
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年12月7日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 11:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月1日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月11日 14:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月5日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン
はじめまして。
現在大学の授業で「ラグナロクオンラインの価値分析」をおこなっているのですが、自分で一度もこのゲームをやったことがありません。
登録して、近いうちにプレイをしてみようと思っているのですが、その前に既にユーザーである方に「他のオンラインゲームと比べてのラグナロクの魅力」というものをお聞きしたくて投稿しました。
オンラインゲームには、他にラグナロクより月額が安いものや無料のものもたくさんあるのになぜラグナロクなのか?一体そこにある魅力は何か?という皆様の意見を聞かせてください。
企業元に関して色々問題が多いようですが、今回私たちの分析対象は「ラグナロクオンライン」ですので、あくまでもゲーム内容に関してのユーザーの方々の生の声をお聞かせいただければ幸いです。
この掲示板にそぐわない質問だったらすみません。よろしくお願いします。
0点

ラグナロクの魅力を個人的にですが語らせていただきます。
まず、ラグナロクの魅力としてあげられるのが
1、キャラクターがかわいい。
2、コミュニケーション機能が充実している。
3、3Dゲームに比べて動作が軽い
4、中級狩場の充実
5、高額アイテムの入手率
6、武器システム
などが上げられると思います。
まずキャラクターのエフェクトですがやはりゲームをするからには第一印象が大事ですし、感情移入できます。
次にコミュニケーション機能についてですが、ラグナではチャット機能のほかに「エモーション」があります。ラグナはこのエモーションが秀逸で「/ショック」や「/うんうん」など分かりやすく、且つ目立つエモにより相手がどう思っているかをある程度把握することができます(他のゲームでは相手の気持ちが分かりづらい)
3つ目の動作のことですが、現在の古参サーバーなどは確かに重く魔法の不発が目立つようですが、それはログイン人数があまりにも多すぎることに起因しています。中堅サーバーではまず不発しないと思います。
4つ目、中級狩場の充実についてですが、中堅狩場の代表であるゲフェンダンジョン2Fなどでは毎日のように1次職の追い込みや駆け出し2次職がパーティー(以後PT)を組んで狩りをしています。このときに知り合いが増えたりギルドに誘われたり、相方になってもらったりします。気軽にPT募集をかけられる「臨公広場」があることも要因のひとつです。
5つ目高額アイテムについてですが、ラグナには「カード」と「レア」が存在します。どちらも低級モンスターから凶悪モンスターまで持っているため、それらが出れば低レベルでお金持ちになれます。
6つ目の武器は防具にもいえることですが終わりがありません。いや、無いことは無いのですが精錬値や特化武器などほしい武器に終わりがありません。ポールアクスなどRMTで300Mするとかしないとか・・・この辺に中毒性があると思われます。
以上長々と書いてしまいましたが私が1年やったことで感じた魅力はそんな感じです。
ただしこれはあくまでBOTがいないことを前提にした魅力ということを絶対に、忘れないでください。
たしかに上記の面白さは失われていないと思います。しかしそれを上回って余りあるほどの何かがほとんどの善良プレイヤーにのしかかっているのは事実です。
このたびアニバーサリーイベントとして「ラグナロクオンラインプレミアムパッケージ」というものが発売され6つの「あきれるほどバカげた超高性能アイテム」が癌呆から出されました。癌呆が最後の搾り取りにかかっている=ラグナを見限った、と考えてよいと思います。これからラグナをはじめるのであるならば、その辺をよくよく気をつけてください。
書込番号:4596243
0点

