エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 32 | 2010年6月16日 22:59 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年5月16日 10:26 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月7日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月6日 11:26 |
![]() |
7 | 3 | 2009年2月15日 00:11 |
![]() |
0 | 8 | 2009年1月28日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
自宅に帰ってよくよくみてみると
ベゼルのところに研磨時に出来た失敗のような跡が・・・
明らかに打刻ではなく削れたような跡なんですよ
これってクレーム対象ですよね?
ベゼルって一体式なのでさらに削って治すのでしょうか?
日ロレに持っていけば早いのですが、持っていくまえに
詳しい方のお知恵を拝借願います。。
0点

追記です。
保証書には
5、品質及び機能上影響が無いと当社が判断した視覚的現象
保証いたしかねます。との記載がありますが
これは修理上についた傷は保証いたしませんよ。という事なのでしょうか?
書込番号:9650390
0点

>当社が判断した視覚的現象
日ロレ必死だな(笑)写真アップすると回答が増えるよ。
書込番号:9650508
2点

早速の返信ありがとうございます。
写真を撮ってみました。
矢印の先にポコっと凹みみたいのがありますよね?
これです。。
書込番号:9650688
0点

拳士ロウさん この凹みは大きいですねー 日本ロレの対応は分かりませんが、買取り価格が下がるような傷であれば、クレーム対応ではないでしょうか? この凹みがオーバーホール時にできた傷がどうかを証明と言われたらどうなのかなあ?? でもこれはひどいよ!! オーバーホールから引き取り時に確認はされたのでしょうか?
書込番号:9650757
2点

会社のパソコンで画像見させて貰ってますが…結構目立ちますね。
〉ベゼルって一体式なのでさらに削って治すのでしょうか?
これは研磨で消える傷じゃないっすね。
この傷が消えるまで削ったらケース径が40mmから38mmに縮小されちゃいそうだわ…。
さて…問題は、この凹みを日ロレが作業中の過失と認めるかどうか…。
俺ってまだOHって出したことないんだけど依頼主の前で外装チェックとかして用紙に書き込んでいくとかしないの?
(用紙に時計の絵が書いてあって傷があるところに丸印したり…)
一度持ち帰ってるから日ロレもすぐには認めないような気がする。
何はともあれ早いうちに電話じゃなく日ロレに出向いて現物を見せて事情説明した方が良さそうだよ。
書込番号:9650992
1点

やはり皆様もそのように思いますか・・・
自分が過敏になっているのかと思いましたが
本日仕上がり、受け取って帰ってきてからアレ?っとすぐに気がつきましたが
16時半を越していたため日ロレは終了しており
明日、まず電話してみてどのような対応になるかというところです。
画像でもわかるように、キレイにポッコリと削れているので
間違いなく研磨作業時に失敗して削ってしまったと思います。
それを日ロレが認めるかどうかなんですが。
ちなみにOH時に傷の確認とかはなかったです。
30分位なかで確認後、見積もりをだしてきて了承したら再度預かり。
受け取り時も現品の確認はしましたが、じっくりと確認するというような雰囲気ではなかったです。
こちらですね?つけていきますか?持ち帰りますかと言われ
緑色の袋につめられて、ハイさようなら。みたいな感じです。
書込番号:9651036
0点

拳士ロウさん
どうもっ!
仕事の都合もあるでしょうが電話しても『現物を見てみないことには…』と言われるのが関の山…。
取り合えず早く見せに行きましょう。
それと気になったのですが、ステンレスを磨くのにはどんな素材で磨きをかけてるかね。
改めて考えたのですが鉄板等を切断する工具でサンダーだったらら触れただけでチュン!!とそのような凹み(削れ)は出来ますが、そんな固いもので研磨するはずがない…。
車とかは布(バフ)で磨くし…。
あえてバフと表現しますが、バフが回転している固定式工具の回転部分に誤ってベゼルに触れてしまったのか…。
うまく表現できなくて申し訳ない。
書込番号:9651130
3点

ビーナスラインさん>
そうですね、どういった研磨方法かわからないですが
おそらくはビーナスラインさんが言っているとおりのような気がします。
サンダーのような回転機械で研磨しているのではないでしょうか
手作業ではありませんよね・・・。
まずは明日、電話して状態を伝えてみてから
月曜に現物を持ち込むしかなさそうです。
結果は皆様にもお伝えいたしたいと思っております。
書込番号:9651311
1点

