プレイオンライン/ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004(WIN)

プレイオンライン/ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004(WIN)スクウェア・エニックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月16日



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > プレイオンライン/ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004(WIN)


先日、初めて購入したのですが、なんせ、PCもオンラインゲームも全くの初心者。ノートパソコンで、Radeon9100あるので、これがお薦めです。と店員の進めるままに購入したものの、さっぱりです。もー頑張れない・・と思い買取してもらおうと思っても、こういうゲームの場合開封しちゃうとだめなんですね・・。よし!楽しんでみせるぞ!と意気込んだものの、ゲームの途中でのログアウトの仕方すら解りません。マニュアルにもどのボタンを押すとも書いてないし、泣きたくなります。内容も、ただ走り回る感じで、話しかけられても、英語だったり・・皆さんも初めはこんなかんじなんでしょうか?。ゲーム終了の仕方、楽しむコツご教授頂ければ嬉しいです。
書込番号:3684376
0点


2004/12/26 12:43(1年以上前)
ログアウトはメニュー2ページ目の一番下を選択するか、半角英数文字で /logout と入力すれば出来ますよ。
外国人も多いですが日本人も確実にいますので、わからないことがあったらsayで「すみませんが、どなたか〜〜の方法を教えてもらえませんか?」って感じで聞いてみれば親切な人が教えてくれるかも。
日本人の友達を増やして一緒に冒険したりチャットしたりすれば、楽しみが見つかるかも知れません。
書込番号:3688120
0点


2004/12/26 12:45(1年以上前)
今すぐやめたほうがいいですよ
安い授業料と思いましょう
それで店員に英語ばかりでゲームじゃないふざけるなとでも文句言いましょう。
このゲームは、変な人しか残ってませんから
RMT公認ですし、一日3時間必須ですから、自分はそれがいやでやめました
書込番号:3688128
0点


2004/12/26 13:11(1年以上前)
最初の数日は楽しいかもしれないけど、それが過ぎるとどんどん時間を食う糞ゲーと化します。ストレス溜まるだけですよ。
これがプレイヤーの本音です。↓
ネトゲ実況板
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1103544512/l50
てこんなこと書いたら信者か社員が必死に抵抗してきそうだな。
書込番号:3688239
0点


2005/01/31 01:45(1年以上前)
ゲーム開始するまでの環境をそろえるための資金、月額費用(1280円程)のもとを取れるくらいゲームをプレイする時間の余裕のあること、そしてコミュニケーション能力(協調力、高卒程度の英語力など)の3つがこのゲームを快適にプレイするための最低条件だと私は思います。
特に親しい友達たちとチャットしたり、冒険したりすることが楽しいです。私のフレンドでは年齢は小学生から30代の社会人。親子や夫婦、姉弟でプレイしている人もいます。話題はゲームの内容であったり、好きなサントラのはなしであったり、リアル(現実社会)での出来事や悩みの相談だったり、いろんな人のいろんな意見がきけてます。
注意してほしいのはオンライン、相手は人間ということです。芥子坊さんのように親切なひともいれば、上の二人のように「店員に‥文句」「糞ゲー」などの表現で主張する痛いひともいます。そういう人は、現実でもいるからしかたないとおもいます。あと「FFだから」という理由だけではじめないほうがいいかもしれません。従来のFFのような「9999ダメージ」とか「アイテム99個」などの爽快感はありません。従来のFFのように最強を目指して、最強の装備で他プレイヤーに自慢するためにレベル上げとお金稼ぎにあけくれても飽きるとおもいます(飽きて、やめて、それまでに費やした時間やお金を損したとおもって、このゲームを執拗に非難する人がいい例だとおもいます)。また、ストーリーを見るためにはミッションをこなさなければならず、そのためにはある程度レベルが必要で、そのレベルを上げるために普通のゲームと比べると尋常じゃない時間がかかります。しかし、別に急ぐ必要はなく、親しいフレンドと交流したりして、こつこつと進めていけば別に問題なく楽しめる範囲であり、苦労したからこそ、その達成感があると考えることもできます。また定期的にバージョンアップがあり、武器やエリア、技の追加、クリスマスやハロウィンイベントなど随時追加されていくのでやることはたくさんありますし、ゲームバランスが変わる(これが嫌という人もいますが)こともあるのでやることはたくさんあるという意味ではあきないとおもいます。確かに、いろいろとシステムに問題はありますが、自分なりに楽しみをみつければ、それほどつまらないものでもありません。
始めるまでの敷居の高さとそのシステムから万人に受け入れられるゲームではありません。なのでこのゲームに興味がある方はゲーム経験者の感想などを参考に検討してみてください。比較的安価なエントリーディスクで始めてみるのもいいかもしれません。オールインワンパックに比べ、移動可能エリアやジョブなどの制限はつきますが、このゲームの大体は知ることはできます。それで、たのしいなとおもったら拡張ディスクを購入すればいいし、つまらないとおもえばやめればいいです(始めの一ヶ月間は無料でできます)。
と、長々と書かせてもらいましたがこれは経験者の一個人としての意見です。もし、このゲームに興味を持っている人の参考になれば幸いです。
書込番号:3860643
0点

自分は友達のオススメPC版がでたころ買いました。
もともとファイナルファンタジーのファンで前から買おうと思ってました。
でもPS2でやるのはなんか面倒だろうしPCにしました。
もちろんその前に色々調べてゲームを始めました。
当時最高スペックのパソコンを購入。
でゲームを始めたものの最初はまったくなにもできなかった、そこで親切な人から声かけられて色々教えてもらいました。
初めてから三年がたちました、いまでも止めようとは思いません。
このゲームをやるのは時間といくつか知識が必要だと思います。
いつでもできていつでも止められるオフラインゲームと違って。
パソコンの仕組みさえわからない人には向いてないですね。
逆に遊んで欲しくない。w
XI遊べば遊ぶほどその奥の深さがわかります。
でもそれがわかるとやめられなくなります。
いい例はDSの(動物の森)でもあれは子供でもできます。
XIはもっと複雑。ジョブや装着の豊かさ、いつも更新し続ける世界。
今までのオフラインゲームはエンディングを見れば終わり。
限られたストーリ、限られた世界。そういうふうに感じます。
XIは更新し続けるし、いつも新しい世界が現れてくる。
最高レベル達してもまだまだやることがあります。
友達も作れて一緒に冒険できます、それに相手は普通の人です。
従来のゲームはPCとしか話しません、限られたストーリにそって進んでいく。今思うとすごいつまらなく感じます。
これからFFXIが他のゲーム機でも出るように期待してます。
書込番号:5677261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

プレイオンライン/ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004(WIN)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月16日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


