

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月23日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月25日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月15日 10:41 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年10月11日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月3日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
DMC4が面白かったので、DMC3を買いました。
4は世界観がなんとなくあっさりしていますが、
3のダークな雰囲気は新鮮な驚きでした。
レディやバージルとダンテの関係がようやく分かりました。
3は音楽が重厚で画像は粗くB級っぽさいっぱいの名作です。
WUXGAがかなり普及してきた今、1,2、3はHD画質で
復刻してほしいです。
残念なこと;
XBOXのゲームパッド使っていますが、DMC3はDMC4と同じ
ようにキー割り当てできず使い物にならない感じです。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
グラフィックカードはNvdia Geforce GTX260
CPUはQuad CPU Q9550 2.83Ghz
のBTOパソコンなのですがベンチマークの結果がBランクになります。
どのようなPC能力でベンチマークがSランクになるのでしょうか??
0点

こんばんは。
お使いの構成でBランクはありえないっすw
とりあえず詳しい設定を教えてください。
書込番号:8547247
0点

こんにちは、私のPCは
CPU:E8500
GPU:8800GTS SLI
メモリ:4G
OS:Vista32bit
といったところです。
設定は1920x1200
アンチアイリアシング4X
Directx9
でSランクです。
体験版ではDirectx10もほぼ同様のスコアです。
しかしデビルメイクライ4の製品版はなぜDirectX10
ではSLI動作しないのでしょう?体験版では大丈夫で、
ロスプラも効果あるのに・・・
書込番号:8547812
0点

自分はRADEONを使ってますけど
HD4850 最高設定 ランクA
HD4870 最高設定 ランクS
HD4850をクロスファイアするともちろんランクSです。
VSYNCがOFFになっているか、FRAME RATEがVARIABLE
になっているか確認してください。
書込番号:8549181
0点

OS Windows Vista® Business SP1正規版 (Windows® XP Professionalへのダウングレード)
CPU インテル® Core™2 Quad プロセッサ Q9550(2.83GHz)
チップセット インテル® P35 Express チップセット
ビデオ NVIDIA® GeForce® GTX 260 896MB (PCI Express x16)
メモリ 2.0GB (1.0GB×2) PC2-6400 DDR2 SDRAM
HDD500GB シリアルATAU 対応 7200rpm
この内容がPC能力です。
けど まぼっちさんの内容のようにVSYNCがONになっているのでOFFにしたらSランクになりました。
ありがと〜〜
書込番号:8549772
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
cpu:E8500(OC4GHz)
VGA:ELSA 9800GTX
memory:2GB(PC2-6400)×2
OS:XP homeSP2
電源:600w 剛短
cpuクーラー:リテール
という感じです。ゲームは1440×900でやっています。その他設定はdefaultです。OCを解除してDCして2.85GHzに落としても駄目でした。どこがだめでどこをどうすればいいのか教えてください。プログラムには損傷はありません。起動してスタート画面でチカチカとなってフリーズします。3か月前自作したパソコンです。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
こんにちは、体験版ではSLIで動作していたのですが、このたび製品版を購入したのですが同じ設定でもSLI動作できません。ゲーム自体はグラボ1枚と同様のパフォーマンスでプレイできます。ただし同じPCに体験版も残してあり、体験版で起動するとSLIで動作します。(SLI動作の確認はSLいインジケーターとフレームレートから判断しています。倍ぐらい違います)体験版ではまったく問題ないのですが、製品版はSLIでは動作しないのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。PCはビスタ32bitグラボは8800GTS(512M)のSLIです。
0点

こんばんは。
SLIではないんですがクロスファイアを実行しています。
クロスファイアはもっとシビアで(自分の環境では)
フル画面から窓画面にしたりとかそのほかいろんなタイミングで
二枚刺しが切れてしまいます。
そのときは一度クロスファイアを切って再度実行すると直ります。
以前それでも直らないときがあったのでドライバーを入れなおしたことも
ありました。
可能なら一度試してみてください。
書込番号:8502462
0点

もしかして・・・
DX10で起動してませんか?
(VISTAのみですが)
DX10の場合体験版ではSLIが有効になりますが
ゲームでは有効にならないらしいです。
参考までに・・・
http://img.inpai.com.cn/article/2008/8/29/ed518f2e-eaf1-426d-9ea3-7f801872b27c.jpg
後ここら辺が参考になるかも
http://www.4gamer.net/specials/3de/050808_sli/001/050808_sli_01.shtml
書込番号:8503294
0点

皆様お返事ありがとうございます。
いままでDX10でしか試していなかったのですが、
体験版がDX10でSLIの効果がでていたので
まさか製品版でSLIが効かないとは思いませんでした。
ドライバーの入れなおしやバージョン戻してみたりといろいろやったのですが
結局だめみたいですね。ロスプラなどもDX10で多少なりともSLI効果が出ていたとおもうので、DMC4でだめなのは残念です。パッチやドライバーのバージョンアップ等で直って欲しいです。皆様ありがとうございました。DX9で我慢しときます。
書込番号:8503403
0点

