
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き

PAM00050のように最初からブレスのついたタイプは革のストラップと互交換性があるのですが、その逆は取り付け不可のようですよ。
書込番号:5135397
0点

不可ではありませんよ。
ブレスだけで20万円以上しますが。
http://www.panerai.com/s_page.xpd?id_lingua=2&id_sezione=19&id_tipologia=758&id_parent_tipologia=755&id_versione_tipologia=3651
黒皮、茶皮はカーフとアリゲータがありますよ。
http://www.panerai.com/s_page.xpd?id_categoria=935&id_versione_categoria=3657&&id_versione_tipologia=4210&id_lingua=2&id_tipologia=757&id_sezione=19&id_parent_tipologia=754#list
すべて代理店、もしくはメーカーに在庫があればすぐに手に入ります。
ちなみにドライバーは付属しないので、取り付けてもらうとよいですよ。
書込番号:5298879
1点



腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き

私はPAM00074ですが、特に音はしないですよ。
書込番号:4569611
2点

PAM00048のムーブメントはETA7750ベースのOPVです。7750の巻き上げ音は結構ありますよ。パネライはモデルによってムーブメントのメーカーが違うのが現状です。自社生産する動きがあるようですから、今後統一される方向にあるのでしょうね。
書込番号:4999926
0点



腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き
初めて書き込みします。
パネライを購入しようと思うのですが、どちらにしようか悩んでます。
PAM00104か、48か・・・。
自動巻きで、価格が正規取扱いで40万から50万クラスで考えてます。
パネライ通の方、コメントよろしくお願いします。
0点

40mmか44mmかとういう問題ですね。私はPAM50も104も所有しています。40mmの方は大きさ的には普通にシードの革ベルト版をつけている感覚ですが、44mmは明らかにロレにはない迫力を感じます。とし.comさんの体格にもよりますので、可能ならば近くのショップで腕につけてみるのが一番ではないでしょうか。
書込番号:4999942
0点



腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き
PAM00048買いました!
最初はPAM00119がほしかったんですが、
今はすごく満足して眺めまくっています♪
ものすごく恥ずかしい質問なのですが、
このモデルの巻き上げ方向ってどちらなんでしょうか?
買ったばかりということもあり
自動巻きの補助として、巻いてみたいんです。
とりあえず竜頭の上に人差し指をのせて、
下へ下へと巻いているんですが、
あっているか不安で…。
諸先輩方、ご教授ください。
0点

モデルに寄って 巻き方が違う事は まず無いでしょう 動作を文章表現するのは難しいのですが 親指 と人差し指で摘み 右方向(文字盤から見たら上に)巻いて 戻しての繰り返しです
書込番号:4181722
1点



腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き
早速質問です
オメガのシーマスター(自動巻き)を10年以上使用していましたが
最近パネライが良いなあと思いこちらの掲示板を読んでいます。
シーマスターは10年以上全く何の手間もかけず、
汚れたら洗面所で石鹸をつけて歯ブラシでごしごし洗っていましたが、
同様にパネライを取り扱った場合にはどのようになるのでしょうか?
1点

こんにちは。
私は、夏は別で購入したラバーベルトで仕事から帰ったら、汗っかきなので洗面所でジャジャバジャバ水で洗っています。2年くらい使っていますが、今のところ全く問題ありません。
並行品ですので、そろそろオーバーホールどうしようか、迷っています。
書込番号:4172165
0点

うらしまたろうさん、返信ありがとうございます。
やっぱりオーバーホールって必要なんですか?
シーマスターのときは一回もしませんでしたが・・・
(正確にはそんなことするなんて知らなかった)
それでも無事に動いています。
あとラバーベルトって別売りなんですね?
書込番号:4174163
0点

