このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2019年6月1日 14:50 | |
| 19 | 3 | 2016年6月25日 21:07 | |
| 42 | 15 | 2013年7月7日 07:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK Basic DW-5600E-1
現行国内モデルは知りませんが、10年程前に購入した両モデルの違いは、耐水表示、イルミネーター表示以外に決定的な違いがありました。
それはベルト幅の違いです。細いのが国内モデル、太いのが海外モデルです
この機種に細ベルトは似合いません。国内モデルはそのせいで安っぽく、しょぼく見えます
。マニアの間では、スピードを買うなら海外モデルを購入するのが常識となっていました。
国内、海外の違いに関する質問がありましたので、参考までにと思い書き込みました。
10年の間に、国内モデルのベルト幅変更があったのであればゴメンナサイ。
いずれにしても本物のスピードが欲しいのであれば、海外モデルを買えば間違い有りません。
価格も変わらない事ですし.......。
6点
随分古いスレにレスします。
先日、ドンキにて海外版を4999円(税抜)にて購入。
(FoxfireではなくIllminator表記です)
依然ヨドバシさんで購入した国内モデルより日差が少なく(日差+0.5秒ほど)嬉しい買い物でした。
ご参考までに。
書込番号:22706146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK Basic DW-5600E-1
本日実施いたしました。
参考にしたサイトはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=7mnzSZnrF-w
当たり前ですが、防水性を保つためのOリングは交換できません。
あくまでも電池のみ。
購入は2009年8月でした。
当然、購入以前にバッテリーは入っていたわけですから7年以上持ったわけです。
中に入っていたCR2016のバッテリーはパナソニック製でした。
電池交換完了。
まぁ、これでしばらくもつでしょう。
※防水性を保つためにはメーカーでの交換でしょう。 Oリング交換を含めて3,240円位のようです。
正確な料金はHPから入力して、個別に確認する必要があるようです。
8点
>わーたコアラさん
情報 ありがとうございます。
写真で見る限りでは電池交換簡単そうですね。(^ ^)
私も電池が切れたらチャレンジしてみます。
因みに時間はどのくらいかかりましたか?
書込番号:19985322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さくらはさいたかさん
こんばんは。
電池固定の金具が動画みたいに簡単に外れず、計10分位かかりました。
たぶん、金具の留め具部分は機種や製造年等によって違いがあり、簡単に外れるものやなかなか外れないものがあるのではないでしょうか?
書込番号:19985379
5点
ありがとうございました、
やはりG-shockとなると頑丈に出来ているので 少し手間がかかりそうですね。
私は不器用なので、取り敢えず持ってるチプカシでやってみます。(笑)
書込番号:19985606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK Basic DW-5600E-1
Gショックいろいろもってますが異常に長持ちするバッテリーにおどろいてます。ソーラーモデルもよいですが、電池仕様もすきです。一番長持ちした物は
8年無交換でがんばってくれました。
3点
2004/11/13 20:33(1年以上前)
僕も使っていますが電池も長持ちするし、どんな場所でも気を使わずに使えてよい時計だと思います。
書込番号:3496325
0点
12年前に購入しました。これを付けたまま何度も海やプールで泳ぎました。未開封で今だ元気に使用中です。そろそる次のを用意して置かないとね 実績を買って同じ物にしましよう 8年ですか?。途中一度別のGショックを購入したけど1年経ったら結露して壊れちゃった。不良ではないと言われましたが最近のカシオさん大丈夫なんですかねー。
書込番号:4189674
7点
DW-5600のデザインは昔から変わりませんね。
完成されたデザインなのでしょう。
10年前(学生時代)に小遣いを貯めて購入したDW-5600ですが
いまだに電池が切れる様子はありません。
現在でも釣りやスキー場で使用しています。
ところで、古いG-Shockでも電池交換や修理等の
メンテナンスはしてもらえるのでしょうか?
書込番号:4673993
6点
電池交換でしたら、自分でも出来ます。電池の型番を確認して、100円ショップで買ってきます。眼鏡調整用のドライバで裏蓋を開けて交換します。20気圧防水がメーカーカタログにかいてありますが、当然防水テストは、自宅ではできないので、パッキンの劣化は見て確認するしかないでしょうね。ちなみに、私の時計は、自分で交換しても、日常生活防水はキープ出来ていました。メーカーに出すと3000円程度の実費がかかりますので、世代替えを考えた方が良いと思います。パッキンのメーカー取り寄せも考えたのですが、私が聞いた店では、ダメとの事でした。ちなみに10年近く電池が持ちました。今、交換して2年目程度です。同じ価格帯では、時間のずれやパーツの良さなど、一番良いと思います。
書込番号:6379814
5点
>オヤズィ親父さん
例のDW-5600ですが今も動いています。
前の書き込みから2年経つので12年も動いていることになりますね。
自分で電池交換できれば良いのですが、裏フタが開けられそうにありません。ネジ止めじゃなくてハメコミ式のフタなのです。
書込番号:6389840
5点
ウサすけ様
それは、現在のと仕様が変わっている為と思います。
今のDW-5600E-1は、4カ所のネジとウレタンの腕バンドで締め上げているだけなので簡単です。
昔のとなると、スクリューに引っ込みを引っかけて、回すタイプの道具が必要です。
ウサすけさんのは初期タイプの様ですね。
町の時計屋さんでどんな時計でも「500円で電池交換します。」みたいな看板を出しているお店が良いでしょう。実は、この回す道具は、機械式時計用に持っていますが、扱い方が難しいので、裏蓋を傷つけます。もし、初期型を保管されたいのでしたら、時計屋さんで電池だけ抜いて貰って保管されて、自分は新品を逆輸入品で買うというのは如何でしょうか?
