Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月11日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年12月22日 17:48 |
![]() |
1 | 15 | 2008年11月23日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月22日 11:45 |
![]() |
1 | 9 | 2008年10月18日 08:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月18日 08:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月25日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
リッジ7で、コンフィグ(ボタン配置)変更は反映されないのでしょうか?
「ニトロ使用」がデフォルト設定ではL2/R2で、親指が届かない・・・!
同様の環境で使用されてる方、または、
他のハンコンでの対応状況など情報を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
2点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
友達が買ったのですが、GT5にてキーの配置換え不能みたいですが・・バトルシフトの方をギアシフトにしたいらしいのですが・・不可能なのでしょうか?・・それからハンドルがGT5で最初から右に曲がってました・交換ですかね。
0点

後半部分についてですが、
私も同様の症状で、
先程↓に同様の書き込みしました。
2008/10/21 10:59 [8531079]
同じく困ってます。
何とかなればいいんですが・・・
Logicoolさんなんとかしてもらえないですかね・・・
書込番号:8531114
0点

BP520iサン返信遅すぎてすいません。
余りにもやりずらくロジクールに問い合わせ商品を送りました・・・結果曲がってる症状がみられないとの返信・・プそんなバナナて感じです(怒)、リッジレーサでも曲がってましたがね・・
新品と交換になり戻ってきましたが・・前よりはマシな感じです・・駄文(汗)キカクキカクってハンドル商品が、曲がったキカクは無いですよね。
商品返って着ましたので、今は木を20センチ位の高さにしてハンコンを乗せて、車のキャリア用の締め付けバンドで止めて使用しています、薄い座椅子に座って使用出来ます、個人的に快適です・・自己満足ですが。
使用感はなれてきたので以外に良いかも知れません。
書込番号:8565841
0点

tadanoriさん
私も設置の仕方には悩んでます。今は滑り止めのテープを貼って使用してますがなかなか?もしお手数でなければ画像でお見せすることは可能でしょうか?
書込番号:8568939
0点


ありがとうございます。非常にわかりやすい写メで感謝です。ちなみに台は自作ですか?これだとズレなくて快適にPlayできそうですね。私もセンターのズレで困ってます 明日にでもメーカーに連絡してみます。ご親切にしていただきホントありがとうございました。
書込番号:8570659
0点

KAZUHOMMEさん
木の台は、機械が載ってた台を貰ってきて無理やり・・で感じです。
バンド2本と板は、幅8x厚み1.2x長さ30で8本と、幅6x厚4x長さ30で4本あれば組めます、完成寸法、奥行き30x横45(に調整、正面から見て)x高さ8.4が二組作れると思います、それを重ねて高さ16.8にします。単位はcmです。
適当に板と釘買ってきて組めると思います。
なんか訳解らなくなりましたが、作れると思います。
ハンコン良くなって戻ってくることを願ってます(汗)。。
書込番号:8572858
0点

補足です、もし作るのであれば、床面への接地面を原寸よりも長くして安定感を増した方が良いかと思います。
様は奥行きを長くすることです。
では。。
書込番号:8573066
0点

tadanoriさん
ご返事ありがとうございます。私も色々と考えてハンコン動かないように試行錯誤してみます。ひとつ質問なのですがハンコンで遊ぶソフト何を持ってますか?ちなみに私はGT5しか持ってません。
書込番号:8573071
0点

ソフトはGT5アップロードして今はspecVです、とリッジレーサーとセガラリーREVOです。
リッジ、セガラリー、GT5すべてこのハンコン使えますが、GT5に慣れた後はセガラリーは操作が辛いです・・ある意味難しい、どちらもやり込まないと駄目ですね(汗。。)
GT5の方は全てクリアしている為やる事が無い、オンラインで遊ぶ程度です、早く本編出ないかな
という所です。
書込番号:8574102
0点

我が家は小遣い制度ですのでなかなか欲しいソフトが購入できません。セガラリーはムズイのですね ありがとうございます!ハンコンですが傾きはすべてのソフトで良くなりましたか?
書込番号:8577589
0点