こんにちは。
オーバーホールについては、色々と意見(購入後は1年で出すほうがいいとか、調子が悪くなるまで出さなくていいとか)がありそうですが、私は2、3年ごとには、出そうと思っています。普段の使い方がいい加減な分、メンテナンスはしっかりしてやろうと思っています。
(ロレックスの場合は、ピカピカに磨かれて帰ってきました。パネライはどうでしょうね?)
あと、ラバーベルトは別売りです。交換用のドライバー、サービスしてもらいましたよ。お陰で、いつでも自分で交換できます。交換は、簡単ですよ。
書込番号:4175569
0点



腕時計 > パネライ > PAM00048 ルミノール マリーナ 自動巻き


本日、PAM00048を購入しました。池袋に茶色の竹符ストラップが在庫してなかったので渋谷の正規店にて購入しました。改めてアドバイスいただいたロレックスさんに御礼申し上げます。
イメージどうりで非常に満足していますが、初心者なので日常のメンテ等で注意点などありましたらアドバイス頂けませんか?
貧乏サラリーマンなので最初で最後の時計にするつもりで大切にしようと思っています。
0点


2004/12/07 00:35(1年以上前)
初めての機械式時計さん、こんにちは。
ついに買っちゃいましたか!今日は多分枕元に置いたり、腕にはめて寝るんでしょうね。夜光インデックスの光具合が強烈でびっくりしませんでしたか?また、日付の変わり方もロレックスと同じ0時近くで一瞬で変わるデイトジャストなので、自分は嬉しかったのを思い出します。それまで持っていたのはゆっくり変わるタイプでしたので。
さて、注意点ですが、やはり大きいケースですので知らぬ間にぶつけて傷をつけてしまうことかと思います。満員電車でも私は思わず時計をしている腕をかばってしまいます。
ベゼルも細かい傷も許せず、通販でせっせと磨く粉を買い集めたり、皮ベルトに防水クリームやらいろいろと買いました。
私はPAM50で買って、ブレスレットは夏用にして皮ベルトを買い集めていきました。ブレスレットの傷はすごく目立ってしまいます。
初めての機械式時計さんも、是非パネライを十分に楽しむために皮ベルトの交換をして、服装や気分に合わせてパネライを着けられると良いかと思います。男性の時計でこんなに簡単にベルト交換をして楽しめるのはパネライだけですから。ベルトによって、印象もガラリと変わりますし、黒の文字盤がまたいいんですよ。
私もビンボーサラリーマンですので、純正の皮ベルトは一つだけで、あと10数本は全て他の皮バンドメーカーで買ったり、オーダーメードしたりです。が、ベルト交換で慣れるまでに、私はドライバーでたくさんの傷をつけてしまいました・・・(リシュモンで磨いてもらました)。毎回回りをテープで保護するのもやってられなし、コツと言うか注意すべき点がわかり、今では全然傷をつけずに交換できるようになりました。くれぐれも専用以外のドライバーは使わないことです。
ところで純正ドライバーはパーツ扱いで売ってません。どうするかと言うと、正規代理店で替えベルトでも買いに行って、優しそうな店員さんに「ドライバーをつけて下さい」とお願いしてみてください。多分、もらえますから。
ちなみに、私・・・ロレックスじゃなく、ロックレスです・・・。
書込番号:3596441
0点



2004/12/12 23:32(1年以上前)
購入してから1週間が経ちました。非常に満足しています。
営業職である私ですが、訪問先のお客様が『良い時計ですね』と言ってくださるたびにニヤニヤとしてしまいます。意外と認知度が高いことにも驚きました。
デイトジャストの瞬間にはまだ立ち会えていないですが、夜の文字盤には大満足です。意味もなく部屋の電気を消したりしています。
購入前は予算の関係もあり他メーカーにしようと思ったのですが、今はパネライにして良かったです。(予算オーバーでしたが)
今後も、いろいろな情報を仕入れていき、パネライを満喫したいと思っています。
ロックレスさん、ありがとうございました。そして、大変失礼いたしました。
書込番号:3624255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