拳士ロウさん こんばんは。
OH仕上がりご心配です!
電話のときに状況は価格.comの写真のとおりと日ロレに言うのはどうかなぁ?
少しはプレッシャーにはなんないかぁ・・・
書込番号:9651642
1点

拳士ロウさん ひるまずに粘り強く話を進めてくださいねママ
がんばってくださいaa
書込番号:9651750
2点

他人事ではありませんねっ!
頑張って下さい!
日ロレの誠意ある対応を願うのみです。
書込番号:9652635
2点

拳士ロウさん、こんばんは。
実は私ももうすぐロレジウムをO/Hしようか考えていたので、
この記事を興味深く見てました。
是非、日ロレの対応結果を教えてください。
O/H前にロレジウムの写真をいくつか撮影してから出そうか...
とか、イヤなことを考えてしまいました...。
書込番号:9653232
3点

拳士ロウ さんへ
これは納得できない傷ですね
OHにだして傷物にされてかえってくるようでは
心配で修理すら出すのが怖くなります。
少々強引ですが・・・
OH出す前に傷が無かった事は証明するのは困難ですが
日ロレも預かったときから傷があったとは証明できないと思うので・・・
(最初に状態を確認しない日ロレが悪いと思う)
諦めず交渉しましょう
頑張ってください。応援してます。
書込番号:9653461
3点

取り合えず電話で相談だな、親身になってくれそうな人だったら名前聞いて
持ってくと良いよ。ベゼルは一体式じゃないよ、気になるならベゼルは交換だな。
OH価格改定前はベゼル2万円だったと思う、今なら3万ぐらいかな。
無償交換してくれると良いな、頑張れよ。
書込番号:9653752
1点

途中経過です。
金曜にTELしました。
俺「OH仕上がってきましたが、ベゼルに研磨でできたと思われる傷があるのですが」
受付「ちょっとお待ちください。・・・受領時、1時の方向に傷がありましたが・・・」
俺「そこではなく、18時と20時の間になんです」
受付「そうですか、一度現物をみてみないことには」
との内容です。
月曜ですが、現物を持っていきます。
その結果をまたこちらにお知らせいたします!
書込番号:9662995
0点

拳士ロウさん 一歩前進ですねTT
粘り抜いてくださいねaa
応援していますママ
書込番号:9663014
3点

本日、日ロレに行ってまいりました。
結果から申しますと、負けです。。。
やはり日ロレでは非を認めませんでした。
されど、こちらの方も日ロレが100%非があるとの証拠もないため
粘り強くは訴えましたが、認められませんでした。
日ロレの言い訳は
ベゼルは他の部分より強く研磨することはなく
傷がつく可能性は無い。
他の部分が奇麗になったためその傷が目立つようになったのでしょう。
傷が丸いようなのはなにかお客様で丸い物にぶつけられたのではないでしょうか。
ちなみに研磨方法も尋ねました。高速回転の研磨器具で磨くそうです。
その辺をせめてみましたが、それでこのような傷がつくことはありえないとの一点張りです。
世の中人間がすることに100%絶対はありえないと思うのですがかなり強気な態度の
日ロレです。
皆さんも大切な時計を預けるときには、なにか事故があった場合に強く訴えかけれるよう
事前に写真などを撮って証拠を残しておくことが必要かと。。
私のような思いをしないようにお気をつけください・・・
書込番号:9669055
4点

>当社が判断した視覚的現象
日ロレ必死の防戦だったようだね(笑)持込時の検品と引取時の検品
をしっかりやったら良いと思うよ、端折りたくなる処だけど拘るなら。
一旦OKして引取ると、どこで傷が付いたか揉めるだろうね。
書込番号:9669622
1点

拳士ロウさん
残念でしたが、粘り強く交渉されたことは今後に生きると思いますので、負けるが勝ちの精神でaa
大変参考になりました。
ありがとうございましたaa
書込番号:9669740
4点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

