



PCゲーム ソフト > コナミ > 遊戯王 ONLINE
遊戯王オンラインは、コナミから発売されている実際のカードゲーム「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」をオンライン化していつでも世界中の人々とカードゲームで対戦できるようにしたものです。
しかし、ゲームを始めたときには対戦をするのに最低限必要な自分のデッキ(40枚のカード群)だけが与えられて、その後は実際のカードゲームのように自分でカードを集めていかなければなりません。カードは基本的に対戦をする度に勝敗に関係なく1パック(といっても1枚ですがw)もらえるのですが、課金の仕方を見ても分かる通り単純計算でカード1枚あたり30円になります。これは、実際に販売されているカードゲーム(1パック5枚入りで150円)の単価と同じになります。これでは、実際のカードを購入して実際のカードで対戦したほうがマシです。(オンラインで手に入るのはあくまでもそのオンラインゲーム上だけのデータですから)
さらに、実際のカードゲームは発売から5年近くたち、今までに登場したカードの種類は2000種類を遥かに超えています。しかし、このオンラインゲームでは最初のころに発売された数百種類のカードしかまだ実装されておりません。このカードゲームは、時が経つにつれてだんだんとカードの効果の能力が高くなってきており、今では最初のころに発売されたカードのほとんどは存在意義が全くないほどになっています。
以上の理由から、実際このカードゲームを楽しんでおられる方には、このオンラインゲームはオススメできません。
書込番号:4264563
0点

間違ったことを書いているので訂正です。
1枚あたり30円ではありません。
デュエルパス(300円)で30回のデュエルができます。
対戦方法は、シングルは1回のデュエル、マッチは先に2勝したほうが勝ちのデュエルです。
シングルの場合は1回で1枚のカードがもらえ、マッチでは、2連勝すれば3枚のカードがもらえます。
マッチで全て2連勝の場合1枚のデュエルパスで45枚のカードがもらえます。計算すると1枚あたり300/45=6.66円となります。
私はこのゲームはおもしろいです。リアルでやっている人もやっていない人もさまざまな年代の人がいるのでおもしろいです。
書込番号:4826743
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



