


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)
PCが壊れてしまい、新しく下記の内容でPCを組んだのですが、FF11のインストールとバージョンアップは普通にできたのですが、FF11のロゴ画面の手前でブルーバックの画面になり、操作不能な状態になってしまいます。
CPU: AMD Athlon x2 380+
M/B: ASUS M2N-SLI Deluxe
メモリー: 1G x2
グラボ: GF8600GT-E256 HW(PCIExp256MB)
グラボがFF11に対応していないのかと思い、FF11オフィシャルサイト等を調べてみたのですが、古い情報しか載っていなくて確認できませんでした。
どなたかご存知の方がいらしましたら、この内容でFF11ができるのか、またはどうすればできるようになるのか教えてもらえないでしょうか?
書込番号:6452522
0点

公式HPに以下のように記載されてます
>GeForce 8シリーズの動作につきまして]
現在、GeForce 8シリーズでの動作確認を進めていますが、WindowsXP環境にてプレイオンラインビューアーをフルスクリーンモードに設定している場合、ご利用中にOSが再起動してしまう問題が発生することを確認しております。
該当の症状が発生する場合は、プレイオンラインビューアーをウィンドウモードに設定し、ご利用ください。本問題につきましてはグラフィックカードメーカーと協力し、原因の調査を進めております
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win
というわけで、8シリーズが怪しそうな気もします。
ウィンドウモードで動作してみてください。
http://www.playonline.com/home/headline/news01.html
後はVISTA環境で動かしているならパッチもありますので試してみた方がよいと思います。
書込番号:6452707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