商品自体の価値は変わらないよ。
輸入ルートと価格と保証期間が違うだけ。
正規品はスイス→日本→日本ロレックス社→正規店が定価販売。
並行品はスイス→他国→買い付け業者→日本→非正規店が買い付け時期の為替の関係とか人気不人気で値段を決めて販売。
だからデイトナなんかは人気あったし品薄だから並行品は定価より値段は高いしね。(今は落ち着いたけど…)
逆に正規品よりも並行品の方が安い品物も当然あるよ。
んで保証期間が正規品の場合は二年間とギャランティーにファーストオーナーである証の自分の名前が記載される。
並行は他国で販売されてるのを買い付けるから保証期間が短いというデメリットとギャランティーには他人の名前とか買い付け業者の会社名とかが記載されてる。
ただ稀にギャランティーに販売日を記載されてない場合があるらしいからその場合は自分で日付を書いたらOKみたい。
まぁ並行品であろうと正規品であろうと保証期間ないであれば分け隔てなく保証してくれるし、OHも日本ロレックスで受け付けてくれるから安心だ。
自分の予算に合わせて正規品か並行品か選べばいいと思うよ。
書込番号:9344062
2点

正規品や並行品という言い方が一般的だけど、
日本ロレックスの正規品取扱店にて販売されるものを正規品と呼んで、
海外のロレックス販売店から買い付けてきたものを並行品と呼ぶだけ、
どっちも元はスイスのロレックス社から輸入した製品だから、時計自体に違いは無いよ。
保障期間が2年になる点と、ギャラに自分の名前が入る以外は全く同じ。
自分は将来あきたら売る可能性があるから、逆に自分の名前が入っていないギャラを選ぶけどね。
(自分の名前入りで出回りたくないし・・・ギャラに手を加えるのも嫌だからね。)
1生自分で使う人以外は、逆に並行品がいいと思うよ。
2年以内に壊れる可能性なんてほとんどないし・・・
書込番号:9550937
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

dhatさん、こんばんは。質問の価格の件ですが、今後の為替相場及び需給等で決まるので誰も分からないと思います。それから、EX2はモデルチェンジも予想されます。故、買いたい時が購入時期だと思います。自身のことでは、決断出来ないんですけどね(笑)それから、スピードマスターとはドナドナですか?
書込番号:9203096
1点

ドナドナとは手放すという意味です。たしか、市場に子牛かなんか売りに行くという他国民謡の一部歌詞を書いた次第です。dhatさんには、伝わらなく失礼いたしました。私の書き込みは、最近荒くなってますね。この板の、スレ主さん、レスで繋いでいる人及び見ている人に理解してもらうを目指さないと。EXはどちらも良い時計です。より良い選択を。
書込番号:9208113
1点

ありがとう。わかりました。息子の入学祝いにわたしました。
それで次はEXUがいいなと考えています。
書込番号:9208628
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
最新のEXUにキャリバー3186が搭載されてるのが確認されてると情報があったのでロレックスセンターに確認しましたらキャリバー3186が搭載されてるのが確定されたのもあると答えられました。
確認された方、いますか?
0点

ということは、今年のモデルチェンジはなしということかなあ。
書込番号:9188309
0点

Cal.3185とCal.3186の混在とモデルチェンジの有る無しはあまり関係ないと思いますね。
GMTマスターUのモデルチェンジ時にも、最末期のRef.16710にはCal.3186が載っていますから。
ひげゼンマイのパラクローム製化は自然の流れのようですから、他のモデルにもありえることだと思いますね。
11番頭のデイデイトにもCal.3156が載るとか。
書込番号:9188368
0点

モデルチェンジするとしたら、インデックスの夜光部分が大型化、トリプルネジ、最新のブレスレットに進化すると予想します。たいだい、GMTマスターUと同じかもね〜
書込番号:9189461
0点

先月購入しました。
V品番です。
Cal.3136が入っているのだとは思いますが、
これってどうすれば確認できるのでしょうか。
ロレックスにメールをしようかと思いましたが、
ホームページには連絡先が無いような。。。
電話での確認になるのでしょうか。
書込番号:9659004
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
サブマリーナを昨年購入し、今年デイトナをローンで購入してしまったので、ロレックスはもう買わないと思っていましたが、このサイトの書き込みを読んでいましたら、EXUがもうすぐモデルチェンジが有るという事ですが、モデルチェンジがあった場合、旧モデルは価格が上がるのでしょうか?サブマリーナを購入の際、EXUとかなり迷いましたので気になって仕方ありません。実際モデルチェンジはあるのでしょうか?ありそうでしたら無理してでも購入した方が良いのでしょうか?詳しい方、参考までに教えてください。
1点