書込番号:6402521
2点
DW-5600E、買おうと思ってるんですが、皆さんが仰っている様に電池は十年も
もつんですか?
バックライトやタイマーを多用しない、ただ時計として使用した場合であって
もそんなにもつのかなと俄には信じがたく・・・
個体差があって、いわゆる「あたり」を引くとそういう特典(?)にありつける
のかなと考えてみたりしています。
どうなんでしょう。
書込番号:6410867
6点
>Albino Corydorasさんへ
この時計に個体差は0といっても良いと思いますね。
実際、私のDWは友達の電池切れのを貰ったのですが、兄の物(新品)と差が全くない様な感じです。機能面も。
電池の事ですが、まあ、時計としか利用しないなら12〜3年持ちますよ。友達がそうでした。ただ、バックライトなどを頻繁に使うと、3,4年ぐらいですね。
ソレともう一つ。
私が使ってる上で起きた事ですが、ボタンを頻繁に使ったり、ダイビングしたりすると右半分のボタンがバカになってきます。あくまで私の体験ですが。
書込番号:6422083
1点
>オヤズィ親父さん
お返事ありがとうございます。
自分で電池交換をするのは難しそうですね。
電池が切れたら時計屋で電池を抜いて貰おうと思います。
>Albino Corydorasさん
例のGショックですが、当時在庫処分セールで買ったものです。
もしかすると15年近く動いているのかも。
新型のDW-5600E-1はELバックライトなので、頻繁にバックライトを点灯させると電池消耗が早いかもしれません。
書込番号:6429837
0点
もう返信を待ちきれずに六月九日に買いました。
ウレタン製のベルトの時計は初めてだったので、角が当たっていたいかなと思
っておりましたが全くそんなことはなく、軽くて身に着けていることを忘れて
しまうくらいです。
>>ks917さん
ボタンは時間あわせの時に硬いなと思いました。こう硬いからついぎゅうぎゅ
う圧してしまうためおかしくなってしてしまうのでしょうかね。肝に銘じてお
きます。
ウサすけさんのお話と同じく、バックライトを頻用すると電池の保ちが悪くな
るようですね。そうでなければ十年は保つとのこと。こういってはなんですが、
いつ電池が切れるのかが楽しみです。
有難う御座います。
>>ウサすけさん
十五年・・・。
そうと聞いたからには是非保たせてみたいですね!
有難う御座います。
書込番号:6437349
1点
時間ですが、2〜3秒/月にずれます。
私の時計は、早い方向で進みます。
秒調整をこまめにすると、右側のボタンが
堅いので、無理して押して・・・
私は、G−SHOCKは、5本持っていて、
3本が電波時計です。
この辺のモデル(定価3万円クラス)になるとさすがに、ボタンの作りも良い様で、ボタンが押しやすかったりで、問題ないです。
それと、電波時計モデルと比べると液晶がお粗末ですね。
最近購入した、液晶のみの表示のモデルと比べると、差が歴然としています。
水を差すような話題で済みませんが、このモデルでは、あまり時間調整や機能は使わない方が良いと思います。
参考下さい。
書込番号:6438007
2点
商品の紹介をみますと、電池は2年となっておりますが、本当に10年も
もつのでしょうか?
それとも、現在入っている電池は、以前よりも寿命が短くなって、2年ほどに
なってしまったということでしょうか?
もし、お分かりになる方がいらっしゃれば、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:8830248
0点
電池は同じリチウム電池ですよ。5600EタイプでもELバックライトをOFFにしておけば10年は持つでしょう。電池寿命が2年とあるのは、時報とかアラームとか使用するとELが連動して光るのでそれを計算しているのでしょう。OFFにしておけば10年は持つでしょう。
時報をONにしておけば4年、アラームもONだと2年、といったところではないでしょうか。
書込番号:8877460
1点
御返事ありがとうございます。よく分かりました。
購入した際、バックライトとアラームがONになっていたので
心配です。
おそらく、私のは、最大で5年くらいが寿命でしょう。。。。
皆さんの時計も、購入時は、アラームとバックライトはONになっていましたか?
書込番号:8878904
1点
日本のモデル持ってますけど十数年で二回変えてます。寿命2年って書いてあるけど、数倍の時間もった。
書込番号:16339343
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)