大学ってことは経済絡みでしょうか?
ラグナロクは運営会社がボロクソに言われていますが(糞会社で毛サーチエンジンにかけてみると1位だった時期がある位)、間違いなく商売としては成功していると言って良いでしょう。
千円程度のアンソロジーコミックが各社合わせると『週間ラグナロクじゃんっ』なペースで出てますし、その他もろもろでも収益は良好な様です。
ウルティマのように古くから運営しているわけでもないのに、これだけ好調なのはなぜか?(日本以外だとそうでもないのですが…)と考えるのは当然かもしれません。
とりあえず…
○必要スペックが低いので顧客を無駄に絞り込まない
○ファミコン世代に受け入れやすい2Dの可愛いキャラクター
○無駄とも思える部分にもこだわりが(開発当初のスタッフがグラビティ社を辞めているので、それ以降に追加された要素はちょっと…ですが)
必要スペックが低いのは重要でしょう。
他の3DをメインとしたMMOでは”起動すらできない”事がままありますが、ラグナロクは今時のチップセット内臓グラフィックスでも問題なく…とまではいきませんが動きます。
最初からゲーム目的でパソコンを買ったのでもなければグラフィック機能はチップセット内蔵型な事が多いでしょうから、他のMMOの比べて『最初から』優位に立っている事になります。
キャラクターが2Dなのは…3DのMMOと比べると、目にやさしいと言うか視認しやすいです。
それ故か突発的な人同士の関わりがよく起きます。
会話の内容に横からツッコミ入ったりとか。
また、詳細に描かれてないからこそイマジネーションを刺激してくれます。
3Dでは見たままにしか感じませんが、2Dの簡略化されたキャラクターは時に笑い、時に泣いているようにも見えるのです。
ほんっとこだわりと言うか、確実に上司には『んなトコいつまでもやってねぇで金になることやれよ!』と言われてそうな(笑)こだわりがいくつもあります。
損得抜きにした仕事振りは顧客をファン化させるものです。
たとえそれが表面上だけのものでも。
ですがこれだけでは”ここまで”にはなりえなかったでしょう。
日本に来た当初、まだ管理が開発元のグラビティ社だった頃の話です。
集まったテスターは僅か十数名しかいませんでした。
『これではまったくテストにならない;;』と弱り果てる開発スタッフに十数名は
『俺たちが集める! 俺たちが広めて見せるから!』と答えたそうです。
で…これは想像ですが、十数名の中に同人作家がいたのではないかと考えています。
事実、年に2回あるコミックマーケットの後にテスターの登録が大きく増加しています。
ゲーム内で過去に聞いたところでも、同人誌で知って入ってきた人が多数いました。
同人誌による宣伝効果は(もちろん良い物でなければファンジンは作られないのですが)連鎖的に増加する傾向があります。
しかもタダ(笑)
かくてコミックマーケット等でラグナロクのファンジンが並び、
手に取った者を引き込み、
新たなファンジンを生み出し、
加速度的に広まっていきました。
この辺りはガンホー社も解っている様で、新作のMMOでは
かつて同人誌即売会を主催していた(そして即売会を再開した)ブロッコリー社と提携しています。
何を考えているか…解りますね?
書込番号:4601841
0点

しかしです。
ラグナの良いところは全てグラビティ時代に築かれたものです。
ガンホーがやった事でプラスになったことは特にありません。
それどころか大きくマイナスになる事を何度もやっています。
カード情報の流失、クライアントソフトより音質の劣るサウンドトラックCD。
はっきりいって。
実態はとてつもなくバブリーで、いつ崩壊してもおかしくない状況です。
書込番号:4605211
0点

書込番号:4610078
0点

今も糞運営で1位ですよ・・癌胞
ゲームは素晴らしくても運営が塵糞が多いのでゲームを分析してもイミナス
運営を分析してみそ
書込番号:5137995
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0607/20/news047.html
とうとう社員がRMTに関係していた事が満天下に。
いやはや・・・
書込番号:5271287
0点

http://web-empires.net/online/
このサイトに行ってROの批評見たらわかるよ。
大半の人が悪い評価つけてますしね。
俺も悪い評価付けてますよ!
ROはゲーム自体も糞な方だが、運営とユーザーの大半は究極の糞ですよ!
俺RO2年半ぐらいやってたが、RO内にはキモオタと廃人が大半を占めてる状態ですからね。詳しいことはサイトに行ったらわかります。
書込番号:5335387
0点

>ROはゲーム自体も糞な方だが、運営とユーザーの大半は究極の糞ですよ!
俺RO2年半ぐらいやってたが、RO内にはキモオタと廃人が大半を占めてる状態ですからね。詳しいことはサイトに行ったらわかります。
それを言うならROやった事があるあなたも糞。辞めたからと言ってそれは消えない。
書込番号:5640588
0点

現状のROはBOT(不正プログラムツール)が多い
BOTの影響でクライアントがエラーで良く落ちます
運が悪いとID パスワード画面の次でクライアントが強制終了
エラー塗れですが懲りずにプレイ中
書込番号:5724210
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


どんなものでも体験あるのみです。論より実践です。(まぁ×だったら少し損してしまいますが・・・)
「良」の方に入れてるけど「良」というより「その他」にはいるかもしれませんw
ただハマりすぎると自分自身が崩壊するのでw
何事もほどほどに・・・w(まぁ面白いけどさ)
0点


2005/03/10 11:02(1年以上前)
まだ「良」を付ける人がいるのか……ふぅ
「1day-Pass」があるそうなので、試して見るのも良いかも
1か月分を支払うことはありませんよ。
ゲーム自体が悪いとは思いませんが、管理状況最悪なため
現状ではお勧めできませんね。><
書込番号:4049044
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


