


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJF
商品レビューに再レビューを書き込もうとしたのですが、エラーが出てしまうのでこちらに。
11年使用してきましたが、とうとうダウンしてしまいました。
使用頻度としては、週に1回程度でしょうか。
OCW-P500TDJ-1A1JFやG-SHOCKなんかと使い分けていたので、毎日ではありません。
症状としては、まずBボタン(右上)とDボタン(右下)が押しにくくなりました。ストップウォッチ系のボタンです。
次に、バックルが外れやすくなりました。少しの操作ですぐ開いてしまいます。
OCW-P500TDJ-1A1JFを「あんしん点検パック」に出したところ、具合が良かったのでこちらも出してみました。
すると、修理に7.4万円かかるとのこと。購入価格にせまる金額です(笑)
この時計に対する未練はけっこうありましたが、今回は見送ることにしました。
ボタンについては固着と腐食がありケース交換が必要、バックルも交換が必要とのこと。
チタン製なのにボタンが腐食? と疑問になりましたが、そういうものなのかもしれません。
5気圧防水ということで、ボタンの設計に甘いところがあるのかもしれません。
戻ってきてから色々と弄り回していたら、ボタンの動作自体がおかしくなってきました。
とうとうご臨終の様です。
一生ものと考えていましたが、修理に費用がかかり、なかなか難しいようです。
書込番号:23305945
3点

こんにちは。
長年愛用していたものが壊れるのは寂しいですね。
11年間ということですが、その間に何度かメンテナンスなどには
出されていたのでしょうか?
書込番号:23306438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





