



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
1,2時間ほど遊んでいると、メモリが1.6GB以上使用されて、
スワップが激しくなり、スローモーションのようになって遊べません。
仮想メモリオフにすると、空きメモリがありませんというダイアログが出てきてしまいます。
ゲーム終了しても、メモリ使用量1.3GB位になっています。
みなさんどうですか?
ちなみにメモリは2GB積んでます。
書込番号:5602943
0点

自作パソコンでメモリ2Gでゲームしてますが問題ありません。
一応仮想メモリなしでしています。
ゲーム以外で仮想メモリ消費しているのではないでしょうか?
書込番号:5603985
0点

他にアプリケーションを立ち上げていないんですが。。。
アンチウイルスとかインターネットセキュリティーとか関係ないですよね?
BF2の時はこんなことはなかったのに
タイタンの時は特に激しいような!?
新しいパッチ早くでないかな
書込番号:5609114
0点

vistaに変更したら、この現象なくなりました。
ネットワークのドライバがらみ?
ちょっとわかりませんが。
ただ、今度は全体的に遅くなりましたね。
あと右クリックして「管理者として実行」
または、プロパティの互換性タブで特権レベルを「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェック入れると
にするとPUNKBUSTERにキックされることはありません。
書込番号:5957645
0点

やっぱり、vistaにしてもメモリ系のエラーでexeが落ちてしまいます。
やっぱ、メモリリークしてない?
皆さんは問題ないでしょうか?
マシンのせい?
障害が発生しているモジュール MEMORY.DLL、バージョン 0.0.0.0、タイム スタンプ 0x457818a3、例外コード 0xc0000005、障害オフセット 0x00001ddc
書込番号:6012414
0点

3GB enabler2というツールでBF2142.exeに更新かけたところ
安定して動くようになりました。
http://files.filefront.com/3GB_enabler2zip/;6791818;/fileinfo.html
書込番号:6759502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



