ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
今まで正常に認識できていたのに急にパソコンで認識しなくなってしまいました。
再起動してもほかのUSBポートに変えても同じです。
どうしたらまた認識するか教えてください。
OS:Windows Vista
機種:SONY VGC-LJ50B/W
書込番号:8103355
0点
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ 認識しなくなりました
それだけでは曖昧すぎて原因が分かりません。
とりあえず、現状考えられる原因は大きく分けて以下の三つ。
1.Wi-Fi USBコネクタ側の物理的故障
2.DS側の問題
3.PC側のUSBポートの物理的故障
4.PC側のシステム上の問題
まずは4に問題があるか否か、PC側でシステムの復元を試して下さい。
(システムの復元を使用すると、データ ファイルに影響を与えることなく、システムに対する変更を元に戻し、コンピュータの問題を修正できます。 )
システムの復元手順
Windows Vistaで、システムの復元を行うには、以下の手順を行ってください。
1.[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
注: [スタート]ボタンは、デスクトップ画面左下にあるWindowsのマークが描かれた丸いボタンです。
2.[システムとメンテナンス]をクリックします。
3.[バックアップと復元センター]をクリックします。
4.[システムの復元を使って、問題を修正したり、Windows に行った変更を元に戻したりします。]をクリックします。
5.[別の復元ポイントを選択する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
6.Wi-Fi USBコネクタが正常に認識していた時期以前に設定します。
※戻した期間だけ、インストールしたソフトウェアやWindowsUpdateした更新プログラムが元に戻るので注意。
7.復元ポイントを確認し、[完了]ボタンをクリックします。
8.「システムの復元を開始すると、中断することも、完了した後で取り消すこともできません。続行しますか?」メッセージが表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。
9.コンピュータが自動的に再起動します。
10.システムの復元が正常に完了したら、Wi-Fi USBコネクタが正常に認識するか試して下さい。
上記手順でも問題が解決しない場合は、再度書き込んで下さい。
書込番号:8114616
0点
返信ありがとうございます
返事が遅くなってしましました
ドライバを再インストールしたらなおりました
ご迷惑をおかけしてすいません
書込番号:8150003
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/02/07 20:37:24 | |
| 3 | 2009/11/13 23:45:44 | |
| 1 | 2009/10/12 11:51:09 | |
| 0 | 2009/09/12 11:34:06 | |
| 2 | 2009/07/18 18:18:14 | |
| 2 | 2009/04/17 13:06:15 | |
| 1 | 2009/02/09 23:44:03 | |
| 0 | 2009/01/09 16:06:24 | |
| 0 | 2008/12/25 23:56:18 | |
| 0 | 2008/12/25 22:18:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







