ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) セラミック・ホワイト CECHZC2J CWSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月11日
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2022年1月13日 13:34 | |
| 0 | 1 | 2011年12月22日 08:02 | |
| 4 | 1 | 2010年6月27日 16:53 | |
| 2 | 1 | 2010年3月1日 08:47 | |
| 0 | 3 | 2010年2月9日 00:21 | |
| 0 | 3 | 2009年5月12日 17:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
早速ですがPS3を起動してコントローラーをつけると操作もしていないのに
コントローラーが勝手に動いてしまいます。
モーションコントローラー補正のところで補正したり無効化にしてやってみても
症状が改善されません。やはりメーカーに言うべきでしょうかね?
0点
コントローラの裏にリセットボタンの穴があるのですが、それを押して再接続もダメでしょうか?
DUALSHOCK 3の前のコントローラSIXAXISの時は結構トラブルがありまして、保証期間中であれば交換してくれました。私も交換してもらってます。
まだ保証期間中でしたらサポートに連絡されたほうが良いと思います。
コントローラは消耗品ですから、長期間使い込まれたのであればコントローラの購入を検討されてもよいのではと。
書込番号:13928658
![]()
1点
返信ありがとうございました。
下の方のリセットボタンを押しともだめでした。
保障期限が私の場合1年で保証期限が過ぎてしまっています。
それでもお金はどのくらいになってしまうんでしょうか?
書込番号:13930075
1点
保証は切れてましたか。
そうなりますと先にも書きましたが、コントローラは消耗品扱いとの理由でサポートでは修理を受け付けてくれなかったはずです。念のためサポートに聞かれたほうがより確実ですが。
そうであればコントローラを新たに購入という事になります。そこそこの値段がしますので出費が痛いですよね…。
書込番号:13930330
![]()
1点
返信ありがとうございます。
やはり買い換えようと思います(涙)
もう少しコントローラーの寿命が長ければうれしいんですけどね(涙)
書込番号:13930898
0点
もぅ10年以上も前の話のようですが、ここに迷ってこられたかたのためにメモしておきます。
PS3のコントローラーの不具合のほとんどは、ボタン類の基盤とコントローラー部の基盤の配線の接触不良です。
分解してみると判りますが、とんでもない構造になっており、例えるならばメンブレンスイッチの接点のようなものをスポンジらしきもので押し付けて接触させています。
初めて見たときは、これが噂のソニータイマーかと感心(?)いたしました。
私は接点復活剤で接点を掃除したのちにスポンジを交換して組み直すことで修理できました。
どうせ廃棄するものならばジャンパーで結線してやればよかったかな、とも思います。
もちろん必ずこれが原因とは限りませんが、廃棄して新しいものの購入を考えておられるならば、一度チャレンジしてみるのも一興かなと提案しておきます。
書込番号:24542148
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) CECH-ZC2J CM [アーバンカモフラージュ]
CECH-ZC2J CM [アーバンカモフラージュ]のクチコミとレビューは無いのでしょうか?
みんなブラックの時代の物ばかりみたいですが…
統合されちゃうのかな?
↓のスレもブラックってなっているし…
まぁ、服が変わっただけで中身は変わらずってところでしょうか。
使用感とか、今までの悪評のある部分の改善とか…
どうなってるのか知りたいんですが、どなたかいらっしゃいませんか?
『数量限定』と言う言葉に弱い子からオネダリされているので検討していますが、
特に変わったところが無ければ、最新発売のこれで無くてもいい訳ですよね?
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
最近USB接続で充電していてもあまりフル充電になってくれず
おかしいなと思っていたところ、本日とうとう充電さえもして
くれなくなってしまいました。
USB接続しても無反応。裏のリセットボタンを押しても無反応。
週に数回使用するくらいであまり使ってはいなかったのですが
torneを買い、録画予約と再生くらいしかしていませんでした。
今日録画予約をしたくて手に取ったところ困り果てました。
これは充電バッテリー自体が駄目になってしまったのでしょうか。
コントローラーも結構値段がするので買い換えに躊躇しています。
どうにか充電できないものでしょうか。
2点
PS3のUSBポートを変えても充電できませんか?またPCのUSBポートでも充電できますがそれでもだめでしょうか?
もしだめならバッテリーの寿命だと思います。
>"PS3"専用ワイヤレスコントローラのバッテリーの寿命はどのくらいですか?
>
>当製品のバッテリーにはリチウムイオン電池を使用しているため、一般的な寿命は
>500 回の充電サイクルですが、使用状況や環境により前後することがあります。
PS3とのUSBケーブルを付けたまま有線で操作することもできます。それもできないのであればコントローラ自身が壊れたのでしょう。ソニーに修理を依頼することはできると思いますが「オンライン修理受付サービス」では周辺機器は受け付けてないようです。
書込番号:11552203
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
ホームの画面やアーカイブでは、普通にワイヤレスで使えるのですが、FF13をプレイすると突然操作がきかなくなってしまいますォ
始めはなんともなかったんですが……最近は有線にしても作動しなくなりますォォ
単に故障でしょうか??
1点
コントローラー中央の「PS」ボタンを長押しして、コントローラの割り当て番号を確認してみてください。もしかしたら2以降の番号が振られていませんか?
「ファイナルファンタジーXIII」では試したことがなく、どのソフトだったか忘れてしまいましたが、割り当て番号が1でないと操作を受け付けないソフトが幾つか存在しています。
書込番号:11015800
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ディープ・レッド CECH-ZC2JDR
わかるかたいましたら教えてください
購入して2カ月くらいたちました
いつも通りPSボタンをおしたら
PS3本体の電源が入らずコントローラーの
1234のランプが点滅しております(1分くらい)
裏のリセットボタンを押してもかわりません
何度やっても同じです
故障でしょうか
0点
バッテリー切れとかじゃないですよね?一度USBケーブルをつないだ状態で起動してみたらどうでしょう?
書込番号:10908798
![]()
0点
USBで本体とつないだ状態でおしてみてください
同期しなおすことで解消される場合があります
↑でもダメならサポセンに連絡ですかね
書込番号:10908800
![]()
0点
すいません
皆様ありがとうございます
他のコントローラーも同じ現象だったため
PS3本体の裏のスイッチをOFF
しばらくしてまたONにしたら
使うことができました
なんだったんだろう
皆様ありがとうございました。
書込番号:10909698
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
gallantさん、こんにちは。
大丈夫です。問題ありません。
2台でも3台でも大丈夫です。
書込番号:9532953
![]()
0点
確か7台までは大丈夫だったはずです。
というか混線するようならソニーも初めから無線で売らないと思いますよ(笑)。
とか言ってる僕は1台でも有線ですが・・・(汗)。
書込番号:9532971
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