>モデルチェンジがあった場合、旧モデルは価格が上がるのでしょうか?
ここ最近モデルチェンジしたシードやGMTを見る限りでは旧モデルの価格は上がる傾向にあるようです。
やはり「今を逃すともう欲しくても新品はなかなか買えなくなる」という心理が働きますからね。
>実際モデルチェンジはあるのでしょうか?
来春あるのかどうかはわかりませんが、少なくとも現行モデルは出てから10数年経つし、GMTはモデルチェンジしてしまいましたから、そう遠くない将来変わる可能性はとても高いのではないかと個人的には思います。
>ありそうでしたら無理してでも購入した方が良いのでしょうか?
何をもって無理して購入したいのかがよくわかりませんが、これはスレ主さん次第でしょう。
値上がる前に現行モデルを今のうちに1本買うのもいいし、逆にニューモデルを買いたいと思う人もいるでしょうね。
書込番号:9079338
3点

ビモータさん。回答有難うございます。
無理して購入とは、今後プレミアが付くようでしたら購入しておいた方が良いかな・・なんて思ったのですが、中古でも数が出ているのでプレミアは期待できないかなとも思っています。
書込番号:9084074
1点

きつい言い方と思わないで欲しいのですが、プレミアが付くとかは、時代が解決してくれる事であって10年使わずに保管する気持ちが有るのであればそれはそれで良いと思います。
ただ、一例をあげて今回の様に円高がかなり進む事によってデイトナでも定価割れを起こす事もあります。
プレミアの事など後から結果がでるだけなので、あまり気にせづ欲しいと言う気持ちで購入した方が良いと思いますが・・・
自分が言うのも変ですが無理をすると言う事は、後から何処かに必ずしわ寄せが来ると思いますよ。
書込番号:9096041
2点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

私の予測ですが今年4月のバーゼルフェアーでは16570が116570に変更されるのではないかと思います。
それと16613のコンビサブが116613に、SSのサブは来年にモデルチェンジするのではないでしょうか!?
あと気になるのは16622もそろそろ変更するとは思いますが・・・・
書込番号:8997189
0点

ロレGさん返信ありがとうございます。
116710が3186に変更されたのに16570が3185のままだと効率が悪過ぎますよね。
今のところ、手持ちのロレが16610LVでもうすぐ116710LNを買うから、その次は回転ベゼルがないモデルがいいと思うのですが…
書込番号:8997242
0点

懇意にしている時計屋さんからの情報デス。
ロレには16570のムーブメント3185の在庫が相当残っているそうです。
その3185のムーブメントを使い切らない限りニュ―バージョンは登場しないのでは?
書込番号:9003275
0点

なるほど…だからシードの方が先にモデルチェンジしたんですね。
あとはデザインがどのように変わるか気になりますが…
ラグの部分は幅広になり、インデックスのドットの部分は大きめになるでしょうか…
書込番号:9003359
0点

デザインはあなたの言うとおり ラグは広がり、ドットは大きくなるのは
16610LV、116710LN の流れで間違ないと思います。
他に変化が考えられるのは GMT針の色ですか?116710LNの様にグリーンとか?
ベゼルも傷の付きにくいセラミックに変わるとか?
書込番号:9003851
0点

あと自分が気になるのは、ベゼルの書体とブレスのセンターが鏡面仕上げになるかならないか…
白文字盤も出るかですが…
自分はブレスはヘアラインの方がいいですね。
書込番号:9003959
0点

そうですね。ブレスはエクスプローラ(探検)というネーミングからも傷が付き易い鏡面仕上げよりヘアラインの方がいいですよね。
私も116710LN、デイトナを所有していますが すぐにブレスの鏡面部分に傷が付いてしまうので気を使います。
白文字盤はどうでしょうね。
書込番号:9004019
0点

自分的には16610LVと116710LNの次だから白文字盤が出る事を期待しています。
今年のバーゼルが楽しみです。
書込番号:9004049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





