
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > セイコー > PROSPEX SBDC001
ヨドバシ.comで『在庫あり◎』となっていたので、その店舗に行き購入しました。
ちょうど1ヶ月ほど着用しているのですが毎日15秒ほど遅れてるようです。
自分的に日差は範囲内で不満ではないんですが、メーカーに依頼してもう少し日差を縮めてもらう事は可能なんでしょうか?
もし有料でも可能ならお願いしたいなと思ってます。
不満ではないなら調整は不必要と言われるかも知れませんが、この時計があと少し日差が少なければスプリングドライブを欲しなくて済むのです。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんわ。
時計はちがいますが、今年の2月頃に同じようなことが気になり、セイコーに問い合わせてみたことがあります。
メーカーの公表範囲内の日差では、保証で調整はできないとのことでした。当たり前といえば当たり前ですが。
有料でしてもらえるのかはきいていません。
お役に立てずすいません。
書込番号:16413544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セイコーに問い合わせてみないとわかりませんが、日差マイナス15秒は規定範囲外だと思います。
保証期間内でしたら無料で調整してもらえると思います。
まずはセイコーの窓口に電話(またはメール)で問い合わせされると良いと思います。
その際に、相手も普通の人ですから、丁寧に事情を説明してキチンとお願いすれば多少の融通を利かせてもらえる場合が少なくありません。
私の場合、セイコーとカシオの時計で規定範囲ではありましたが善処してもらったことがあります。
お互い気持ちの良い流れになるように気遣いを忘れなければ、親切な人はたくさんおられるものです。(^^)
書込番号:16414454
3点

機械式は精度にあんまり期待する
ものではないですが 遅れがひどいと
新幹線に乗り遅れたり いろいろと
社会生活に支障が出ますからね。
まだご購入して日も浅いですから
購入店に相談されれば
無料でプラス側へ
調整してくれそうですけどね。
別の時計を購入する段階では
ないと思いますよ。(^.^)
書込番号:16415017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にぃーさん、ダンニャバードさん、みやび68さん
早速のアドバイスありがとうございました。
先程セイコーのお客様相談室に直接相談した所、ものすごく丁寧に対応してもらえました。
1.6R15と言う機械は+25〜-15秒までが範囲と言うので15秒強の遅れなら無償で+側に調整してくれるとの事でした。
2.販売店のヨドバシカメラとお客様相談室、どちらに持ち込んだ方が早いか尋ねた所、『着払い』でお客様相談室に送って下さい。と応じてくれました。
3.納期は通常2週間でお盆が挟まると3週間みて下さいとアナウンスしてくれました。
とても丁寧で嬉しかったです。夏用に購入したお気に入りのダイバーズなのでお盆が明けたら送って調整してもらいます。
ここに相談して良かったです。ありがとうございました。
書込番号:16415128
3点

気持ちの良い対応で良かったですね。(^^)
きっとスレ主さんのお人柄だと思います。
ご報告を読ませていただきこちらまで爽やかな気分になりました。ありがとうございます。
書込番号:16415226
2点

ダンニャバードさんのアドバイスに
気遣いを忘れずに
とありましたので。全くその通りだと思いました。
おかげ様で気に入った腕時計を永く使う事が出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:16415314
0点

外した時にリューズを下にして置いたりするとちょっとよくなるかもしれません。逆向きもです。
私のは+1〜2秒とかなり精度いいと思います。
スレ主さんのSBDC001もいい精度出ると思います。
書込番号:16415638
1点

リョー1982さん
いただいたアドバイスをずっと試したのですが、私のは改善されませんでした(+_+)
今日の夕方セイコーお客様相談室へ修理に発送しました。
帰って来るのを楽しみに待つとします。
ありがとうございました。
書込番号:16477354
0点



腕時計 > セイコー > PROSPEX SBDC001
今現在12年程前に買ったピピンを愛用しています。
5年ほどたった時にオーバーホール(電池交換など全て込)で17000円程かかりました。
また現在同じような症状でオーバーホールの見積もりを貰ったところ
やはり17000円かかるということでした。
どうせなら新しい時計を買おうかと思い探していたところ、
SBDC001とSBCZ011が候補となりました。
そこで質問です。
SBCZ011はピピンと同じキネティックなのでやはり5・6年毎にOHで17000円かかるとして、
このオートマティックのSBDC001は、どれくらいの頻度でOHが必要になるか?
OH代はいくらくらいかかるのか?
分かる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

