このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年10月16日 21:03 | |
| 3 | 9 | 2009年11月1日 12:23 | |
| 0 | 3 | 2008年11月12日 13:03 | |
| 1 | 2 | 2009年1月13日 22:37 | |
| 2 | 4 | 2008年2月23日 00:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000
一度、購入したのですが ミヨシのTK-24G04を見つけてしまい
(トラックボールとスクロールボタンが使いやすい!)返品してしまいました。
TK-24G04はブルーツゥースではないけど、2.4GHなので遜色はないです。
それにスクロールボタンを押すと、一発でXMBに行けるのがグッドです!
その機能の割り当ては 他のボタンにもあるのでしょうか?
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000
買いましたよ (^-^)
っと言っても、中古ですが…(〃_ 〃)ゞ
良いですねぇ〜これ。!!
純正のワイヤレスキーパッドより、使い勝手が良い…ちょっと大きいけど。
さてさて、ここで質問なんですが。
このキーボードのキータッチがとても良いので、PCでも使いたいと思っています。
しかし、我が家のPCにはbluetooth機能がありません。
そこで、USBレシーバーを買わなければいけないのですが…どのメーカーを買えばいいのか…o(´ ^ `)oウー
@ どのメーカーでも使用出来ますか。?
A このキーボードと相性が合う、お薦めのメーカーは。?
B ロジクール純正USBレシーバーの販売の有無。?
C 1日3時間くらい使用するとして、何日くらい電池もちますか。?
D PCで使う時、ややこしい設定・注意点。?
色々質問しますが、おわかりの方教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
0点
その製品と使った事はございませんが、PLANEX製BT-MicroEDR2は如何かしら。
Bluetoothは統一規格ですので相性はございませんの。
ロジクール純正は見つけきれませんでしたわ。
USBアダプタなら電池いらずですの。
※もちろんキーボードは電池が要りますわよ。
双方のプロファイルを合わせる必要がありますので、購入前にPLANEXさんへされては如何かしら。
書込番号:9922719
![]()
1点
あら最後の言葉が抜けましたわね。
正しくは『購入前にPLANEXさんに相談されては如何かしら』と書こうとしましたの。
書込番号:9924241
1点
こんばんはです。KIZNAさん。
レスありがとうございます。
早速教えてもらったメーカーをネットで調べ、近所の電気屋さん(ケーズ電気)に買いに行ったのですが、なんと・・・ありませんでした。
色々探したんですけどね・・・しか〜し、エレコム社の名前でロジクール製品のUSBレシーバーを発見。(1980円・税込み)
(゜ペ;)ウーン・・・この製品ってどうなんでしょ。?
同じロジクールなんで、こっちの方が良いのかな。
ちょっと悩んで・調べて買うことにします。
ところで、USBレシーバーにclass1・class2とありますが、どこがどう違うのでしょうか。?
どちらとも、このキーボードに使えるのかな?・・・わからん。
ロジクール
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtuan01c1.html
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/network/bluetooth/lbt-uan01c1/index.asp
書込番号:9925892
0点
あら残念ですわね。
前回書いた様にBluetoothは統一規格ですのでペアリングさえ間違えなければ接続は問題ないと思いますの。
クラスは電波強度を表し、数字が小さいほど高出力ですわ。
電波の到達距離は次の通りですの。
1:100M
2:10M
3:1M
書込番号:9930435
![]()
0点
買いました。(#^.^#)
プラネックス・BT-MicroEDR2X
色々調べてけど、性能云々は全く分からないので、一番安い(980円)これにしました。
ドライバインストール・機器接続・ペアリングを何とか無事に終了し、何も問題なく快適に使用しています。
う〜ん (#^.^#) このUSBレシーバ・キーボードにして良かった。
しかし、電池は何時間持つのかな。?
それと、電池残量のレベルゲージくらいは欲しかったかな。
Kiznaさん、こんばんはです。
色々お世話になりましたが、無事に使用することが出来ました。
本当に、ありがとうございます。
またわからない事がありましたらカキコしますので、色々な方面でこれからもよろしくお願いします。<m(__)m>
書込番号:9952833
0点
横から失礼します。bluetoothのレシーバーをつければwiiでも使えるのでしょうか?
