エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2005年3月5日 11:42 |
![]() |
2 | 6 | 2005年3月6日 12:08 |
![]() |
2 | 5 | 2005年2月20日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月18日 23:16 |
![]() |
3 | 10 | 2005年2月13日 14:32 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月9日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


みなさま、はじめまして。
本日初めてEXUを購入した者ですが、デイトジャスト機能について教えて下さい。
カチっと日付が変わる様子を見たくて、24時まで見つめていました。
ところが、24時を過ぎても日付が変わりません。
(購入の際、購入店で時間は調整してもらいました。)
そして、24時5分に時計を見ると日付が変わっていました。
私の認識の中では、24時ジャストで日付が変わるものだと思ってました。
この現象は通常な状態なのでしょうか?
ちなみに出荷国は「888」香港?で、F72****です。
PS 購入店は札幌のヨドバシカメラで368,000円の17%還元でした。
(ご参考までに)
0点

デイトジャストを0時丁度に作動すると思っている方は多いですね。
実際は前後数分であれば正常ですので、ご心配は不要です。
書込番号:4021666
2点


2005/03/05 06:05(1年以上前)
よくある質問ですが、まあ買ったばかりだと意外に気になるかもしれませんね。過去ログに答えがたくさんありますから参考にされてはいかがですか?安心できると思います。
書込番号:4022325
0点


2005/03/05 10:21(1年以上前)
「ジャスト」のジャストは24時ジャストと言う意味ではございませ〜ん、一瞬(瞬時)と言う意味でございます〜!
書込番号:4022849
0点

ユーロスター2005さん、EXUご購入おめでとうございます。
自分のEXUも、午前0時丁度に日付は変わりません。
デイトジャスト機能は、『午前0時頃になると瞬時に日付が変わる』です。
ロレの奴隷さんも仰ってますが、正常ですのでご心配なさらずに末永く大切にご使用下さい。
追伸:ヨドバシカメラ、激安ですね^^
書込番号:4022881
1点



2005/03/05 11:42(1年以上前)
ロレの奴隷さま、ポポンSLさま、死神博士さま、ZUDAさま
ご回答ありがとうございます。
色々過去ログ調べさせていただきました。
そーいうものだという事が分かりました。
勉強になりました。
また色々調べて常連の皆様の様に詳しくなります!
ありがとうございました!
書込番号:4023165
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


先日、日ロレに確認したところ、「(EU)付けたままで、水泳程度なら大丈夫ですよ」と聞いたのですが、ここでの情報では強化防水程度とあります。ホントはどちらなのでしょうか?どなたか、冒険家付けたまま、水泳など派手に水につけたチャレンジャーの方、その後どうなったか教えて下さい!
0点


2005/03/04 21:37(1年以上前)
個体差があって一概に一言では片付けられないですが、水泳しても平気だった人も居れば、漬けただけで水没した人も居ます、自分のはどうか試してみないと解りません、今日大丈夫だから次も大丈夫だとも限りません。
書込番号:4020481
0点


2005/03/04 21:44(1年以上前)
ゴムパッキンは劣化しますからね。
書込番号:4020516
0点

ダイバーズ以外で水泳して浸水しても、日ロレが保証してくれるなら大丈夫でしょう。
以前他の方の書き込みで、日ロレの方がダイバーズ以外は水泳しないで下さいと諭された内容が有りましが、本当はどっちなんでしょうね。
軽い水遊び程度に考えた方が無難と思います。
どうしても水泳したいならダイバーズを使うか、浸水しても直ぐにOH出す覚悟が必要ですね。
書込番号:4021130
1点

kybooさん、こんにちは。
自分は、冒険家を装着したまま派手に水につけた事は御座いません。
死神博士さんも仰られておりますが、個体差が御座いますので我々の体験談はご参考にならないかもしれませんね^^
防水性能に過信は禁物です!
書込番号:4022936
1点



2005/03/05 18:01(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。「仕事にも遊びにも」と思い購入しましたが、やはり高価なものなので気をつけて使用します。
書込番号:4024725
0点

GMT-MASTER 2(ブラック)板にある<4008140>のスレッドも見てちょ。
機種ごとの板だけより「時計」全体の板を見た方がためになるよ。
書込番号:4028779
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


