『やはりグラフィックカードでしょうか?』のクチコミ掲示板

2003年 4月17日 発売

ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:ロールプレイング 対応OS:Windows オンライン:専用 ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の価格比較
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の店頭購入
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のスペック・仕様
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のレビュー
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のクチコミ
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の画像・動画
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のピックアップリスト
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のオークション

ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)スクウェア・エニックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月17日

  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の価格比較
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の店頭購入
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のスペック・仕様
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のレビュー
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のクチコミ
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)の画像・動画
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のピックアップリスト
  • ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

『やはりグラフィックカードでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)」のクチコミ掲示板に
ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)を新規書き込みファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やはりグラフィックカードでしょうか?

2003/05/28 00:59(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

はじめまして。
FF11をはじめようと思い、ノートPCとデスクトップPCでベンチマークソフトを起動したところ
「Direct3Dの初期化に失敗しました」と表示されてしまい、動きませんでした。
「PolSystemInfo」でノートPCのシステム情報を調べてみて、
グラフィックカードが必須環境のものでなくIntel82830M Graphics Contoroller-0だとわかったのですが、やはりこのグラフィックカードでは遊べないでしょうか?
デスクトップPCの方は不調で「PolSystemInfo」さえ起動できなかったので、システム環境は確認できませんでした。

また、ノートの方で遊べないとすれば、
デスクトップPCの調子を直してグラフィックカードを替えてPC版を購入するのと、
回線を引っ張ってきてBB UnitとキーボードとPS2版を購入してPS2で遊ぶのと、
価格のこともあるのですがどちらの方が快適でしょうか?
パソコンはまだまだ勉強中初心者なのでわからないことも多いのですが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1616180

ナイスクチコミ!0


返信する
hikeshiさん

2003/05/28 01:10(1年以上前)

http://www.tommti-systems.com/の3D-AnalyzeVer2.0と言うソフトを使い、ハードウェアT&L機能を強制的にソフトウェアエミュレーションすれば動く可能性はあります。
しかし、おそらく快適とまでは動作しないと思います。
快適に遊びたいならPS2で遊ぶのいいと思います。
デスクトップパソコンの性能が高ければそれでもいいかもしれませんが。

書込番号:1616217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/28 01:12(1年以上前)

PCがメーカー製なら品名と品番、自作ならパーツ詳細を書かなければ
どっちがいいのかはわからないでしょう。

書込番号:1616227

ナイスクチコミ!0


天てんさん

2003/05/28 01:28(1年以上前)

http://www.playonline.com/ff11/win/06.html

ご覧になっているとは思いますが、PCでやろうとすると結構高いスペックがいるので、ノートPCではちょっときついかも・・・。
デスクトップPCのスペックがわかればいいんですが。

書込番号:1616266

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/05/28 01:43(1年以上前)

>hikeshiさん
アドバイスありがとうございます。
快適に遊ぶならむりやりノートPCよりPSですか…参考になりました。

>たかろうさん
ノートPCはPanasonic Let's note T1PCAXRです。
デスクトップPCはパソコンに詳しい親戚が作ってくれたものなので詳細がよくわからないのですが、マザーボードはASUS P3B-Fです。
情報が少なすぎてすいません。
グラフィック以外の必須環境は揃っていると思います。

書込番号:1616304

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/05/28 01:52(1年以上前)

>天てんさん
何度か「PolSystemInfo」を試してみたのですが、調子が悪いのか強制終了が出てしまってスペックは調べられませんでした。
おそらくグラフィック以外は条件を満たしていると思われます。

書込番号:1616331

ナイスクチコミ!0


Pilsudskiさん

2003/05/28 02:01(1年以上前)

>Intel82830M
カードって言うか、830Mとか845Gのオンチップでしょ?(違うかな。)
ノート(VRAMをメインメモリと共有)でいまどきのPCゲームやるなんて無謀です。ましてやFFなんて。

>グラフィック以外の必須環境は揃っていると思います。
グラフィック能力が極めて重要。CPUクロックとかは少しぐらい足んなくたっていけるけど。

>P3B-F
440BXが乗ってるので、普通に考えればCeleron1.4GHz(Socket370)が乗りそうですけど...
あとは対応ビデオカードがあれば比較的快適に出来るんじゃないかと。

書込番号:1616348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)
スクウェア・エニックス

ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月17日

ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング