



PCゲーム ソフト > システムソフト・アルファー > 戦闘妖精雪風 〜妖精の舞う空〜
戦争物・戦闘機好きで、かつ雪風の原作も好きな事から買った身としては、
暴落価格も納得のただ一言「つまらない」と言う最高の賛辞を進呈。
OVAからの使い回しのムービー以外、見当たりませんし。
*一般的なゲームパッド(USB)が使用できません。
マイクロ某のサイドワイ○ダー等が必須、らしい。
JOYtoKEYで何とかなりますが、2004年作であまりにと言えばあまりの仕打ち。
*戦闘が単調、1ミッションごとにいちいち離陸プロセス=時間の無駄、嫌がらせか?
着陸プロセスは無し、バンシーへの着艦も、とっても投げやりな出来栄え。
また、離陸の際のカットインムービーに「トマホーク」が何度も映るのも使い回し感でぐんにょり。
*チャフ、フレアにあたるデコイを撃ち尽した時点でほぼ戦闘終了。
常に敵側はこちらのミサイルの射程を上回っており、先手を取る事も敵わず。
原作が既に人外の戦闘を繰り広げる物なので、各ミサイルの誘導性能は鬼。
敵側の複数のミサイルを引き付けてからデコイを使わないと、いくらデコイがあっても足りん。
*ヨーが変。
思いっきりヨーを効かせたつもりなのに逆への戻りが大きく、
的確な方位にヘッドオン出来ん…このヨーを使うくらいならロール&UPで位置合わせるわ。
*何より短いMission(キャンペーン)モード。
「ネタバレ」↓
スーパーシルフからメイヴに乗り換えるお話で、とりあえずのエンディング。
メイヴに乗れるミッションは一つのみで、パイロット視点出来ない状況(強制的にバックアングル)
また、フリーモードに類するモードで一応メイヴには乗れるが(JAM側も乗れます)
各機体差=ミサイルの数と弾種くらいしか違わん状況にぐんにょり。
原作で見たあのメイヴの超性能は、本作品では欠片も見当たりません。
発売時期を考えれば、すでに時代遅れ的なソフトと言う事もあれど、
当時、新作・新品で買った人は色々納得がいかないと思う。
そして、原作付きのソフトと言う事もあり、ある程度古いソフトでも売れてしまう可能性。
今の自分のように。
総評「駄作」
書込番号:6816497
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


