エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月2日 16:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月2日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月2日 07:58 |
![]() |
0 | 8 | 2006年4月6日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月29日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月25日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
購入8年目にして「フラッシュフィット」の部分が大きく浮いてきました。スーツの上着に袖を通す時に引っかかるくらい(涙)修理を経験された事がある方がいらっしゃいましたら、金額を教えていただけませんか?
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
昨日バネ棒はずしについて質問いたしましたが、腕時計王のおまけにロレ専用のバネ棒はずしがついていたと聞いたのですがどなたかVOL何号のものかわかるかたいらっしゃいますか?教えて頂ければうれしいです
0点

腕時計王別冊ロレックス完全読本Vol.7(超永久保存版!偽ロレックス見破り術)です。
書込番号:4967400
0点

レスがつかないようなので・・・・。ロレックス完全読本のVol.7ですよ。しかし、1890円は安くないですねf^_^;
書込番号:4967404
0点

お二方どうもありがとうございましたm(__)m1890円って高いんでしょうか?本もついてるからいーかなって!ちょっとバックナンバー探してみます!
書込番号:4967755
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
ブレスを本体からはずす道具、名前はなんでしたっけ?その道具は皆さんお持ちですか?自分もほしいなと思うのですが普通の時計屋さんで売ってますか?どこにいけば手に入るのでしょうか?
0点

バネ棒はずしですか?
時計屋さんでも売ってますし、ネットショップやオークション
でも入手可能です。
通常バネ棒はずしは片側がI、もう一方がY字になっていますが、
ロレックスのフラッシュフィット内に組んであるバネ棒は結構
細いので、Y字の間隔が狭いものの方がいいと思います。
ヤフオク等では「ロレックス専用」のものが売ってますし、
ちょっと前に市販されていた雑誌(腕時計王でロレックスの特集号
だったんですが、タイトルは何だったか忘れました)の付録で
付いていたバネ棒はずしは流石にロレックス特集雑誌の付録だけ
あって、まさにピッタリサイズのものでした。
書込番号:4963005
0点

そうです!バネ棒はずしです!腕時計王のロレ専用ほしいですなぁ。バックナンバーでも探してみますね!ありがとうございます!
書込番号:4965211
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
2月に購入したんですが、緑のシールを剥がしたほうがいいのか判りません。知り合いに聞きましたら、「価値が下がるから止めたほういいよ」と言われました。皆さんはどうしていますか?
0点

新品で購入して未使用なら剥さない方が価値が有ると思いますが、通常使用しているなら剥した方が発錆の可能性が減りますね。
書込番号:4956136
0点

私は自分で剥がすのが面倒なのと
ムダに小傷が増えそうなのでオーバーホールまでつけてます。
書込番号:4956293
0点

私もつい二十日前位に購入しましたが剥がすかどうかまよってます。きれいな剥がし方なんてありますか?
書込番号:4956905
0点

貼ったまま使用していたら、半年くらいで自然にきれいに剥がれました。
書込番号:4957017
0点

私も、ロレの奴隷さんのご意見に賛成です。
その理由は、私のブログ「暮らしを楽しく豊かに」に記載していますので、ご参考に。
写真や図でご説明しています。
他にも、デイトナやデイデイト等と、その添付品の写真もアップしていますので一度ご覧になってみて下さい。
書込番号:4957376
0点

錆びがでるんですか!もう少しつけっぱなししにて、半年後に剥がします。ありがとうございました。
書込番号:4964228
0点

ホログラムシールや日ロレのシールを保護する為の、
透明のシールがオークションなどで販売されていますよ。
私も貼ってます。
なかなか良いです。
書込番号:4976496
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
今日保証書届きました!ところで、過去にもあったと思いますが、探してもわからなかったので質問させて下さい。Dからはじまる番号だったのでD番ってことですよね?D番っていつ頃の製造なんですか?右上の410ってのは製造国の番号でしたでしょうか?おしえてください
0点

ご購入おめでとうございます。保証書は自宅に郵送して貰ったのでしょうか?さて、シリアルのD(番)については製造が2005年と言われております。また、410は出荷国である日本を示してると言われています。
書込番号:4953397
0点

お返事ありがとうございます!保証書は自宅に郵送になりました。D番は一番新しいんですかね!教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m
書込番号:4954502
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
初めまして、上記タイトルのどちらかを購入にあたり非常に頭を悩ませております。二機とも捨てがたいのですが、いざ購入となればどっちに分があるでしょうか?よくマーク15vsエクスプローラ1は見かけるんですが、皆様のご意見お伺いしたく書き込みさせて頂きました、ちなみに双方とも黒文字盤でマーク15はブレスタイプで考えてます、よろしくお願いします。尚、贔屓もでると思うので同じ内容をマーク15のクチコミにも掲載させて頂いてます
0点

過去ログにマークXVとEX1がありましたが、こちらも難しい選択ですね。
えいぎようさんの腕時計歴とコレクションが判りませんが、比較的初心者で初ロレならEX2、比較的ベテランの方でロレックスは持っているならマークXVを奨めます。
マークXVは、マークXVIが発売(発表?)になったので、行く末が心配です。
どちらでも良いのなら、今のうちにXVを買っておくという選択もありますが、純粋に欲しい方を選びましょう。
なお、マークXVの場合は、ブレスに新・旧がある様なので、要注意です。
(このサイトの通販の粋商さんのHPをご参照)
http://www.sui-sho.co.jp/index2.html
書込番号:4937076
0点

趣味のものですので、どちらが良いとは外野はアドバイスできにくいですが、ここはEX2の掲示板でもありますし、使用暦8年になる経験で少し
EX2の良さは視認性とデュアルタイムの機能性、そして頑丈であることだと思います。6年目くらいで1度オーバーホールしたましたが、変わらず日差3〜5秒以内です。(夜間の置き方の向きによります)
前スレにもありましたが、このままレースカーにも乗りますし(振動スゴイです)、ほとんど道具として無頓着に使い切っていますが、ベゼルなどへのキズも思ったより少なくて綺麗です。
ロレックスがはじめてでしたらお勧めの1本です。実用時計としてたっぷり使って、買い替えとなれば換金性も高いので安心ですね。
書込番号:4944674
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





