


PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


ゲームシステム自体はそれなりに面白いと思います。
が、管理会社がいかんせん悪すぎます。
基本的に秘密主義なので、管理会社の仕事が見えません。
不正ユーザの取り締まりは口ではやっているような事を言ってますが、
その実全くやってないように見えます。
ゲーム内は不正ツールユーザで溢れており、マップによっては通過して次のマップへ移動することさえ苦痛に感じるほどです。
GMコールはシステム的に存在しないので、不正ツールユーザを見かけた場合はヘルプデスクからの通報となります。
ヘルプデスクへの質問はできる種類が限られており、返答がないものがほとんど。
さらに、返答有りのものについても定型文章のみで、
その上客側が納得しようがしまいが「これをもって最終回答とします」などと、
一方的に打ち切られてしまいます。
しかも、ガンホー社の管理するゲームは現在6つ
(ラグナロク・A3・ゲットアンプド・ポトリス2
・サバイバルプロジェクト・最遊記)ありますが、
GMは43名(4交代勤務・全て正社員・2004年11中時点)しか在籍しておらず、
しかも特定のゲームに専属していないため、
1ワールドあたり一人を割るという異常事態になっています。
(ラグナロクだけで現在18ワールドあります。WEB巡回も平行して行っているそうです)
GMの人数は増やす予定がないそうですが、管理対象のゲームは2つ増える予定となっていますので、
ますます杜撰な管理となるのは目に見えています。
物理的にマンパワーが足りません。
とてもじゃありませんが、現在のところお勧めできる状態ではありません。
書込番号:3524561
0点


2004/11/22 12:39(1年以上前)
アレだ。
UOをラグナ的な見た目にするスキンがあったら大量に移民がでるんではないですかね?
開発元グラビティの親会社、サムスン電気が米国企業に買収されるのは避けられない…
とゆー辺りに期待したいんですが…
どうかすると[日本からラグナが消える]なーんて事もありえるし…
ホント、今ぽーんとラグナ的(2D・エロかわいい・髪形装備豊富)なMMOがでたら
終わるでしょーなぁ。
書込番号:3531917
0点


「ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/12/07 1:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 11:02:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/01 21:08:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/11 14:20:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/05 23:28:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/28 1:38:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 3:03:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 17:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/23 2:30:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/22 23:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
