このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK Basic DW-5600E-1
外気が0度か、−1、2度のところへ行ったときのことです。
液晶の表示がほとんどダメになりました。
バッテリー切れかと思いましたが、屋内へ入ってしばらくしたら元に戻りました。
時間も狂っていませんでした。
みなさんお持ちのGショックって、やはり寒さには弱いんでしょうか?
ちょっと意外だったもので...。
3点
液晶パネルは、寒さに弱いですが、0℃で表示が消えるのは、ひどいです。
LCD駆動電圧を高くできない回路設計なのでしょう。
書込番号:13996690
0点
メーカーのホームページで調べましたが、やはり0℃くらいだとそのような状態になるようでした。
しかし、これだとスキーとかには向いていないのですね。
(自分はスキーしませんが。)
Gショックの意外な弱点のようです。
書込番号:14001798
2点
価格が価格なので仕方がありません。
温度センサーを入れて、それなりの液晶を使えば、-10℃くらい可能と思いますが、
そこまで手間をかけたくなかったのでしょう。
書込番号:14002539
![]()
7点
5600シリーズでも耐低温仕様(-20℃)モデルはありますよ。
2008年冬に発売されたGLS-5600VというG-LIDE(Gライド)シリーズがそれで、現在でも色によっては入手可能のようです。
http://product-search.casio.jp/wat/g-shock/watch_detail.php?m=GLS-5600V-1JF&n=4076
書込番号:14091845
3点
1984年ごろに例の角型モデルにて低温に強いモデルが最初に出ていましたね。そこからが始まりだったわけですが当時のバックライトの光源はおそらく麦球ですが低温モデルなのでそれすら付かなかったようです。
私のもおそらく表示出来なくなりますね。極寒地へ行くことは無いのでわかりませんが・・・・。
書込番号:14615761
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





