『インストールができない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:シューティング 対応OS:Windows CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CRYSIS 日本語版(WIN)の価格比較
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の店頭購入
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のレビュー
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のクチコミ
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の画像・動画
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のピックアップリスト
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のオークション

CRYSIS 日本語版(WIN)エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • CRYSIS 日本語版(WIN)の価格比較
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の店頭購入
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のスペック・仕様
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のレビュー
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のクチコミ
  • CRYSIS 日本語版(WIN)の画像・動画
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のピックアップリスト
  • CRYSIS 日本語版(WIN)のオークション

『インストールができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRYSIS 日本語版(WIN)」のクチコミ掲示板に
CRYSIS 日本語版(WIN)を新規書き込みCRYSIS 日本語版(WIN)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

インストールができない

2008/09/21 23:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

つい最近,crysisをはじめたものですが、フリーズが多発するようになったので再インストールしようとすると、途中で止まってしまいます。
きっかけはグラフォの交換で、GF7600GTからRADEON HD4850に交換したところ、最初は問題なかったのですが、最終ステージでフリーズし、その後再起動しても、画面が表示されなくなったので、アンインストールしました。
インストールしようとすると、バーが途中で止まったままになってしまい、たまに進んだと思ったらsound何とかにアクセスできませんと表示され、そこで固まってしまいます。(一度だけインストールできたのですがまったく音が出ませんでした)

それに、なんだかOS自体もかなり不安定になってインターネットをしているときなども、フリーズが多発するようになりました。
今、リカバリーの準備中ですが、何かいい案はないでしょうか。

スペックは
CPU C2D e6300
RAM DDR2-800 1GB×2
VGA HD4850
です。

書込番号:8390840

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/21 23:44(1年以上前)

ちょうど今、sound.pakファイルが読み込みできないと表示されたので、一応写真を乗せておきます。

後、書き忘れていましたが、OSはvista home premiumです。

よろしくお願いします。

書込番号:8390948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/09/22 01:24(1年以上前)

吊るしのPC(メーカー製)なら型番を書くか自作なら部品構成を詳細に.....
76から4850の変更って事はカブから500ccレーサーレプリカに一気に乗り換えたような
もんですよね・・・フレーム(電源)がカブのままだったら歪みかねない(電源過負荷では?
)ような気がしました。
ファイルアクセス不可能の症状ですが
数日前のCoD4の質問でも同じ症状の方居ましたが、Vista使ってないのと同じようなトラブル
の経験がないのでちょっと解決できなかったですね。
OSの不安定な症状は多分電源ぽい気がします。

書込番号:8391567

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 08:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
電源は玄人志向のKRPW-V560Wを使っていますが、電力に関しては問題ないように見えます。

後、スペックに関してですが元はSOTECのPX9512というやつである程度中をいじくって下のようなスペックになっています。
CPU C2D e6300
M/B P5B-TMX/S(946GZ)詳しいことは不明
RAM Team製 ヒートシンクつきのもの DDR2-800 1GB×2
VGA 玄人志向 RH4850-E512HW/HD
電源 玄人志向 KRPW-V560W
後、DVDドライブ×2と7600rpmのHDDが一台です。

書込番号:8392088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/09/22 08:26(1年以上前)

おはようございます。
おお玄人志向PCですね?w
んと、どなたかから良い回答あるといいのですが・・・・
一応2chでもあたって見たほうが早いかもです。
私のほうは手詰まりでしたので>トラブル
OSから再インストールでしょうかねぇ

W数は足りてそうですけど、挙動不審の症状は電源っぽい気がしてならないんですがねぇ
最終画面フリーズ(ゲーム中の)時電源ぶつ切りしませんでした?
もしかしたらそれでOSにダメージ与えたとか・・・ディスクアクセス中でランプつきっぱなし
のときに電源切断やリセットボタン押ししたら可能性あるかもですよ。

書込番号:8392136

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 08:43(1年以上前)

してしまいました、ブツ切り・・・

で、フリーズに関してなのですが、フォルダーがダブルクリックしても無反応になりその後エクスプローラーが応答なし状態になるもので、エクスプローラーを再起動すれば一時的には復活します。しかし、すぐ、また同じようなことが繰り返し起こり、最終的にはタスクマネージャもバグ(タスクバーに入ったままクリックしても無反応)ってしまい強制終了するしかなくなってしまいます。