KAZUHOOMMEさん
返信遅くなりました。
前よりは良くなりました、全ソフトで同じ事が言えます。
只、完全に直ると言う保証は無いと断言できますね。
内も金銭面では辛いです(汗)
書込番号:8590102
0点

返信ありがとうございます。みんないっしょなんですね 先日ですがハンコンメーカーに送りました。よくなって戻ってくるかな?期間はどのくらいかかるのですかね(>_<)
書込番号:8591244
0点

KAZUHOMMEさん
メーカーにもプライドが有るはずだから良くなって戻ってきますよ。
戻ってきたら感想聞かせてくださいね!!
書込番号:8600007
0点

tadanoriさん
おはようございます。昨日戻ってきました ん〜?微妙ですね やっぱり少し傾いてます 残念です。ある程度の妥協も必要ですかね?
書込番号:8647568
0点

KAZUHOMMEサン
遅くなりすいません。
そうでしたか・・慣れるしか無いですかね・・。
何処かに投稿されてましたが、ゲーム初めて通信始まってからハンドルを右、左一杯に軌ってセンターポイント感知させて始めると、ましなような気がします、今の所真直ぐな気がします。最近使ってないですが、またGT5新しくなったら使い倒します。
では又機会がありましたら。
書込番号:8680420
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
PS2のGT4でとりあえずは使えます
GT4で正式にサポートしている機種ではないので
ボタンの機能のカスタマイズはできません
すべてデフォルトの状態となります
右パドル:アクセル、左パドル:ブレーキ、
R1:ブースト、L1:後方ビュー…
てな感じです
ちなみにMTは不可です(設定ができません)
ATでやるなら問題はないと思います。
書込番号:8522922
0点

不明確な表現があったかもしれませんので追記します
PS2+Driving Force Wireless +GT4 での動作確認です
MTは不可と書きましたが、正確ではありませんでした
R2とL2(ステアリングの中央下)に、それぞれシフトアップと
シフトダウンが割り当てられます
従って操作は不可能ではありませんが、よほど親指が長く
ない限り、相当キツイ(まず無理)と思います。
その他は、△:バック、○:サイドブレーキ、□と×は
割り当てなし ↓はL1と同じでバックビュー
おまけの機能で←と→がそれぞれサイドビュー
といったところです。
ちなみにPS3でも同機種はまだ正式サポート前ですので、
GT5Pでもデフォルトでのみ使用可能と思います。
(まだ試していません)
書込番号:8524949
0点

ご回答ありがとうございました。
使用が厳しそうなので、Driving Force GT LPRC-14000 にしようと思います。
書込番号:8535679
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
このハンドルコントローラーを購入した方に伺いたいのですが、ハンドルの操作感は如何でしょうか?
アクセルとブレーキもハンドルに付いたボタンで操作するとのことで、既に発売済みのPro(LPRC-11500)やRX(LPRC-12000)などと比較したご意見を頂けると、なお嬉しい次第です。
宜しくお願い致します。
0点

今日、購入しました。使用感ですがなかなか良いですよ。アクセル&ブレーキの操作感もGOODです。しかし膝において使用してますので、固定してない為にどうしても動いてしまいます。もう少し動かない様にできれば良いのですが・・・・・でもGT5楽しくなりました
書込番号:8340138
1点

GOCCI HOMMEさん、
早速のご報告ありがとうございます。
なかなか良さそうですね。
GT5はやっぱりハンドルでやってみたいと思っていたので、小生も購入してみようと思います(^^)
書込番号:8341068
0点

早速購入しましたが、ハンドルのセンターがズレていて、真っすぐ走りにくい状態です。
何度電源を入れ直しても駄目で、初期不良のようです(ToT)
購入された皆さんは大丈夫でしょうか?
書込番号:8350061
0点

私のも同じ症状になることがあります。でもすべてが悪い訳ではありません。ドラ無カンさんハンドルコントローラーの固定はどうですか?良い対処があればレクチャーお願い致します。
書込番号:8350246
0点

