
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月8日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 02:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月22日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月13日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


この際孫氏からはなれての意見。
韓国でどんどん追加されるモノがどれも魅力的。
未だ噂の域を出ていない3次職なども期待できる。
PKもないのでほのぼのできる(はずなのだが・・・)
高LvむけのMAPばかり目に付くので、新しく始めにくいのが難点。積極的にギルド参加(徒党を組む)していき、良い仲間を見つけるのが楽しむこつ。
1stキャラは1年半、2ndキャラは1週間で同じLvにできるというのはちょっと悲しいが、裏を返せば、良いギルドに巡り会えたらすぐに行動を共にすることが出来る、と言える。
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


管理は最悪で凶悪なチート・違反ツールが世界を崩壊させてます。
また、開始されてだいぶ経っているため、新規プレイヤーが「一般プレイヤーの基準レベル」に資産を溜めるまでだいぶ苦労が伴います。
また、ギルドなどのシステムも既存のプレイヤーがそれぞれのコミュニティで固まってしまった感があるため、新規の人には垣根が高いところ。ちなみに新たな出会いの場であるPTプレイも装備の「基準」レベルが高いため、新規の人が入りにくい状況が。
音楽・キャラはかわいく、クライアントは軽くとゲーム自体はかなりよかったが、基本はレベル制のクリックゲームなので今となってはあまり目新しいものはない。パーティ縛りが無いのでソロゲームがしやすい為、そういうのがしたい人には向いているかも。
もう一度言うけど管理は最低。とても分かり易い不正プレイヤーとの不公平感に耐えられる人でなければ新規で始めるのは苦しいです。
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


いやーなんといっても、皆さんが言われている通りゲーム自体は最高です!! 解かりやすくかわいくたのしいです。
しかしあの最低の管理会社のせいで評価を下げまくってます。
あの会社の批判をするととまらないので、書きませんが、近頃は引退者が続出してきて、温厚だった人達まで辞めて言っていますので本当に終わりだと思います。
自分も今月で引退しましたが、凄くスッキリしました。今はあの会社と関係が切れたことが凄く清々しいです!!
いまからする人はどうか他のゲームにした方が賢明ですよー
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


操作性はかなり楽でキャラクターの可愛く
初心者でもスムーズに入れるゲームです。
ゲームシステムに関しても熟している方だと思います。
実際やっていて慣れると楽しいと思います。
が
2Dの低スペックPCでもプレイできると言う売りは
度重なるアップデートで現状は全くありません。
3DMMOPRGが楽に動くPCスペックでも表示の遅延や
マップ切替のロード時間は長く感じます。
これはプレイヤーのPC環境が悪いそうですが…
管理会社については
他の方が書いている通りだと私自身感じています。
β時代から約2年プレイしていましたが
悪い意味で「期待を裏切らない管理会社」に愛想が尽きました。
これから始めてみようという方は他を探したほうが賢明です。
操作性は確かに良いですが、他にも操作が簡単なMMORPGは
ありますから…
言葉の壁を克服できるなら日本Ragnarokより
国際Ragnarokをお勧めします。
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン


ゲームシステム自体はそれなりに面白いと思います。
が、管理会社がいかんせん悪すぎます。
基本的に秘密主義なので、管理会社の仕事が見えません。
不正ユーザの取り締まりは口ではやっているような事を言ってますが、
その実全くやってないように見えます。
ゲーム内は不正ツールユーザで溢れており、マップによっては通過して次のマップへ移動することさえ苦痛に感じるほどです。
GMコールはシステム的に存在しないので、不正ツールユーザを見かけた場合はヘルプデスクからの通報となります。
ヘルプデスクへの質問はできる種類が限られており、返答がないものがほとんど。
さらに、返答有りのものについても定型文章のみで、
その上客側が納得しようがしまいが「これをもって最終回答とします」などと、
一方的に打ち切られてしまいます。
しかも、ガンホー社の管理するゲームは現在6つ
(ラグナロク・A3・ゲットアンプド・ポトリス2
・サバイバルプロジェクト・最遊記)ありますが、
GMは43名(4交代勤務・全て正社員・2004年11中時点)しか在籍しておらず、
しかも特定のゲームに専属していないため、
1ワールドあたり一人を割るという異常事態になっています。
(ラグナロクだけで現在18ワールドあります。WEB巡回も平行して行っているそうです)
GMの人数は増やす予定がないそうですが、管理対象のゲームは2つ増える予定となっていますので、
ますます杜撰な管理となるのは目に見えています。
物理的にマンパワーが足りません。
とてもじゃありませんが、現在のところお勧めできる状態ではありません。
0点


2004/11/22 12:39(1年以上前)
アレだ。
UOをラグナ的な見た目にするスキンがあったら大量に移民がでるんではないですかね?
開発元グラビティの親会社、サムスン電気が米国企業に買収されるのは避けられない…
とゆー辺りに期待したいんですが…
どうかすると[日本からラグナが消える]なーんて事もありえるし…
ホント、今ぽーんとラグナ的(2D・エロかわいい・髪形装備豊富)なMMOがでたら
終わるでしょーなぁ。
書込番号:3531917
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロクオンライン

2004/11/11 00:00(1年以上前)
ひどいって具体的にどんなこと?
書込番号:3485454
0点


2004/11/13 21:57(1年以上前)
http://www.quadspace.net/gungho.html
ここに書かれていることがすべて事実だ。
不正を取り締まっている管理会社っていうのも少ないと思うが
ここまで酷いのは他に無い。
明らかにわかる不正利用者がそこらじゅうにいる。
書込番号:3496714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