とりあえず、様子を見てだめだったらリカバリーしてみます。

書込番号:8392184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/09/22 15:25(1年以上前)

こんにちは。
メモリーが怪しい気がしますがとりあえずCMOSクリア
メモリー一枚ざし&ほかのスロットへの差し替え。
そしてメモリーテストをやってみてはいかがでしょうか。

メモリーがダメな場合はリカバリーも難しいと思います。
途中で止まってしまうとかインストールできたとしても
起動しないとか不安定に。

あとGFのVGAのドライバーはアンインストールされましたか?

書込番号:8393489

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 16:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一枚ざしや、メモリーチェックを行ってみましたが、エラーは出ませんでした。
それ以前に、強制終了を多くしていたのでハードではなくプログラム側のエラーだと思います。

7600のドライバーですがプログラムの追加と削除からnvidia driverとかいうやつを削除してから4850の取り付けを行いました。
しかし、今現在、946GZ用のオンボードグラフィックスのドライバーは入ったままなので、それが関係あるかもしれません。


追記ですが、ISOで取り込み起動させてみようとしましたが、取り込みの段階で読み込みエラーが出ました。(RoxioとDVD Decrypterにて)
OSの不安定はおいておいて、インストールできないのはDVD側に原因があるきがします。

書込番号:8393854

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/25 17:08(1年以上前)

OSの不安定に関してなのですが、ここ数日は安定しています。
なので、とりあえずこのままにしておきたいと思います。

crysisに関してはあきらめたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8410627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/09/26 14:10(1年以上前)

まだ見てるかな?

グラボがゲフォからラデオンに替えてるのでドライバを削除して

ドライバクリーナーでドライバのカスをしっかり取り除きましょう。
(結構常識です。)


やってたらゴメン。


書込番号:8414927

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 06:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソフトを使ってGFのドライバーは削除していましたが、残りかすがあったかもしれません。

一応、手動で削除してみたいと思います。

書込番号:8418281

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/28 22:05(1年以上前)

同じゲームを持っている友人からディスクを借りたところ、インストールできました。

しかし、最終ミッションでフリーズするバグが出てしまい、クリアできません。(Radeonバグ?)
解決策を探してみましたが、見つからなかったので、質問させていただきます。

書込番号:8427564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/09/28 22:51(1年以上前)

こんばんは。
オーバークロックとかしてないですよね?CPU・VGAともに。
あとCCCで3D設定も含めてすべてデフォルトに。

ちなみに自分は最終ステージでボスを倒せないと言う現象にあいました。
いろいろググって見たら一番最後にセーブしたのより前のところから
始めると良いと言うことがわかり、自分もそれで解決しました。

書込番号:8427873

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/29 23:15(1年以上前)

CPU.GPUともに定格でこの現象が発生しました。(その後、GPUのみOCしてみましたが、まったくかわりませんでした)
一応、最低画質にしたり、1.21のパッチを当てたりしたのですが、代わりませんでした。

調べた見たところ、GPUとの相性によって起こる現象らしいのですが、その場合、AMDからのドライバーを待つしかないのでしょうか?そもそも、相性が原因として、解決策はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8432785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 CRYSIS 日本語版(WIN)の満足度4

2008/09/30 17:31(1年以上前)

OMEGAドライバーを試されてはいかがですか?
(自己責任でお願いします。)

でも本音は、私も電源が怪しいと思います。

書込番号:8435616

ナイスクチコミ!0


スレ主 asm1bさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/30 21:44(1年以上前)

オメガドライバーに関して調べてみたのですがHD3×シリーズのもにしか見つかりませんでした。
たぶん、4000シリーズ用のものもあるとは思うのですが・・・

電源に関してなのですが、学生なので金銭面的要因から交換は無理です。

書込番号:8436845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CRYSIS 日本語版(WIN)
エレクトロニック・アーツ

CRYSIS 日本語版(WIN)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

CRYSIS 日本語版(WIN)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング