



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ OrangeBOX 日本語版 優待版
初めて価格.comのアカウントを取得し書き込みします。
本日、このソフトを購入しました。
320GBのHDDをパーテーションでシステム用(Cドライブ)とデータ用(Dドライブ)に分けているのですが、インストールの際、steamをDドライブにインストールするとsteamを起動することが出来ません。
一旦削除し、Cドライブにsteamをインストールするとsteamは起動し、ゲームファイルのインストールに進めたのですが、今度はゲームファイルのインストール先を選ぶ項目が出ず(最初から選択できないようなウィザードのつくりみたいですが)、Cドライブにゲームファイルもインストールすることになりました。
システムファイル用なので容量的には入りましたが領域を圧迫してしまうので、出来ればsteamとゲームファイルはパーテーションで区切ったデータ用のDドライブにインストールしたいのですが可能なのでしょうか?。
書込番号:7246142
1点

ちょっと変則的かもしれませんが以下の方法でできました。
1. steamを終了する
2. steamのゲームインストールフォルダ(わたしのは「C:\Program Files\Steam\steamapps」でした)の中身をどこかにとっておく。
3. ゲームインストールフォルダを空にする。
4. ゲームをインストールしたいHDDにパーティションを作成し、「3.」のゲームインストールフォルダにマウントする。(Vista Ultimateでは「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」で行えます。xpで、できるかどうかは存じません)
5. 「2.」でとっておいたゲームインストールフォルダの中身を「4.」でマウントしたフォルダにコピーする
6. steamを起動する
以上
書込番号:9879595
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


