G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJFカシオ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
オークションで手に入れたので自信がないのですが、自動受信はうまく動くのですが、手動受信ができません。
何か時刻モードでAボタンの長押しするとNに移動してその後READYに行き何も後動きません。
どうしたらよいかお教えください。
6点
プクプクぱぱさん
手動受信についてですが、以下のように動作します。
1)Aボタンを長押ししますと針がREADYに移動し手動受信モードになります。
2)電波を受信できる状態ですと最速10秒程で針がWORKに移動します。
電波を受信できる状態でも1分程度はWORKに移動しないこともあります。
3)WORKに移動してから最速1分,遅くても2分で電波受信が完了します。
この間にREADYに移動した場合は電波を受信できなくなったので2)からやり直します。
4)電波を受信出来たときはYに、電波を受信出来なかったときはNに移動して受信結果を示します。
注意)電波受信中に時計を動かすと電波状態が変化するので電波受信出来なくなります。
電波受信中は時計を動かさないでください。
また時計のアンテナを電波塔方向に向けておいてください。
ということで、電波受信には電波状態が良い時でも通常2分くらい掛かります。
この間時計を動かすと電波受信に失敗します。
プクプクぱぱさんは多分電波受信が一瞬で終わると勘違いしていませんか。
電波受信に約2分も掛かるのは時刻電波情報の送信に1分を要していることが原因で、電波時計であればどこのメーカーでも同じです。
書込番号:9700158
5点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
今日買いました。デザインはすごく気にいってます(^^)。いろいろ機能をためしていますがアラーム設定がよくわかりません…時間を設定して鳴るかなと待っていても鳴らないのです?。午前午後とかってあるのでしょうか?教えてください。m(__)m
0点
私も先日GS−1000J購入した者です。アラーム設定時は短針が12時間ではなく、24時間で1周しますので、間違えやすいかもしれません。またアラーム音ですが、かなり小さく、聞き取りずらいです。家の中で普通に生活にいてアラームがなっても、ぜんぜん気づかないのではないでしょうか・・・。音小さいのは私のだけ?
書込番号:8192617
2点
よく見ると文字盤に数字が書いてありました(^^;。でもなれるのに時間がかかるかも…。
書込番号:8199395
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
本日、購入しました…
ネットで購入したので実物を見ず買った自分が悪いのですが、ベルトが何か妙に短くて安っぽく感じるのですが皆さんはどう思われますか?
表示部はカッコ良く非常に気に入ってるのですが…
0点
>皆さんはどう思われますか?
確認しないで買ったのがすべての原因だと思います。
書込番号:7871868
1点
私は腕が細いのでベルトをかなり余してます。
内側から3つ目の穴で留めてます。
書込番号:7912361
0点
ゴムバンドは仕方ないですね^^;
でも以前のゴムよりはかなり肌触り良くなっていると思いますよ。
柔らかい材質使っていますよね。
私も腕が細く3つめがぴったりなのですが、4つめで止めており
気が付くとクルッと180度回転したりしてます(笑)
書込番号:8319181
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
結局のところ,兄弟モデルの三種類(『黒』・『シルバー』・『文字盤がブルー』)はただの色違いなのでしょうか?
中身に違うところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
他に1000BJ-9AJF(止め金具とゴムにある文字が金色な黒金タイプ)と
1000BJ-9JF(シルバータイプのシルバー部がゴールドな奴)がありますね。
他に最近発売したワインレッド・白タイプのGS-1001**タイプがありますが
これはクオーツですので電波と間違いやすいです。笑
私はシルバーと黒金タイプを持っていますが使う機能は全く同じです。
色のデザインが違うだけです。
この電波時計で2月くらいにGS-1000Dというメタルバンドタイプが出ましたが
MT-Gより高いです^^;
書込番号:7503623
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
2月27日に購入しました。
デザイン的には良いと思いますが、要望としては秒針が今一見難い感じです。
折角 どんとインジケーター針が真中にありますので切換えで秒針に出来れば良いのですが出来ないですね。 大方の人がいらねーやと言うのであれば致し方ありませんが私はやはり折角秒針として使えそうな針が有りますので秒針として使えるようにして貰いたかった。
それとアラーム時刻設定時には時・分針が零時零分辺りに自動で移動しアラーム時刻の位置から避けてくれて設定後通常の時刻モードに戻るようにして貰いたい。
もう一つやはり夜間にはライトが欲しいですね。
0点
本来のクロノの形はそうなんですよ^^;
長い秒針みたいなのはストップウォッチの針なんです。
それは機械式クロノ時計も同じですね。
デジタル表示部があればそうでない機種もありますが。
この機種は充電式で5モーターがあるので極力電気を使わないように
ライトは無いと思って納得してください。
私はデジタル表示も無く機械式時計を思わせる作りが気に入っています。
上記2件は今までの他スレッドにも書かれていますので参考程度に
一度読まれて下さい ^^;
書込番号:7503671
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
昨年の6月に購入して、大切に使っていますがバンドが汚れてきました。バンドを新しいものと交換したいのですが、「GIEZ」マーク入のバンドを変えたい場合、購入店(ビックカメラ)に持っていけば出来ますよね?
ちなみに、替えバンドの値段っていくらくらいなんでしょうか?
0点
ヨドバシの店員いわくできるとのこと。工賃あわせて3000〜4000円じゃないかって話です。
でもせっかく20気圧防水なので洗いましょう。
超音波洗浄器などで洗うとピカピカになります。
書込番号:7462913
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