冒険家Uを購入して本日でちょうど10日経ちました。
14秒進んでおります...
日算するとなかなか高精度ではありませんか!
DJも0時0分45秒ほどで静かに「カチッ」と変わり絶好調!!
さて、皆様へご質問です。この冒険家U、ブレスはどのくらいの余裕を持っているのが良いのでしょうか?購入時、店で調整頂きちょっとキツイなと思ったので1段緩めにしてもらいました。何日かして時計が腕で1回転しそうになったのでお店で調整してもらった調整に戻しました。ちょっとピッタリ目ですが収まりはこの方が良い気が...。このような使い方では経年でブレスの伸びを促進するような事はないですか?また皆様の冒険家Uはどのようなブレス調整でお使いでしょうか?
私、民主主義者なので多数決にまずは従おうと考えてます!
ご教授、宜しくお願いします。
1点

私は人差し指をブレス内側に入れて親指でロックするので
ロックがしやすい人差し指約1本分くらい隙間のできるように調節してますね!
書込番号:3960403
0点

文面ではわからなかったのですが、その調整は単に駒をつめただけですか?それともスクラブでも調整しました?ロレックスのスクラブにあいている穴は均等間隔ではないので結構細かい調整が出来ますよ。
私も駒だけの調整ではしっくりこなかったので、スクラブで微調整しました。
私は時計が腕を回らず、かつ手首を曲げで圧迫感がないように調整しています。
書込番号:3960687
0点

へっぽこ冒険家さん、こんにちは。
絶好調!!良かったですね^^
自分の冒険家Uのブレス調整は、人差し指が1本入るくらいです。
また、腕がむくんだ時の事を考えて少し緩め(回らない程度)にしております。
書込番号:3961451
1点


2005/02/20 20:33(1年以上前)
体調で違いますから、自分で調整し、自分のベストポジションを探しましょう、ロレは特別な物は要らない、誰にでも簡単に出来ますからね。
書込番号:3962969
0点



2005/02/20 21:06(1年以上前)
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
自分の場合、コマを1つ外してありますがスクラブの調整で悩んでます。
スクラブで1穴大きく合わせると腕で1回転しそうになったり1穴短くする
と窮屈になったりで...
ちなみに腕で1回転しそうに...の方でひとさし指が入るくらいですね。
いささかユルい感じがしますがこちらがベストポジション??
とりあえず試行錯誤しながらベストポジションを見つけてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3963145
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


ちょうどEXUを買って1月経ちました。誤差は6秒くらいでさすがロレックスと感銘、益々気に入ってます。ところで私のEXUはラグには穴がありませんが、雑誌等で見ると穴があったりします。穴のあるなしは混在するんですか?それともいつ頃からか変ったのでしょうか?詳しくないので教えて頂けると有難いです。
0点


2005/02/16 22:49(1年以上前)
私の所有するY番(2003年9月購入)のものには、オイスターケースの横に穴があいています。
確か、F番(2004年製)あたりから横穴がなくなったように噂で聞いておりますが。
書込番号:3943182
0点


2005/02/17 00:50(1年以上前)
はじめまして!MHUさん
自分の2004年製のEX2は横穴がありません。
2004年製から横穴(ラグ穴)がなくなったのではないかと思われます。
書込番号:3944003
0点

現行モデルは全てラグ穴無しですが、私はラグ穴は結構好きでしたね。
デザイン的には穴無しの方がスッキリしていますが、ブレス交換をする際には穴が有った方が便利ですしね。
書込番号:3944052
0点

横穴がないのに、あるタイプのブレスはめちゃった時にはもう大変。FFちょいとめくりあげないと。
書込番号:3946705
0点



2005/02/18 23:16(1年以上前)
なるほど、皆さん情報有難うございました。
書込番号:3952815
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]


EX2が欲しくてたまらないのですが、ブランド時計を持っている知人に相談したら正規代理店?で買わなければダメだよ!量販店はニセモノの可能性があるから故障したとき困るよ!高い買い物だし機械だから安全な正規代理店?にしなさい!といわれました。正規代理店は50万円!エクセルという量販店は38万円です。12万円も違うと安いほうが魅力的ですが何年かたって故障したときのことを思うと悩んでしまいます。ここを訪れる方は量販店で購入した方ばかりでしょうが、アドバイスしてください。もちろんお金に余裕はありません。
0点