ただいまDX9モードを試したところ、そのままの設定ではシングル動作と同じパフォーマンスでしたが、フレームレートを交互にする2でSLIの効果が現れました。アバウトですがタイトル画面の寺院?でシングルで60FPSぐらいだとするとフレームレートを交互にする1で75FPS前後、フレームレートを交互にする2で115FPSぐらいの違いがありました。数値はあくまでめあす程度に考えてください。しかしせっかく素晴らしいグラフィックなのでDX10で製品版もやりたかったです。まあ素人の私にはぱっとみで違いなどわからないのですが・・・PS3などと比べるとDX9モードは解像度は別にしてやはり画質は落ちるのでしょうかね?
書込番号:8503450
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
ソフトエミュレーターの弊害がでて起動できませんと出ます
どうしたらいいですか[
ちなみにネット繋がってません範゙ンチは起動して動いたんですけど[
メディアプレーヤーとか古いまんまです狽Uくらいです
0点

エミュレータとは?
バッティングしてるアプリがわかっているなら該当アプリのアンインスト
で起動できるか試す。又はそれでも駄目ならOSクリーンインスト後試す。
ゲーム円盤自体にDX9cも同梱されてるはずなのでVGAドライバーさえ合えば
問題なく遊べるはず。OSのアプデートが必要なら他に手立てを考える必要も
あるけど・・・。
書込番号:8467486
0点

Yさんヨ有難うございます。
僕は初めてPCにゲームインストールするので分からない事だらけなんです
ロストプラネットの体験版が入ってるんで削除してみます
VGAドライバーは最新にしてあります
ソフトエミュレーターの意味があまりわかりません
書込番号:8467677
0点

そのディスクエミュレータなるものが、意味として、通常ゲーム起動時円盤メディアを必要とするのを回避する目的だけなら良い(個人利用目的)のですが、残念ながら複製してネットにばら蒔いたり、複製データだけを手元に残して原盤を売り払ったりする人間が余りに多いのでゲーム側で起動出来ないようにしているのでしょう。
エミュレータをアンインストールしなければ起動出来ないでしょうね。
書込番号:8468529
0点

OSの再インスト、マザボとグラフィックのドライバーだけいれて試しましたが同じ症状でした。
DVDドライブが悪いのでしょうか
XPからビスタに乗り換えしよかな
書込番号:8474745
0点

書き込みされた行間から、部品構成が古いらしい事が想像されますけど、特に光ドライブが世代古いとトラブルの元になり得ますね。
ゲームのコピーガードがセキュロム(SecuRom)だと経験あります。
書込番号:8475387
0点

そんなに古くはないですけど
三年前くらいに買ったものですね
アイオーデータなんですけど
新しく買うならマザボに合わせてASUSにしよかな
書込番号:8476114
0点

部品構成の詳細とエラー画面の画像をカキコ出来ませんか?
どうもドライブの世代によるトラブルな予感がしましたので…。
書込番号:8476245
0点

マザー板で解決の糸口が見つかった様で。
今時期は海賊版OSは許容されない世相ですので、先ずは正規品OSと最新版へのアップデート、光ドライブのトラブルを回避するための交換、ついでにhddも…との事ですが上手く解決出来ると良いですね。
解決報告のカキコがあれば後続の方の参考になるかと。
書込番号:8479635
0点

Yさん、スイマセン解決しました
理由はよくわかりません。2度目のOS再インストールで起動しました
クイックじゃなく、普通のフォーマットしたら上手くいきました(^-^)/有難うございました
しかし、最初から挫折気味(ρ_-)o一番最初の建物すら出る事できません
どこに向かったらいいやら(Θ_Θ)難しいです
書込番号:8482856
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
はじめましてm(__)m 近場の電気屋にいってもソフトが無く、少し遠征しようかと思いましたが、そもそも自分のパソコンが対応してるのか気になり、教えて頂きたく、書き込みましたm(__)m 詳しく判らないのですが、ダイナブック(F20/573LS)で、セルロンM、プロセッサー1.40GHz 504 MB RAM モニター側? チップ Intel 915GM メモリ128MB です。
このパソコンでプレイ可能か教えて下さいm(__)m
0点

無理です。おそらくインストールさえできないのでは?
あまりパソコンに詳しくないけど、どうしてもパソコンでプレイしたいのでしたら、とりあえず
http://www.frontier-k.co.jp/game/DC/
こんな感じのパソコンを買えば遊べます。
xbox360を買ったほうが安くすみますが・・。
書込番号:8290840
0点

にくまん21さん、ありがとうございますm(__)m やはりそうですか… 買う前にお尋ねして助かりましたm(__)m
書込番号:8290946
0点

インストールできたとしても
まずまともにゲームはできませんよ。
特にノートの場合はVGAほぼオンボードなので
お使いのパソコンでは人気のPCゲームをほとんどできないと思います。
快適にできるとしたらハンゲーム程度でしょうか。
書込番号:8448426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