ゲーム性に関しては、他のMMORPGの中では善い物に入ります。
が、ROに限らずガンホー提供のゲームは絶対お勧めしません!
BOTと言う全自動で狩りをする違反ツールが蔓延して、一般のプレイをしている人の10倍、50倍の経験値とゲーム内通貨を手に入れるので、ゲーム内はインフレ状態に陥っています。新規参入者は、なかなかお金も手に入らず、インフレ品には全く手が出ません。
しかも、初心者、中級にとってゲーム内通貨を稼ぐのに適しているMAPは、BOTが30体、それ以上居ることもあり、普通にゲームプレイできる状態じゃありません。
普通にプレイしていてはアイテムなどが手に入らない為、RMT(現金取引)によりゲーム内の通貨やアイテムを手に入れようとする人がさらに増え、RMTで儲けようとするBOTがもっと増えていくと言う悪循環に陥っています。
WEBヘルプデスクにBOT報告をしても、まず結果は教えてくれませんし、効果も1年待ちは覚悟しなければいけません。BOT利用者から見れば、例えアカウントをBAN(利用停止)されても、すぐに新規アカウントがとれ、幾らでも舞い戻ってくることが可能です。
しかも、ガンホーでは、多くの投稿に質問を返さない+返す義務は無い、と宣言しています。
返ってきても、質問と的はずれなテンプレートばかり返ってくるから悪いのです。
管理会社がまともな会社だったら、ROは一級品です。
ps.ROを普通にプレイ出来る日が来ますように。。。
0点



2005/02/13 18:38(1年以上前)
上記のは、ゲーム内の話しであって、プレイヤー無視の体質はゲーム外でも。
ガンホーは、多くのグッズに全力投球しています。管理に金をかけるぐらいなら、グッズで金を稼ぐ体質丸出しです。
アンソロジーは数知れず、限定アクセサリ、人形、かぶり物、アニメDVD。
まぁ、それでも普通多く販売されていてファンには嬉しいかな。と、思いたいですが、そうは成らないのがガンホー。(アンソロジー詰まらないし。誰が墨田区ネタ理解するんだよ。
最悪なのが、ゲームの設定無視、作画は手抜きいっぱい、ストーリーなんてボロボロの支離滅裂アニメをDVD化なんて事をしても、普通だれも買いません。
ゲームを知っていれば、ジャックを火カタナで倒せるわけが無く、究極のレアである金ゴキcを初心者が手に入れられるはずもなく。登場人物の考えることは、アリエネー!の連発。ヲタクをメインターゲットにしているのか知らないけど、理解できない表現多い。誰も買わねぇって。(馬鹿にして笑うには面白いけど。
が!何と、そのDVD5巻買った人にだけしか手に入らないアイテムを特典で付け、なんとも姑息な手で買わせます。(買ったら3万円します。
ガンホー公式のRMTと言うわけです。
以前は、サウンドトラックも発売しましたが、ゲーム内の音楽をCDに焼いただけの劣悪品。高品質の音源を持っているグラヴィティー社は、そんなもの売っていることすら知らなかったそうな。
こんな事やっている管理会社が他にいたら、是非見てみたいものです。
ROを始めようとする方は、絶対ガンホー管理中は来てはダメです!
書込番号:3926796
0点


2005/02/14 22:32(1年以上前)
しかし韓国グラビティ社とガンホーの間でラグナロクオンラインの
独占契約がされているので、それこそ[永遠にお待ち下さい]です。
ソフトバンク系っつー時点で期待なんかしてませんよ。
いやぁ…日本での管理運営会社が発表になった時はさすがに大荒れしましたが…
どこのオンラインゲームでも管理運営は文句言われるもんです。
が、会社組織としてどうかと思ったのは始めてだ(− −;
ちなみに韓国でも管理状況は同じだそうで…
開発当初のメンバーがグラビティに残っていませんし、この先の展開なんて期待できませんよ?
RO2の話もありますが、それこそ期待できません。
ま、あれっスよ。
レアは自力発掘を目指せばいくら高騰してよーが関係有りませんしー。
『BOTだろーがRMTだろーが、やりたきゃやれば? 俺は知らん。』
みたいなー。
それなりに、てきとーに楽しんでます。
どれくらいてきとーかと言うと、ファンタジーアースのオープンβが始まったらバッサリ切り捨てる気でいるくらいに。
いいこともあります、悪いこともあります。
これからやるんなら、期待を持ちすぎ無いように注意してやってくださいね。
そうすれば、いいゲームです。
書込番号:3933261
0点


2005/02/25 00:40(1年以上前)
ガンホーの堕落ぶりはまぁ想像に絶しますが……
それでも上場するってんだから、何を考えているんだか
>しかし韓国グラビティ社とガンホーの間でラグナロクオンラインの
>独占契約がされているので、それこそ[永遠にお待ち下さい]です。
この件ですが、「独占契約」ではなく、次回の更新の際の「交渉優先
契約」に格下げされているようです。上場の際に公表される資料に
そうなっているようです。
契約更新は再来年の8月でしたか……(記憶がぁ〜><)
いずれにしろ「永久独占契約」ではありません。
ここは是非とも契約が更新されないことを神に祈るほかはないようです……
「癌呆なむ〜」と云える日が来るのはいつの日やら……
書込番号:3983266
0点