PS3用とwii用にキーボードを買うと邪魔なのでこれ一個で使えたらいいなと思い
質問させていただきました。よろしくお願いします
書込番号:10386041
1点
スレ主さんは良かったですわね。
快適なゲーム生活を('-^*)/
書込番号:10386790
0点
私もMicroEDR2を使っていますが、ドライバが独自仕様で、使いにくくないでしょうか。もともと、パソコンにBTはついていたんですが、突然接続が切れたりペアリングプロファイルが勝手に消滅したりして不安定だったんで購入したんですけど、ヘッドセットの場合、接続できているはずなのにスカイプでマイクが使えなかったり(相手側の声は聞こえる、マイクの音量調節しても無駄(最大にしても常に0→マイク自体が機能していない状態))、USBの差し込み口を変えるとそれ以前のペアリングプロファイルが無効になったり(ペアリングしたときと同じUSBポートでないとBluetooth接続できない)、使い物にならず結局パソコン備え付けのアダプターを使っています。不具合が出たらリカバリすれば直ります。だいたい週に1回くらいのリカバリで済みます。PLANEXは、まともな無線機器ひとつ作れないんでしょうか?
書込番号:10393321
0点
> ごっし〜さん
公式サイトでもWii対応と記載がございませんでしたので無理カモ。
発売当初からWiiはBluetooth接続が制限されていた気がします。
発売日以降にバージョンアップ情報からそれらに対応しらという説明も私にはみつけられませんでした。
書込番号:10403027
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000
すいません、購入を検討しているのですが、PS3とPC(VistaSP1)で強要して使おうと思っています。
ただ、VistaについてがBluetoothへの対応が良くないって話を聞いたことがあるのですが、どなたかVistaで使用されてる方はいらっしゃらないでしょうか!?
0点
vistaで使ってみました。
特に問題なく動きました。
パットの方も認識してました。
書込番号:8219344
0点
便乗質問します。
私もVISTA でこのキーボードを使用したいのですが
本体に付属しているのは電池とキーボードのみなのですが
受信レシーバーのようなものは必要ないのでしょうか?
ご使用の方は別途用意されてるのでしょうが
お願いします
書込番号:8610359
0点
解決しました^^;
小さいレシーバーのようなものが必要なんですね。
購入してみます。
書込番号:8630501
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000
こんにちは、この前、このキーボードを買いました。
それなりに、PS3で使っているのですが、
テレビの画面だと、テキストや画像文字などが、
小さいので、テキストの大きさを変えたり表示画面の拡大などは、
しているのですが、キーボード使用時は、やはり、
いちいちコントローラーに持ち帰るのが面倒。
それで、このキーボードで、R3ボタン(表示画面拡大)や、
L1/R1ボタン(進む/戻る)などの、コントローラーの各ボタンは、
このキーボードに、割り当てられているんでしょうか?
宜しくお願いします。
1点
ブラウザの「進む」はShift+BackSpaceキーで。
「戻る」はBackSpaceキーのみ。
ウィンドウの選択はctrl押しながら左右のキーで切り替えられます。
画面の拡大縮小は私も解りません・・・
書込番号:7905344
0点
ALTキーを押しながらの方法を使えると思います。PCと同じように。。IEの。
ALTキー+左矢印キー。「戻る」 ALTキー+右矢印キー。「進む」
ならなかったら、すみません。。
書込番号:8931321
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000
基本的にキーボードにドライバは必要ないのでレシーバさえあれば使えると思います
試したわけではないのであくまでも参考程度の意見と思ってください^^;
書込番号:7186516
0点
TVサイドPCを組み立てようとおもってまして、キーボードはこれを使ってみます。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:7187077
0点
REDMOON♪さん こんにちは
結局使えましたか?
使えたのなら使用感は?
ぜひお願いします。
書込番号:7218518
0点
色々迷っていましたが購入しましたのでとりあえず使用感乗せてみますね。
ビックカメラで実質8,000円相当で購入しました。
(8,900円のポイント10%、1万円以上購入で送料無料>併せて小物買ったので)
キーボード配置は一般的なので可もなく不可もなくといったところです。
当方の購入基準としてPS3とPCを併用して使い分けるといったことが目的でした。
切り替える場合もキーボード裏のリセットボタン押してちょいちょいっとそのつど
パスキー入力するだけですしそんなに面倒ではないです。
もちろん切り替えない場合は再設定しなおす必要はありません。
ただ、一部不満な点もあります。
○左下のほうにあるウィンドウズキーがなく、マウスのクリック対応のボタンになっている。
○ショートカットキーの割り当てが出来ない(そういうソフトがあるのかもしれません)
○キータッチが軽い
○指紋がつきやすい
○仕様と思うが、PS3での使用時に最初の起動時だけ微妙なタイムラグがある
このあたりでしょうか。
1週間ほど使っていますが、電池も切れる気配はありませんし概ね満足しています。
購入を迷っている方がいましたら何かの参考になれば幸いです。
書込番号:7432498
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





