
ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)スクウェア・エニックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月17日



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)


オフィシャルベンチマークソフトのスコアは1480と、スペック不足だったのですが、スコアの20や30位どうって事ないはずと思い、FF11を購入したのですが。
プレイしようと試みましたが、キャラクター選択の画面になると、画面が切れてしまい、デスクトップに戻ってしまいます。
これはやはりパソコンのスペックの問題なでしょうか?
また、パソコンのスペックの問題なのであれば、どこをどうする事で最安でゲームを楽しむ事ができますか?
パソコンのスペックは下記の通りです。
CPU Intel(R)Celeron(R)CPU 1.7GHz
CPU速度 1753MHz
CPUの数 1
マザーボード Intel Desktop Board D845GBV
搭載チップセット i845G
対応プロセッサー Pentium 4 1.40GHz〜2.80GHz / Celeron
プロセッサー・パッケージ 478 ピン FC-PGA2
バス・スピード 533MHz / 400MHz
対応メモリ DDR 266/200 SDRAM
OS Microsoft Windows XP Service Pack 1
DirectXのバージョン DirectX 9.0a
メインメモリー 容量:1022MB 空き容量:720MB
ドライブ[C:\] ローカルディスク:29.29GB
ドライブ[E:\] ローカルディスク:47.03GB
グラフィクカード Xabre
チップの種類 unKnown Video Chip
ビデオドライバー SiSGRV.dll
バージョン 6.14.1.3100
更新日時 2003/03/03 19:19:24
VendorId 0x1039
DeviceId 0x0330
SubSysId 0x3301039
Revision 1
WHQLLevel 署名されています
VRAM 128.0MB
AvailableVidMem 114.5MB
AvailableTextureMem 225.0MB
サウンドカード SoundMAX Digital Audio
サウンドドライバー smwdm.sys
バージョン 5.10.00.3500
更新日時 2002/03/18 07:00:30.
ちなみに自作パソコンはまだ初心者です。
書込番号:1601899
0点

XabreだってCPUが良ければ3000出ますんで
やっぱり先ずCPUでしょうか。
書込番号:1601919
0点


2003/05/23 16:37(1年以上前)
>画面が切れてしまい、デスクトップに戻ってしまいます。
そーゆーのは、スペックがどーだと言うよりビデオカードの問題じゃないのかな。
肝心のビデオカードについて詳しく書いてないけど...
Xabreが悪いんじゃないの?
ドライバアップデートしてみればどうでしょう?
書込番号:1601932
0点


2003/05/23 16:43(1年以上前)
それともこれかな?ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ff/memo/m_win.htm
SimpleCharacterMake
書込番号:1601939
0点


2003/06/15 18:51(1年以上前)
Pen4 2.2G 使ってますが、そんなにベンチマークはよくない数値でした。
書込番号:1671107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