2005/02/26 23:19(1年以上前)
ROではRMTをする人が多いですがUOやFFもそれ以上にいるんですよね・・・
適当にネットサーフしてたら某ページだと
ROのRMT記事の三倍=FFのRMTの記事
でしたし
書込番号:3992061
0点


2005/03/01 21:08(1年以上前)
UOはRMTオッケーなんでしたっけ。(現状は知りませんが)
おぉ、格下げですか〜
それはベリーベリー良い事を聞きました♪
書込番号:4006096
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


最近ネズミ商的な部分が多々見受けられる気がします。
具体的には、
・友人が懸賞でもらった年賀葉書にニューアカウント1dayがついていた。
・ガンガチャをつかってグリーディングカード(ニューアカウント1day付)を送ると抽選で商品が当たる
等です。(正直この手のやり方は気にいりません。)
私自身Roプレイヤーでありますが、何度も引退を考えました。
しかし、友人関係など、(気持ちの上で)切りづらいものが多々あるために今でも続けているという現状です。
ゲーム自体は出来はよく、やり込めてしまう為、中毒性も高いと思われます。
どうしても「やりたい!」という人を止める事はしませんが、この手のチケットなどが「せっかくあるから」などと簡単にはじめてしまうと、不満があってもやめるのに苦労したりするんじゃないかと思います。
新規はじめようと思う方は(皆さんおっしゃっていますが)このゲームの管理は現状で劣悪であるという事は覚えておいてほしいです
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


低スペックなPCでもプレイ可能・・・・というのは過去の話で、現在はそこそこのスペックが無いとまったく動いてくれません。
それなりの性能のグラフィックボードは必須でしょう。
自分の環境(Pentium4 1.5Ghz,Geforce2,メモリ512MB)だと動きが重過ぎて、やってるうちにストレスが溜まってきます。
それと、なんといっても管理会社が『糞』です。
ユーザーを舐めてるゴミ会社なので、お金を払うのが馬鹿らしくなってきます。
近々課金をやめて引退する予定です。
ゲームそのもののできはとても良いので多くの人に勧めたいところですが・・・・
いっそみんなで集団引退でもしますかw
0点


2005/01/07 23:11(1年以上前)
ファンタジーアースのオープンベータが始まったら
大量移民が起きそうですねwWw
(現在クローズドベータ中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041224/fearth.htm
http://www.playonline.com/fe/
いぁ…、オイラとしてはキャラが3DなのとPvP要素が
しっかり有るってのが引っ掛かっているんですけど…
ま、なんにしてもガンホー以下って事はないでしょう。
書込番号:3744708
0点


2005/01/09 00:36(1年以上前)
そのゲーム面白そうですw
β早く始まってほしぃ
書込番号:3750554
0点


2005/01/30 13:13(1年以上前)
ゲームはともかく、ゲフォ2をちょっと最新のグラボに帰るだけで
飛躍的にレベルアップするのでは?
8000円もだしたらROが快適に動くぐらいのグラボが買えますよ。
書込番号:3856662
0点

低スペックなPCでもプレイ可能ですよ。
私は、メモリー256MB PEN4 1,5GHzです。
重たいとは思いませんでした。
いたって正常です。
しかし、管理会社はとても悪いのであまりお勧めしません。
書込番号:4573262
0点

まぁ管理会社が送ってくる投稿の答えもすでに用意されたテンプレートの貼り付けだらけだったしね。
採用したゲームは成功を収めたけど、後の管理は今も懲りずに最悪だなw
ベータの頃なんか接続切れ多いし、自分のIDでログインしたはずが他者のIDになるからさぁ大変w
今は接続面に関しては問題なさそうだけど。
ココ最近、アカウントの乗っ取られてるらしいね。
ROはもうエミュ出回ってるから廃人はソッチに行ってるようだw
まぁ俺も後何日かすればオサラバできるから何とでも言えるw
書込番号:5143455
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


管理会社を変わっていただきたい。
これは誰も思うことだとも追うけどやっぱり書くことの意味はあると思う。
なんといっても酷いのは発光している(Lv99)BOTすら取り締まってないという点だろう。最近ではかなりのフィールドやダンジョンにBOTが生息していて(低Lv用のダンジョン,フィールドにも出没)はっきりいってげんなりもいいところですね。
今思えばなんでこんな管理会社が何年も続けてるのだろうか・・・と残念でならない。自分は夏の終わりほどから始めたが
ほんとに言いたいのは管理会社が糞過ぎ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
