このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2009年10月15日 14:21 | |
| 0 | 1 | 2008年12月29日 16:08 | |
| 0 | 6 | 2008年12月1日 22:04 | |
| 0 | 0 | 2007年4月25日 00:20 | |
| 5 | 2 | 2007年8月11日 16:36 | |
| 1 | 6 | 2007年4月24日 17:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
こんにちは。
残念ながらこの機種シリーズにはどれもありません。
(クオーツは分かりませんが・・・)
店員さんはきっと他の機種と勘違いしているんでしょうね。
Gショックは腐るほど機種ありますので・・・・・
書込番号:10312691
0点
ライトは付いてないですね。
だから、暗闇では時間が分かりませんよ。
以前はルミノックスを使っていたので、とても暗く感じてます。
比べるのは間違ってますが・・・。
書込番号:10312923
0点
やっぱりか・・・・
わかりました、携帯で照らしてみます
あっ!携帯で時間分かるんだ
書込番号:10313294
4点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
こんばんは。
それって目の錯覚ではありませんか?
私も近い距離でみると、同じように針が右にずれているように見えます。
少し離して見たり、片目で見てもずれているようなら、購入した店で相談された方が良いと思います。
書込番号:8718201
0点
レスありがとうごさいます。錯覚では無いですね、どちらかと言うと一秒の位置に近い所で針が止まっています。お店に相談してみます。
書込番号:8719161
0点
一秒に近い位置で止まっているのなら基準位置の調整で修正できますね。
やり方は取説を参照してください。
書込番号:8719207
0点
基準位置の調整は、試してみましたが0秒の位置には、止まりません。必ず左右にズレます。
書込番号:8719251
0点
そうですね。
基準位置合わせは秒針について1秒単位で調整しますので0.5秒等の端数は調整できません。
0.5秒等の端数でズレているのは元々パルスモーターと針の取り付け位置がズレているためです。
この場合には針の取り付け位置自体を調整しないと直りません。
購入して直ぐに気づいたのなら時計自体の交換を、しばらくたってから気がついたのなら修理扱いで針の取付直しになると思います。
書込番号:8719340
0点
購入して2日目ですので、お店に相談してみます。丁寧に教えて頂き助かります。ありがとうございました。
書込番号:8719565
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
昨年の6月に購入し、愛用しております。
ソーラー、電波、ワールドタイムと3拍子そろって文句なしです。
ウレタンバンドも軽くていいのですが、
これがボディのシルバーと同じ色なら結構かっこいいかも…
と思っています。
シルバーの金属バンドに交換って可能なんでしょうか?
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
アナログのGを見て、一目ぼれしてしまいました。しかし、ライトが付いていないなどの些細なこだわりで、購入をものすごく迷っています。この商品、発売が2005年ということで、結構年数も経ってきたところですが、そろそろ改良期に入っているのでしょうか。ひょっとして、新製品ではライトがついたりして…などという情報をお持ちの方はおりませんでしょうか?ほんと、どうしようかなあ・・・。
0点
ソーラー時計は常に充電具体を確かめる必要があります。
外回りの仕事ばかりなのに、いきなり時計が止まることもありますから。
僕は今までデジタルソーラー電波時計を使用していましたが、一番電池を消費するのは、電波を受信するときとライトを点灯させるときでした。以前の時計は手を傾けただけで自動点灯したので、気の付かないうちに電池を消費していたのかもしれません。
このGIEZはデジタルに比べて、7本の針を物理的に動かす必要があります(通常動いているのは3本ですが。)。そのために多くの歯車を動かしているはず。デジタル表示に比べて、その分多くの電力が必要かと考えます。
確かにライトが付いていればとても便利ですが、フルアナログ時計を選択するなら、ライトは電池の寿命を短くするばかりだと思います。
この時計はデザイン性において特に優れていると思います。ライトくらい我慢しましょうよ。4ドアのポルシェがあったら嫌じゃないですか?
僕は、仕事上、曜日表示が欲しかったんですが、あれもこれもと欲張ったら、結局ださい時計が出来上がります。
クールなものを買おうと思ったら、それなりに辛抱しないといけない部分は出て来るんだと思います。
実際使っていると、ライトや曜日表示等はすぐに気にならなくなりますよ!
書込番号:6523981
5点
alison1415さん、返信ありがとうございました。今まで気がつかずに済みません。ところで、結局、近隣の時計屋で実物を確認し、やはりどうしてもほしくなって、購入してしまいました。つけていると、やっぱりとてもいい感じで、この値段で結構楽しめるなあと満足しています。ちなみに、最近、ゴールドタイプが出ましたね。どなたか購入したのでしょうか。どんな感じなのか、ちょっと見てみたい気がします、
書込番号:6630979
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
デザインとお手ごろ感に惹かれて今日購入しました。
電波手動受信したところ屋外で数分経っても受信完了せず。
徒歩だと失敗。マイナス気温なので挫折(>_<)
屋内だと窓の真横で受信できました。
北海道で600-700kmぐらい離れてるからなのか
初期不良なのか・・・。仕様なのか。ちと気になります。
みなさんの電波感度どうですか?
寒空の中歩かずに電波拾うのにじっとしてるのもきついし。
自動受信でプリセットされてる深夜の時間に、比較的クリアな
電波をお部屋の中で受信してくれることを祈りつつ寝ます。
1点
電波時計が腕につけたままでも受信できるようになると良いのですが、今のところはまだ・・・
[5253487]こちらをご覧ください。
書込番号:6064120
0点
私も家ではじめ受信できていなかったのですが、いつの間にかできてました。あと屋外で、腕につけているときに自動受信する瞬間を偶然見てちょっと感動しましたよ。これって見間違いですかね?
壊れていなければあんまり気にすることは内容にも思いますけど、アバウトすぎますかね・・(笑)
書込番号:6083047
0点
僕のも手動だと受信失敗することが多いです。でも電話117の時報で確認するといつも正確な時間を刻んでいるので自動受信で補正されてるのかなと思いました。電波時計って凄い正確で感動しますよね。
書込番号:6098985
0点
Lufaiseさん、こんばんは。
私も北海道で使っていまが、チマブーエさんと同様に日中の手動だと受信失敗することが多いです。
電波の特性上、日中は受信しにくく夜間の方が受信しやすい為(電離層の関係?)だと思いますが・・・。
書込番号:6099719
0点
返信すごく遅くなってすみませんでした。
仕様的にあんまり感度が良くないみたいですね。
不良品じゃ無い様で一安心です。
うちはマンションなので窓際に一晩放置しても×でした。
2000円+の電波式目覚ましが枕元で数日に1度は受信してるので
ちと悲しいですけども
私は朝、バス待ちしてるときに時計をしたまま手動受信しています。晴れた日ならほとんど成功しました。
夜でも、曇りの日だと失敗が多い感じがしました。
受信するタイミングを習慣付けすれば苦もない感じでしたね。
書込番号:6266370
0点
肝心なこと書き忘れました。
PC肩凝り親父さん、G104さん、チマブーエさん、 グリーンフラッグさん
情報ありがとうございました。
書込番号:6266374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