実際ニセモノを売ってる量販店は聞いたことはないですが。
看板構えてニセモノ売ったら犯罪でしょうね。
書込番号:3919185
1点


2005/02/12 12:00(1年以上前)
つくし3734 さん こんにちは。
>エクセルという量販店 は知りませんのでなんとも・・・
ただMR.エル・プリメロン. さん もおっしゃってみえますが普通の看板出しているお店ならまず大丈夫ですが?
正規品ならギャランティーにつくし3734 さんのお名前が入るって言う利点はありますが12万の価値があるかな?
もし心配ならそのお店で買って即、日ロレに持ち込みブレス調整などしていただければ本物かどうかは分かりますけどね!
もしブレス調整も断られましたら偽者確定です。
しかし今の時代に偽者を堂々と販売してお店の看板に泥を塗るような経営者は皆無かと思いますがね。
絶対潰れますもんね。自分で自分の首絞めてまで商売はしないでしょう。
ただし99%は大丈夫かと思いますが1%くらいはあるかもねいけないお店も・・・
書込番号:3919540
0点

どうしても量販店やロレックス専門の激安店に不安を感じるなら
ちょっと割高ですが正規代理店で購入されたほうが精神衛生上
よろしいかと・・・。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ロレックス激安店ですがニセモノを
売ったら新聞やニュースのトップ記事に近い扱いをされるでしょう。
間違いなくお店の存続にかかわります。
なのでニセモノを販売する可能性は限りなく低いと思いますよ。
お金に余裕があれば正規店をお勧めいたしますがギリギリでしたら
ロレックス専門激安店等で購入をお勧めいたします。
書込番号:3919850
0点



2005/02/12 14:38(1年以上前)
みなさんありがとうございます。もう一度よく考えてみようと思います。それとメンテナンスはどの位されていますか?3年に一度とか聞きましたが、期間はどの位必要でいくら位かかりますか?同じ様にOHは?30年以上大事に使いたいので必要コストをあらかじめ知っておきたいので・・・。
書込番号:3920177
0点


2005/02/12 17:10(1年以上前)
OHの期間は約2ヶ月、費用は33000円〜です。
3〜5年毎にするのが一般的ですね。
書込番号:3920858
1点


2005/02/12 18:09(1年以上前)
OHの件は過去ログを参考にしてみてください、有り余るほど情報が有りますからね。
エクセルは関西?から西にチェーン展開するブランドショップですから、偽物を売ることは100%有り得ません、万が一偽物なら、店の信用問題になりますから、本物と交換しさらに土産までくれる事でしょう、大丈夫です、同じものなら安い方を買いましょう。
知人の情報は10年前の古いものでしょう!
書込番号:3921134
0点

つくし3734さん、こんばんは。
木馬.さんの書き込みに自分も同感です!!
+12万円は安心料です。
その価値観はつくし3734さんがお決めになる事ですが、その+αは大きいと思います。^^
書込番号:3921806
1点

つくし3734さんこんばんわ。EX2なら正規品でも40で買えるところもあります。YAHOOでの検索にロレックス 正規品と打って出てくる店です。やっぱり定価で買うのは馬鹿らしいですよ。少しでも安く買ったほうが賢明です。
書込番号:3923300
0点


2005/02/13 11:34(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。現在は10年位前のタグホイヤーを使用していますが、驚くほどに時間が狂いません!OHなんかしていませんが絶好調です。やっぱり機械式はアメ車のように多少手間がかかるものでしょうか?それが又、よいのでしょうか?妻に話したら、バカバカしい!やめときなさい!っていわれました・・・。購入したら毎月1000円ずつ位OH貯金をしなければいけませんね!
書込番号:3925043
0点

>機械式はアメ車のように多少手間がかかるものでしょうか?
機械式時計はメンテナンスフリーと言うわけにはいきません。
腕に巻いていないと止まってしまいますし、良い意味で
手間がかかります。
そのぶん愛着が沸いてきて大切なものになってゆくのですよねぇ・・・。
書込番号:3925796
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

2005/02/07 16:35(1年以上前)
2年以内の物なら困ります。
書込番号:3896845
0点


2005/02/07 17:35(1年以上前)
こんですさんに付け加えると、新品購入後って事です、その後は必要有りませんし、無い物も売ってます。
書込番号:3897035
0点

そうですね。
中古で保証期間切れなら、あっても自己満足みたいなものですからね。
書込番号:3898783
0点


2005/02/08 16:43(1年以上前)
無償修理の時にだけ必要です。他の電化製品同じと考えていただければ宜しいかと。
書込番号:3901625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





