


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


FFオンラインのプレイを考えていますがスコアの良し悪しと
グラボの交換が必要かで悩んでいます。
(ラディオンへの移行が必要な場合は断念しようかと)
ベンチスコア2ver1.1
高解像 2170
低解像 5801
主要スペック
CPU.intel Pentium4 3.0 Ghz Fsb800
Asus P4P800 865PE
Geforce FX5200 128M /DVI-I/TV-OUT/15ピン
Memory.C3200 DDR400 Dual-C 512M*2 (1G)
で、低解像なら問題無くできるとは思うのですが
高解像ではパーティを組んだり等すれば処理が重くなりそうで。。。
スコア2170は快適に動作可能でしょうか?
現在FFプレイしている方よろしくお願い致します。
書込番号:2099734
0点

高解像度で遊ぶにしては3500ぐらいないとがやがやしていると重くてつらいが。
低解像度では問題ないね。VAIO-RZデフォルト的性能じゃないか?
128bitのグラボのようだし。
書込番号:2100937
0点



2003/11/07 18:15(1年以上前)
NなAおO さん、レス有難う御座います。
Highだと辛そうですね。グラボがしょぼい。。。
私的なランク付けはこんな感じで
FX5200→ATIラディオン9600PRO→FX5900→ATIラディオン9800PRO
ゲームやらないから最下ランクで良いだろうと思ったのが失敗でした(^^;
128bit仕様で期待していたのですが・・・
ラディオンは1〜3万円くらいでゲームだけに買うのは気が引けますし。
Highでプレイする利点って何ですか?グラフィックが綺麗で楽しめるだけなんでしょうか?
書込番号:2102438
0点

Highでプレイする利点って何ですか?グラフィックが綺麗で楽しめるだけなんでしょうか?
そうですね
特に液晶だとなおさら
書込番号:2102580
0点



2003/11/07 19:48(1年以上前)
>そうですね
>特に液晶だとなおさら
CRTから念願の液晶に買い換えたばかりに残念です(^^;
ところでPS2とPCのLowでプレイした場合、解像度にどのくらい差が
あるのでしょうか?それから、LANでネットに繋いでいる場合は
IPを開放する必要はあるのでしょうか?
書込番号:2102710
0点


2003/11/12 22:26(1年以上前)
そのマシンでしたら快適にプレイできると思われます。旧FFベンチでは5800-6200ほどのスコアが叩きだせるはずです。スクエアの最高解像度の推奨スコアは4000でしたから。現在のベンチマークは低解像度のスコア結果で判断すると私は認識しています。
書込番号:2120070
0点


2003/11/12 22:48(1年以上前)
※下記のスコアは、低解像度モードで行った場合の数値です。スコア4000以上 FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態でとてもとても快適に動作させることができるマシンだと予想されます。
気になったのでスクエアのホームページを見に行ったら明記されてましたので(^-^;転載さしてもらいました。
書込番号:2120177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


