
不安定要素があるらしいってレポが上がったとか?

今一番安定してるのはAthlon64シングルコアでは
ないかと思ってます。


またお役に立てる事がありましたら でわでわ!

書込番号:5300370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2006/07/29 21:45(1年以上前)

横レス失礼
じぃじぃさん、なんと!
X6800はBF2では問題ありですか?今しがたやっとパチやさんから15万程貯金回収してきたのに!
明日にでも秋葉直行する勢いでしたよ(^^ゞ
やはりデュアルコアが悪さしてるのですかねぇ。
さて何買いますか・・・。

書込番号:5300600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/29 22:18(1年以上前)

Yone−g@♪さん

どぉ〜もです! 最近、お年を召されたそうで!w

デュアルコアが悪さしてるのですかねぇ。

>>>カモシレナイですね?
EA自体がデュアルコアには対応しないとアナウンス!
今度の未来戦?2***だったかな(あまり興味ないけど)
これもBF2のエンジンを使ってるらしいから
今のところシングルが無難かも!

焜炉も今から色々レポートが上がってくるから
それからでいいかも!

ゲームは安定性が大事ですね。
1.3パッチで不安定要素ありだけど、これ以上
不安定要素の増やさないようにしなくっちゃ。


15万程貯金回収してきたのに!

>>>紙一重ですね!w X1950XTXいきましょう!

BF2するなら1800/1900/1950・・・・ホントにいいよ!


前にYone−g@♪さんが言ってた
土嚢?ツルテカはBF2自体のバグ?
AもNも出たことありますよ!



書込番号:5300705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2006/07/30 01:34(1年以上前)

じぃじぃさん情報thxです。1950はこれから出るんですよね?
あ、(アンペアの)大食いの癖は変わらずですよね?ちょっとそこらが気になってX1900系手を出しかねていたんです。
明日秋葉でルータでも奮発して買おうか?と思ってました。

書込番号:5301382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/30 06:07(1年以上前)

 歳をとると早寝、早起きに^^;

>OSはXP64bitだとBFが動かない(動いてもフルスクリーンはムリ)
らしいので HOME か Pro がいいと思います。
>>これもメモ4G積んで普通にやってましたが
周辺機器のドライバーの関係上最近は64でやってないです。
ここは無難に32で!

OSは32との意見なので早速CPUだけ載せ変えて プチオーバークロックで2.7Gまで上げてみました

 パイポ付ってヒートシンクパイプの事ですか!?
4200+に付けてたサイズ製64PROパイポ付を流用にて

 ASUS PCプローブ測定

 室温26度、CPU31度 思ったより温度低いですね

 しばらくこの設定で遊んでみようと思います。

>今、巷では焜炉が話題になってますが圧倒的パイ焼きの差ほど3D系では極端な差は出ないみたいです。
 焜炉とても気になってましたが初心者が取り組むのは秋ぐらいでしょうか!?価格と安定度を考えて

 後は お勧めの1950待ちですね^^;

書込番号:5301639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/30 22:12(1年以上前)

どぉ〜もです!

3DMark05 X1900XTX定格

OP148@2.8G 11683 常用運用中
X6800定格  12606 お仲間のデーター

X1950XTX は X1900XTX に比べ7〜10%UP?と予想

DDR3>DDR4になって消費電力改善に期待!

書込番号:5303642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド2
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

バトルフィールド2をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング