『日本語表示が英語表示に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:アクション 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

バトルフィールド2エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • バトルフィールド2の価格比較
  • バトルフィールド2の店頭購入
  • バトルフィールド2のスペック・仕様
  • バトルフィールド2のレビュー
  • バトルフィールド2のクチコミ
  • バトルフィールド2の画像・動画
  • バトルフィールド2のピックアップリスト
  • バトルフィールド2のオークション

『日本語表示が英語表示に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「バトルフィールド2」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド2を新規書き込みバトルフィールド2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語表示が英語表示に・・・

2006/11/02 18:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

こんにちは!


2日前から普通に遊べていたのですが、昨日から急におかしくなりました。

バトルフィールドを起動させるといきなり言語が英語に。
おかしいなと思い、メンテナンスで日本語選択しても、
「セットアップの準備」が表示された後すぐに消えてしまいます。
そこから先がありません。何事もなかったように・・。

ROMを入れてみると、言語選択になり、インストールを始めようとします。しかし、BF2の始まるときに表示される題名の画面が一瞬表示された後にすぐに消えて、それっきり何もありません。何事もなかったように・・・。

タスクマネージャで調べてもBF2関係の動作は終了してしまったようです。

まとめると、すでにBF2(SPフォース&アーマード&ユーロ)を
インストール済みなのに、ROMを入れると新規インストールしよ
うとします。
普通にデスクトップのショートカットから起動できるのですが、
英語表記になっていて、操作しにくいです。

これを解消するにはどうすれば良いでしょうか?
やはり完全な再インストールですかね!?(T-T)

こころあたりは、
英語に変わっていると知る直前の行動と確認
・EAダウンローダをEA Linkに新しくしたあと
・JAVAを更新した後
・BUFFALO製外付けHDDが一時的に認識されていなかった(このHDにはBF関係のファイルは保存されていません。)
英語に変わっていると知ったときの行動
・英語表示だ!と確認した初回の動作のときにゲーム
がビジーとなったため、タスクマネージャで強制終了しました


環境
CPU:ペンティアムD940
MB:ASUS製 P5WD2-E PREMIUM
メモリ:pq製DDR24300 1GB×2 デュアル
HDD:320GB WD製 C=100GBで15GBの空き
外付けHDD:USB接続 WD製320GBのSATA&BUFFALO製160GB
LANは2つのうち1つはもう1台のPCと接続、もうひとつはNET


以上です。どなたかご教授ください。宜しくお願いします(T-T)

書込番号:5596154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/11/02 18:15(1年以上前)

自己レスすみません!

ビデオカードはASUSのEN7900GTX 512MBです。
ビデオカードのドライバを更新し、ディスプレイ設定をした後でもあります!
またその設定は、ディスプレイ(BUFFALO FTD-W17VS)のドライバをBF2インストールのときから入れてなかったのを、インストールしました!

書込番号:5596162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/03 21:28(1年以上前)

自己解決しました!
お騒がせしました。

EAlinkをインストールする前の日にちにシステム復元しましたら、無事に直りました!
Windowsには便利な機能がありますね!

よかったです!

書込番号:5600049

ナイスクチコミ!0


myu2kunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 21:38(1年以上前)

ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、

私もほとんど同じ現象に陥りました。T_T

同じくデスクトップのショートカットから起動できるのですが、
英語表示でも仕方なく、マルチプレイを始めようとサーバの参加を実行すると、画面が消えて終了してしまいます。
他のモードでは実行はしてませんのでわかりませんが、
多分、同じだと思います。

試しにSFから立ち上げても、まったく同じでした。

>ROMを入れてみると、言語選択になり、インストールを始めようとします。しかし、BF2の始まるときに表示される題名の画面が一瞬表示された後にすぐに消えて、それっきり何もありません。何事もなかったように・・・。

私も同じように消えてしまうので、インストールもできない状態です。
もちろん、アンインストールもしてみましたが、実行が終了してしまいます。

私がなる前にしたことと言えば、
EAダウンローダをEA Linkに新しくしたことと、
BF2実行中に、レンタルサーバのサイトに入ったことぐらいです。

EAのサポートには、今回の現象の内容はメールで送っていますが、まだ、日が浅いので回答待ちの状態です。

結局、今はシステムの復元で2週間前の復元ポイントで復元させたら、前の状態に戻りました。
ポイントも、サーバに保存されますので問題ありませんでした。
今は快適にプレイしています。

書込番号:5600087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/03 22:03(1年以上前)

はじめまして!myu2kunさんm(._.)m

同じ現象の方がいらして、少し安心しました!

どうやら共通点は「EA Link」のようですねぇ〜( ̄ー ̄)


EAJAPANさんはサーバーのバージョンをアップしてくれないですし、今回のこととかもあって、ちょっとムカムカしてきました。
ただ、こういったゲームを開発・改善してくれて、提供しているのはEAさんなので、あまり文句言っちゃあいけませんかね。

>結局、今はシステムの復元で2週間前の復元ポイントで復元させたら、前の状態に戻りました。

2週間前ですか!大変でしたね(T-T)WindowsXPさんには感謝感謝です!

僕は頭文字に「(+3+)9」をつけています!
いつかゲーム内でお会いしましたらよろしくです〜!

書込番号:5600192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/11/05 14:18(1年以上前)

BF2はディスプレイのドライバーと相性も
あるみたいです。

BF2で4台試しましたが(RDF22X・RDF22S・93X・196V)
このうちRDF22Xだけがドライバーを入れるとBF2のログ中に
落ち、ドライバーを飛ばすと落ちなくなりました。

へんなの!(爆

書込番号:5606036

ナイスクチコミ!0


myu2kunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 23:19(1年以上前)

こんばんは、

じぃじぃ〜さん、ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、
返信ありがとうございます。

見る時間がなく、返事遅くなりましたm(_ _)m

ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、
今は順調にプレイできているみたいで、よかったですね。

EAサポートの回答の方は、インストール関連のことで自動回答はでていましたが、今回の質問に関しての回答はまだのようです。
もう、このままないような気もしますが・・・

>僕は頭文字に「(+3+)9」をつけています!
いつかゲーム内でお会いしましたらよろしくです〜!

こちらこそ、、よろしく〜です!
さすがにまだまだ経験が浅いので、お教えできませんですが、
アカウント名の最後は数字がならんでいます。

書込番号:5620366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド2
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

バトルフィールド2をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング