エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 9 | 2013年1月13日 00:10 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2012年9月28日 20:18 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月24日 17:54 |
![]() |
7 | 2 | 2012年2月20日 05:35 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2011年10月3日 17:01 |
![]() |
5 | 0 | 2011年8月28日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
本日不注意でExplorer2をコンクリートの床に落としてしまいました。
「あ"っ!」と思った時には既に遅く、無残な深い傷がベゼルに刻まれてしまいました。
以前から浅めの傷は幾つかあったのですが、こうも傷が深いと研磨というレベルでは
ないのは明らかです。
そこでご存知の方に教えて頂きたいのですが、日ロレでベゼルを交換する場合
料金はどれくらいするのでしょうか。
4点

こちらで返信を待つよりも
日ロレに電話されるのが
早く確認出来ると思いますよ。
書込番号:15393124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
もしオーバーホール時期が近いのでしたら、そのときに一緒にやってもらうほうが
単発の修理よりお安く上がるかもしれませんね。
いずれにせよ日本ロレックスに問い合わせるのが一番かと思います。
書込番号:15393293
3点

お二方、早速ありがとうございます。
日ロレに問い合わせてみましたところ、標準金額で
部品(29000円)+工賃(5000円) ということでした。
工賃を浮かすにはOHと交換を同時に行った方がいいのでしょうが、悩ましいところです。
推奨されているOHのタイミング(5年毎)までまだしばらく期間があるので・・・。
書込番号:15394202
5点

こんにちは。
OHまでの数年?を気持ちよく過ごせるのなら、工賃5000円は
お安いかもしれませんね(笑)
書込番号:15395196
3点

とは書きましたが・・・
強いショックを受けていますので、外観上はベゼルのキズだけとしても
内部の状態は分かりませんよね。
しばらくは精度のチェックをしたほうがいいかもですね。
精度異常があれば早めのOHもお考えになってはと思います。
書込番号:15395231
3点

BAJA人さんのアドバイス
ナイスです!
あとは もう
スレ主さんが
どう判断されるか
だけです。(^-^)/
書込番号:15395776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくらかかるかわかりませんが、ガリ傷を目立たなくしてくれる業者もいます。
サイトを見るだけでも面白いですよ。
http://www.iishop.co.jp/rolex18459large.htm
書込番号:15400608
4点

硬いステンレスで出来ているベゼルが抉れるほどの衝撃が時計に加わったとなると、時計の中に様々な問題が生じている可能性がありますよ。スレ主さんが日ロレ営業所に行くことが出来る場所にお住まいでしたら、一度時計を持ち込んで点検を受けた方が良いと思います。
時計を通常の状態で使っていれば、例えば5年経って日ロレにOHを依頼した場合、基本料金の範囲で収まることが多いでしょう。基本料金には、普通に時計を使った場合に消耗する部品の交換代金が含まれているからです。
しかし、仮に今回の事故で時計の中に異常が生じたとすると、その以上による影響は、時計を使うごとに癌細胞の増殖のように拡大していきます。つまり、例えば5年後にOHを依頼したら、通常よりずっと多くのムーブメントの部品交換(抉れてしまったベゼルの交換とは別に)が生じる可能性がありますよ。
また、竜頭は大丈夫でしたか?
竜頭周りの損傷というのは、時計の心臓に直結する「巻き真」に竜頭がつながっているため、時計に大きなダメージを与えることが出来ます。また、竜頭部分の防水性に影響が出る可能性も無いとは言えないでしょう。
いずれにせよ、私が質問者さんの立場だったら、直ちに時計を日ロレに持ち込んで調べて貰いますね。その結果、「OH代+ベゼル部品代」の支出が発生したとしても、その後は時計をずっと安心して使えるのですから意味がある支出だと思いますので、
書込番号:15606412
0点

カンパニョロレさんが紹介しておられる修理店ですが、ネット上には芳しくない噂が結構あることを申し上げておきます。
また、ベゼルの部品代が20万円とかだったら、交換せずに研磨で対処するというのもありでしょうが、強い衝撃ではっきりと抉れてしまった場合、他の部分を抉れた部分が消えるレベルまで研磨しなければ傷は消えません。要するに、ベゼルがその分だけ薄くなる、ということです。
交換ベゼルがそれほど高価でない以上、日ロレで交換してスッキリと解決することを、後々の精神衛生上もお勧めします。
書込番号:15609722
6点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
カレンダーの不具合が他のクチコミにもありましたが、詳しい方お願いします。
以前使用していた、Aシリアルは、精度・カレンダーとも問題なく使用してましたが、新たに購入したGシリアルは、精度も悪いし、カレンダーの切り替わりが、1分〜8分で毎日違うし、途中で引っ掛かっている時があった為、交換してもらいました。
しかし、交換してもらった物も同じだったので、日本ロレックスに持って行き調整してもらいましたが、カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
cal.3186って、なんか問題があるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
5点

