



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
以前ジョイスティックの件でたいへんお世話になりました。
さて今回はもっと深刻です。
スタートして、しばらくしたら、カクッカクッと2回ほどコマ送りのようになったかと思うとすぐに完全にフリーズしてしまいます。
(特に閃光が炸裂した時などいちばん危ない)そうなるとPC再起動するしかなく、またINしてもすぐに同じことを繰り返します。最近ではマルチではこんなことでできずに、シングルでやっておりますが、まったく改善いたしません。
PCはドスパラ製
CPU Pen4 3.0Ghz
メモリ DDR SDRAM 512×2
HDD 180G
グラフィック LEADTEK A6600GT
マザー ASUS P4P800-VM
電源 EVERGREEN 400W
OS WINDOWS XP
通信環境 ケーブル 常時10〜20M
スピードファンにて温度測定した結果、CPU温度は50〜55℃
以上のような環境ですが、今までけっこう順調にPLAYできておりました。またBF2の他にリネ2もやっておりますが、こちらは
フリーズするようなことはまだありません。
いずれのゲームもかなりのスペックを必要とされますが、けっして満足できるような動作環境ではないと思いますが、その中でももっとも足を引っ張るのは何かわかれば幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。お知恵をお貸し下さい。
書込番号:5303790
0点

1にVGA設定が高すぎる、2に本体メモリが不足、3にVGAが非力。ゲームクライアント自体もパッチ毎に重くなってますので・・・。
書込番号:5305213
0点

はじめまして
6600GTキツイですけど設定など下げればBF2できなくはないかな?(どんどん下げて)・・・おいといて
メモリーが足りないですね!!今のスペック(low)から最初に手をつけてほしいのはメモリー。。だと自分は思います
そのあとにVGAやらCPUやらやら
書込番号:5305646
0点

たぶん画質設定を高くしすぎじゃないでしょうか?
>>(特に閃光が炸裂した時などいちばん危ない)
と書いてある(フラッシュバンは負担がかかる)
ので・・・
書込番号:5305674
0点

RESありがとうございます。メモリですか・・・
今512×2枚ですがその倍ぐらい必要でしょうか?電源は400あれば大丈夫ですか?グラフィックはAGP接続しかないのでこれ以上といってもあまり変わらないような気が・・・
ちなみに画質設定は中です。一度さらに下げてやってみましたが遠くが見えなくてロケット砲の餌食にされましたのでできるだけ中以上でやりたいのですが、やはりこの環境では無理ですか・・
根本的に買い替えが必要な時期なのでしょうね。やはり・・・ありがとうございました。
書込番号:5305863
0点

今の環境でもあがく手だては・・・
AGP最後のVGA、最終兵器GF7600GS・・・でしたっけか?
(各位、自分で持っていない型番はつい忘れがちな物でフォロー願えれば幸いです)
最初に手をつけるのは今のメモリ売り払い、1G物PC3200規格で
2枚買っておく。
VGA購入、交換して動作に不具合が出るようであれば電源を
鎌力2の550Wモデル辺りに。
少なくともこれで中設定以上でしのげる様に思いますが
CPUがちょっときついくらいですかね?
一式買い換えよりは安上がりでしたら参考に。
書込番号:5306109
0点

こんばんわ。
以前まったく同じ状態で難儀したことがあります。わたくしの場合も目前で激しいアクションが起こった際にフリーズし、再起動もままなくなりました。VGAの熱暴走を疑いましたが、とりあえず、CPUを水冷にしたら一気に解決しました。CPU温度差は、使用前後で10度減です。大きなファンを取ることによって、エアフローが改善された可能性もあります。参考になれば幸いです。
スペックは
CPU athron x2 3800
mother asrock939sata2
VGA HIS X1600XT 256MB PCIE
メモリ 1G
電源 tao 530
ケース AHANIX社製D.Vine6 SQ MCE
OS windows xp MCE
書込番号:5307531
0点

ドリームシアター さん こんにちわ〜
アレは厳密に言うと水冷ではなく液冷かな?
まあ、どっちでもいいんですがw
x2 3800+ で熱暴走するって言うことは
エアフローがまずいかクーラーの取り付けがダメだっただけではないんでしょうか?。
参考になればいいですが・・・・・
書込番号:5307797
0点

おはようございます。厨房ですよさん
以前はお世話になりました。厨房ですよさんのアドバイスでエアフロー見直すことによって現在は快適な環境にあります。
書込番号:5307813
0点

みなさんご親切にありがとうございます。
ドスパラさんに聞いたところ、DVDなどのライティングソフトが影響することもあると言われましたが本当でしょうか?信憑性があるなら一度アンインストールしてみようかと思います。
それと下記のパーツ変更でもう少しあがいてみようかと思っています。
メモリ 512×2→IO DATA DR400 PC3200 1G×2
CPUクーラー リテール品→峰cooler
電源 400w→550w(SILENT KING4)
グラフィック 6600GT→Winfast A7800GS
この週末にでも組んでみるつもりです。
結果はまた報告させていただきます。
上記の変更で費用は7万5千円ほどかかりました。これでCPUもというと・・・1台組めそうな・・
それでは皆さん本当に有難うございました。
書込番号:5313951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