GOCCI HOMMEさん、
同じ症状になることがあるんですか??
とすれば、小生のも直る時もあるんですかね(^^;
とりあえず、販売店に返品交換が可能かどうか確認してみます。
ハンドルの固定の件ですが、小生もなかなかうまく固定できずにいます。
なるべく上から押さえ気味にして動かないようにしていますが、それでも若干は動きますね。
まあ机に固定できればベストなのでしょうけど、うちは環境的に難しいので今ので我慢してます。
またセンターズレが直ったら研究してみますね♪
お互いにGT5P楽しみましょう(^^)/
書込番号:8350331
0点

質問なんですが、GT5以外にもコントローラーで遊んでいるソフトありますか?プレイしやすいのがあれば購入したいと思ってます。ちなみに私はGT5しか持ってませんヌ
書込番号:8351846
0点

Driving Force Wirelessの固定方法では私も悩みましたが、とりあえず100円ショップで
ズボンのベルトを2本買い、本体脇の穴にベルトを通し膝に締め付けてみました。
だいぶ動かなくなり、ただ膝に乗せているよりは良くなりましたよ。ただ、長時間プレイ
しているとベルトの締め付けで痛くなるのと、脱着が面倒なことです。
もう少し快適な装着方法があれば良いのですが・・・。
書込番号:8396446
0点

私も100均で滑り止めのシールを購入してコントローラーの側面に貼って使用してますが、イマイチです。ホント良い方法ないですかね?
書込番号:8398853
0点

メッシュの滑り止めシートを巻きつけました
とりあえず改善はしましたね
書込番号:8516369
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
シーケンシャルシフト(シフトパドル)ってついているのでしょうか?
写真だとついてるように見えるのですが製品情報を見てもイマイチわからなくて
PS3のF1ゲームをハンコンでやりたいと思っていて、それにはやっぱりシーケンシャルが必要なので出来ましたら有無と、もし付いてましたらどういった感じかを教えていただけないでしょうか?
GT5での感想でも構いませんのでよろしくお願いします。
0点

亀レスですが・・・
これについてるパドルは
アクセルとブレーキです
書込番号:8516365
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500
私は今回始めてGT-FORCEシリーズの機器を購入しました。使用本体機器はプレイステイション2です。
GT-FORCEを以前よりご使用になられている方はご承知の内容かも知れませんが、私の様に初めて使用される方、プレイステイション2でご使用される方にアドバイスとして記入させて頂きます。
先ず、この機器(ドライビングフォース)は通常のコントローラーの様に本体に挿して直ぐ使用出来る訳ではありません。勿論ハンドル側のACアダプターを挿してもブラウザメニュー画面で通常のコントローラーの様には反応しません。この事で私は説明書を基に何度もテストを行った末ロジクールに問い合わせました。
結果、此方の機器はGT-FORCE対応のソフト(ソフトのケースに記入有り)を起動して初めて通信が可能になります。対応ソフトを起動しない限りは全く反応しませんでした。この事をふまえて動作確認を行わないと私の様に不良品と勘違いをしてしまいます^^;。
さて、操作感ですが私の感想では★4つです。無線でこれだけレスポンスが良いのは感動ものでした。今迄の赤外線の物とは違い有線と何ら変わらない使用感です。アクセル・ブレーキに関しても装置の大きさ感度共に良好でした。機器のサイズ・重量も丁度良い(長時間の使用を考えても)と思います。★が1つ足りないのは他の方がおっしゃている様に起動時にハンドルが若干傾く傾向がある為です。因みに私は余り気になりませんが改善されれば全てのユーザーが納得される事と思います。
さて、皆さんが気にしていらっしゃる機器の安定感ですが、私の使用した限りではまったく問題ありませんでした。はいている物が滑りにくい為でしょうか?あるいは操作の状況によるのかもしれませんね。因みに激しく使用してみるために自宅に有った作業用のベルト(ナイロン製で厚みがあり幅は5センチ程度でカチッと脱着出来る物)を使用したところ更に快適になりました。腿に機器を置いてある程度のゆとりを持ってベルトの長さを調整します。カチッとベルトをセットして使用時に足を若干広げて密着させるとホールド感が更にアップしました。長時間の使用でも疲れませんしずれも起きませんでした。はずす時もワンタッチではずせますので何らストレスを感じません。
宜しかったらお試し下さいませ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