●trianglerさん、おはようございます。
答えにはなっていないので申し訳ありませんが、知っている範囲ですと、
「cal.3185からcal.3186へ変更。 パラクロムひげゼンマイの採用。」
↓
「その際、カレンダー周りも一新されたらしい。(某時計雑誌の情報。雑誌名は知りません。)」
↓
「その割には、cal.3186の不具合も何件か報告されているみたい。」
実状はこんな感じみたいですが、詳細は判りません。
ところで、>カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
とありますが、それは大丈夫だと思います。(5分以内という話もあるようですが)
ちゃんとカレンダーが変わっていれば。
ただ、交換前の >途中で引っ掛かっている時があった為
というのはやはり不具合でしょうね。
個人的には、「cal.3186がダメ」というよりも、「cal.3185から本当に改善されたの?」と感じています。
●カレンダリ男さん
仰る通り、個体差によるものが大きいでしょうね。
書込番号:12510735
3点

H-Bさん
おはようございます。
お答え、ありがとうございます。
交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、かなりの確率で不具合が出ているみたいですね?
書込番号:12510880
5点

trianglerさん
いえいえ、とんでもない。 答えになっていなくてすみません。
不具合の確立は低くは無いと感じています。 といってもネット上の情報での判断ですが。
>交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、
そうなんですか。 それは困りましたね。
このご報告もボクにとっては参考になりました。 ありがとうございます。
書込番号:12510973
4点

元来時計が好きで,ROLEXをはじめ,OMEGA等スイスブランドの時計を数本所有しています。EXPLORERのムーブメントは,Cal.3186でパラクロムひげゼンマイが使用されるようになり精度が上がったとのことですが,実際にはさほど変わりはないようです。その他旧型Cal.3185大きな違いとしては,GMT機能(短針を1時間ずつ動かす機能)の設計が大幅に変更されたようです。詳しい説明は省きますが,短信を独立稼働させるパーツの一つであるスプリングが破損していることが非常に多いようです。コストダウンなのか,あるいは精度をさらに向上させるために設計変更したのかどうかは不明ですが,たとえ精度が上がっても,パーツの破損で短針が動かなくなれば意味がないですね。まだCal.3186もムーブメントとしては新しい部類に入るので,今後の熟成が必要なのかもしれません。OMEGAのシーマスターCO-AXIALも所有しておりますが,精度は週15秒程度と,かなりの高精度です。値段はROLEXの2/3ですので,コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
書込番号:15133794
3点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

こんにちは。16570でルーレット刻印が入ったのはZ番後半からです。
Z番はルーレット有り無しが混在し、M番以降は全てルーレットとなります。
Z番の一つ前のD番はルーレットなし、F番はさらにその前になりますから、
当然ルーレットなしです。
書込番号:14338794
3点

ワンゴロー様、質問にお答えして頂き、ありがとうございます。危うくお金をどぶに捨てるところでした。ワンゴロー様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:14339670
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
日ロレにて文字盤を白から黒に変更予定です。07年3月までは確か文字盤28000円の作業費7000円だったと思います。値上がりしたと思うのですが現在の文字盤の値段と作業費と知っている方がいましたら、教えてください
5点

文字盤39000円・技術料10000円(共に税抜き)になります。
書込番号:14176657
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
もちろんランダムでしょう 16570は216570?の新型に変わるようですね
生産終了になるのであれば最終品番のほうが良いのでは新品での(v) (m)ではちょっと
では ないかと私的にはかんがえますね 古いより新しい方がいいですよね 新品てすからね。。
書込番号:13577649
1点

返答ありがとうございます!
在庫も少なく購入予定店には新品はG番のものしかなくて…
値段が高くてもランダム番を探したほうがいいと思いますか?
書込番号:13577673
0点

値段の違いにもよると思いますが。。。あまりに差がなければランダムでしよう
(G)は製造年が特定されますがランダムなら来年製造の可能性有りでしょ
製造中止でなければ。。いばれにせよ安くいいものが買えるようお祈りいたします
書込番号:13577899
1点

本数では、G番の方が少ないと思いますよ。
書込番号:13578411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます!
ということはのちのちのレア度はG番ですかねぇ?
書込番号:13578435
0点

G番は、M番からランダムの間の短期間です。ランダムは、生産が終了するまで続きます。
書込番号:13578489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

と、いうことはGはレアなんですか?
書込番号:13578498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、そうだろう。そういう事になるだろうキリッ
書込番号:13578545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所詮、自己満足の世界ですけどね。
因みに私は、G番を新たに一本昨年購入しました。
書込番号:13578579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう、レアの定義はないし、こういうのは思い込みが一番大事。
書込番号:13578590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろありがとうございます!
やっぱ自己満ですよね!
自分がほしいがだけの…
今からレアなんて…後でわかるもんやしね!楽しみにとっておきます!!
書込番号:13578607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





