



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
バトルフィールド2142のビデオ設定で×8がバーででているのですが×4しか設定ができません、一番右の8倍にしてOK押しても4倍に戻ってしまいます、画面のプロパティのnVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理でアンチの設定も8倍に変えてあります、設定したいのですが教えてくださいよろしくお願いします。
あと厨房さんに憧れてバトルフィールド2の同じ鯖によく行きました、今は2142がメインでやってます、また厨房さんと2142やってみたいですよろしくお願いします。
今の構成は
CPU E6600 CPUクーラー SilentSquare
メモリ CorsairTWIN2×2048-6400-C4
マザー P5B Deluxe/Wifi
VGA ASUS8800GTX
HDD MAXTOR6V250F0×2 電源COOLERMASTER RS-600-ASAA
ケース ZALMAN Fatal1ty FC-ZE1
DVD PX-760A/JP 全て定格です。
書込番号:5707240
0点

具体的な解決ではないですが、アプリケーション側から設定(AA,フィルタリングに限る)が変えれない場合、ドライバ側から直接変更することが出来ます。
nVIDIAドライバをお使いの場合、デスクトップで
「右クリック」→
「nVIDIAディスプレイ」→
「(モニタ名)」
これでGeForceの設定画面に行けます。
(表示のタブでクラシック表示にして下さい)
[パフォーマンスと品質の設定]があると思います。
中央のドライバのグローバル設定を基本設定にし
「アンチエイリアシング設定」
「異方向性フィルタリング」
があると思いますが、「アプリ制御」から手動で拡大数を変更出来ます。
長文失礼しました。
書込番号:5747427
0点

hide1825さん返信ありがとうございます。
もう返信がないと諦めてました、早速帰ったらやってみます、ありがとうございました。
書込番号:5749167
0点

昨日帰ってから試してみましたがダメでした(>_<)
マザーを今回頼んだので、マザー取り付け後また試してみます、アドバイスありがとうございました。
書込番号:5752550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


