このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年1月9日 22:56 | |
| 0 | 3 | 2006年11月5日 15:31 | |
| 0 | 1 | 2006年10月3日 22:46 | |
| 1 | 2 | 2006年9月13日 19:25 | |
| 4 | 0 | 2006年8月30日 20:06 | |
| 0 | 2 | 2006年9月5日 15:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
あまり腕時計に詳しくありません。
先日購入した時計が暗闇で全く見えません。。
リムーバブル機能があるのですが3度も交換しましたが
すぐPCで認識しなくなりました。
いい加減返品しようかと考えています。
そこでこの時計をみて目が止まりました。
気になるのが暗闇でも時間わかるのでしょうか?
わかるのならどのような感じですか?
(ボタンを押すとライトがつく等・・)
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
店頭のカタログで一目ぼれしてしまったG−shock初心者です。この商品のライトについて、使用感などを教えてください。(バックライトなどの仕様が書かれていないので・・・)もう1つ、GS−1000J−2AJFとは、だだの色違いでしょうか・・??率直な意見をお聞かせください
。
0点
Watch大好きさん!ありがとうございます。ライト無しですか・・・ツライいかなぁー??朝一番で見るんだけど、携帯電話もあるし・・、見た目重視で買ってしまうか!?ちと悩んでみます!ありかとうございました。
書込番号:5606167
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
本日購入したものです。
通販で購入したのですが文字盤をみると40分と19分あたりに中心に向かって影みたいな筋みたいなつなぎ目らしきものがうっすら見られるのです。これは何でしょうか?カシオのHPをみたらこちらも確かにその筋が確認できるので不良品ではないということで一安心ですが・・・。どうも気になるのでわかる方いらっしゃたら教えてください。
0点
ふみやん1004さん こんばんは
文字盤に透けて見える2本の筋はソーラーパネルが透けて見えているのだと思います。
このモデルはソーラーバッテリー式の時計ですので文字盤の下に分割してソーラーパネルが配置してあり、その切れ目が透けて見えているようです。
文字盤は光を通すために半透明に着色されたプラスチックで出来ています。 黒い色は比較的ソーラパネルが透けて見えにくく、綺麗な白文字盤が技術的に一番難しいようです。
ソーラー式の時計では文字盤製造技術(金属風の綺麗な色を出す)にメーカーの差があるようで、お店で比較してみると面白いと思います。
書込番号:5503885
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
ぽんponさん こんばんは
こちらの取説をご覧になれば、それぞれの機能がお解かりになるかと思います。
http://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw4343.pdf
書込番号:5433743
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
先日GS-1000J-1AJFを購入し、使用しているものですが、見た目や、使い勝手や、機能は大変気に入っているのですが、ウレタンのこのベルトの質感がいまいち気に入りません…。そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、この時計は既存のGショックの純正ベルト(特にメタル)や、市販のメタルベルトと交換できるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
4点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF
持っていらっしゃる方に質問させていただきます。
中国の友人にプレゼントしようと
この時計の購入を考えているのですが、
付属説明書は、どういう言語で書かれているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