こちらのモデルの正規料金はわかりませんが、グランドセイコーの機械式は39,900円のようです。
推測ですが、基本料金は2〜3万円程度ではないかと思います。
頻度についてはメーカー推奨は3〜4年とされていますが、特に不具合がなければ5年くらいは大丈夫なのではないでしょうか。
書込番号:15800749
4点

ダンニャバード様
返信ありがとうございます。
んんんー、そうですか。グランドセイコーとはかなり値段に差がありますが、
それでも2・3万はかかるんですか。
やはりオートマチックはお金がかかるんですねー。
実売4万程度の時計に5年毎に3万はキツイですねぇ。
時計を買うこと自体ちょっと考えちゃいます。
もし他にSBDC001をOH出した方がいらっしゃったら情報をください。
よろしくお願いします。
書込番号:15801168
3点

う〜ん...
考え方は人それぞれだとは思いますが、この価格帯の機械式は動かなくなるまで使って、動かなくなった時点でどうするか考える、というスタンスかなぁ...
と私は思います。
案外平気で10年以上動き続けてもおかしくないですしね。
ちなみに私の持っているキネティックは10年前後経過しますが、今でもちゃんと動いていますよ。(^^)
書込番号:15801741
6点

ダンニャバード様
オートマチックの錘が動く感じが好きですが、
維持費の事を考えると。。。よーく考えてから購入を決めようと思います。
返信ありがとうございました。
SBDC001を調べているうちに、DEEP BLUEという時計が気になり始めました。
1500M防水で同価格帯なので、こちらも候補に入れることにしました。
書込番号:15816059
5点

ダンニャバード様
本日ヨドバシカメラにて実物を見てきました。
SBDC001は思っていたより小さく見え、軽く感じ、ちょっと拍子抜けしましたが、
帰って来てから結局ヨドバシのサイトでポチっとしてしまいました。
オーバーホールについてセイコー社員の方から話を聞きました。
SBDC001については、約4年おきに16,800円のOH代がかかる。
SBCZ011については、約6年おきに約7,000円のOH代がかかる。
ということでした。
メンテ費用は今のキネティックの方が安いのですが、SBCZ011はさらに安っぽく感じたのでSBDC001に決めました。
DEEP BLUEについては日本に代理店が無いのでメンテの度にアメリカへ送らねばならず、
面倒なので今回はやめました。
この度はありがとうございました。
書込番号:15821555
5点

katz-swingmanさん
結果を教えていただきありがとうございました。
また、実物を見てのご購入、おめでとうございます。
検討を重ねた上での選択ですから、愛着もより一層深くなるのではないかと思います。(^^)
OH費用、思ったよりもリーズナブルで良いですね。
通常、機械式のOH作業は、ケースからムーブメントを取り出し、すべてのパーツを一つ一つバラバラにした上で洗浄。
注油、調整を行いながら再度くみ上げ、消耗しているパーツは取り替え、パッキン類も取り替え、精度調整の後、最後に防水検査をして終了だそうです。
これを職人が全部手作業で行うわけですから、それなりの費用がかかってしまうのは仕方がないと思います。
長く使い続けられるためにも定期的なOHは必須ですね。
大切になさってください。
書込番号:15823498
5点

OH16800円は安いですね
たぶん交換部品等を入れない、基本的な料金ではないでしょうか?
SBDC001はとてもコスパの高い時計だと思います、末永くご愛用ください
書込番号:15824294
4点

ダンニャバード様
OHの内容(手間)を考えると16,800円は安いですね。
予算があってSBDX001くらいの時計なら釣り合う金額なんでしょうけど、
やはり実売44,000円の時計で3・4年おきの1.7万は痛いです。。。
リョー1982様
セイコー社員さんの話ではキネティックの方は二次電池交換やパッキン交換、防水テストなど込みこみの代金だと言っていました。
SBDC001のOH内容は聞き逃しましたが、キネティックのOH内容からして全部込みの値段なのではないかと思います。
もしかすると、ヨドバシカメラ独自の料金設定(セイコーとの取り決め)なのかも知れません。
書込番号:15843533
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/51607811650/#15002059
機種は違いますが、基本料金はそんなにかわらないと思います。
キネティックと機械式はOH料金が違います、よくご確認ください。
書込番号:15847857
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





