エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2013年3月21日 14:24 |
![]() |
17 | 1 | 2013年1月15日 00:39 |
![]() |
33 | 9 | 2013年1月13日 00:10 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2012年9月28日 20:18 |
![]() |
4 | 12 | 2010年10月13日 03:24 |
![]() |
4 | 4 | 2010年10月9日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
旧エクスプローラ2のm品番が正規店で50万で割引してくれるとのことでしたが、もし買った場合、古い品番なのでオーバーホールも早くなり損してしまう感じでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15901763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも使用を開始してから
4,5年を目処にでいいと思います。
(日ロレは3年を推奨してますが)
激しく遅れるようになったら
勿論その時点でOH必要ですが。
店舗で10年程寝てたもの
購入したことありますが
問題なかったです。
書込番号:15902082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ref.16570は最後半に青ヒゲ搭載のCal.3186にムーヴメントが交換されています。
シリアルM番であれば多分、Cal.3186だと思われますが中を開けないと確認
できないのが辛いですね。V番、G番、ランダムであればまずCal.3186だと
思いますが。。。
書込番号:15902567
0点

メーカー側は油が揮発するから、使う使わないでも5年程度のOHって言いますね。
私は使用頻度と財布の事情でしています。
さて、損得ですが自身の中で割り切りが出来るかの問題ではと思います。
書込番号:15903589
1点

皆様貴重なご意見ありがとうございます。前向きに購入しようと思います。ちなみにお店の方はMシリアルでも1年くらい前に入荷したとのことで、入荷がシリアルとかならずしも一致しないことがロレックスはあるとのことでしたがそういうこともあるのでしょうか?また購入した場合は日差+−何秒くらいだと許容範囲でしょうか、よろしくお願いいたします。
書込番号:15903978
0点

一応ロレックスの日差
許容範囲はー2秒+10秒です。
機械式時計にクォーツみたいな
精度を期待なさらないで下さいね。
書込番号:15904244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日ロレの日差管理は、-1〜+10秒では?
はて、ここ最近変更になったのでしょうかね。
書込番号:15906857
4点

他レスでは、ランダムと思ったらV番だったなど良く見受けられます。
私も日ロレの基準は、−1〜+10秒だと思っていたクチです。
変わったのかな。
書込番号:15907899
3点

訂正です。
ロレックス公称の日差許容範囲は
−1秒+10秒です。
大変失礼いたしました。
書込番号:15919534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
本日不注意でExplorer2をコンクリートの床に落としてしまいました。
「あ"っ!」と思った時には既に遅く、無残な深い傷がベゼルに刻まれてしまいました。
以前から浅めの傷は幾つかあったのですが、こうも傷が深いと研磨というレベルでは
ないのは明らかです。
そこでご存知の方に教えて頂きたいのですが、日ロレでベゼルを交換する場合
料金はどれくらいするのでしょうか。
4点

こちらで返信を待つよりも
日ロレに電話されるのが
早く確認出来ると思いますよ。
書込番号:15393124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
もしオーバーホール時期が近いのでしたら、そのときに一緒にやってもらうほうが
単発の修理よりお安く上がるかもしれませんね。
いずれにせよ日本ロレックスに問い合わせるのが一番かと思います。
書込番号:15393293
3点

お二方、早速ありがとうございます。
日ロレに問い合わせてみましたところ、標準金額で
部品(29000円)+工賃(5000円) ということでした。
工賃を浮かすにはOHと交換を同時に行った方がいいのでしょうが、悩ましいところです。
推奨されているOHのタイミング(5年毎)までまだしばらく期間があるので・・・。
書込番号:15394202
5点

こんにちは。
OHまでの数年?を気持ちよく過ごせるのなら、工賃5000円は
お安いかもしれませんね(笑)
書込番号:15395196
3点

とは書きましたが・・・
強いショックを受けていますので、外観上はベゼルのキズだけとしても
内部の状態は分かりませんよね。
しばらくは精度のチェックをしたほうがいいかもですね。
精度異常があれば早めのOHもお考えになってはと思います。
書込番号:15395231
3点

BAJA人さんのアドバイス
ナイスです!
あとは もう
スレ主さんが
どう判断されるか
だけです。(^-^)/
書込番号:15395776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくらかかるかわかりませんが、ガリ傷を目立たなくしてくれる業者もいます。
サイトを見るだけでも面白いですよ。
http://www.iishop.co.jp/rolex18459large.htm
書込番号:15400608
4点

硬いステンレスで出来ているベゼルが抉れるほどの衝撃が時計に加わったとなると、時計の中に様々な問題が生じている可能性がありますよ。スレ主さんが日ロレ営業所に行くことが出来る場所にお住まいでしたら、一度時計を持ち込んで点検を受けた方が良いと思います。
時計を通常の状態で使っていれば、例えば5年経って日ロレにOHを依頼した場合、基本料金の範囲で収まることが多いでしょう。基本料金には、普通に時計を使った場合に消耗する部品の交換代金が含まれているからです。
しかし、仮に今回の事故で時計の中に異常が生じたとすると、その以上による影響は、時計を使うごとに癌細胞の増殖のように拡大していきます。つまり、例えば5年後にOHを依頼したら、通常よりずっと多くのムーブメントの部品交換(抉れてしまったベゼルの交換とは別に)が生じる可能性がありますよ。
また、竜頭は大丈夫でしたか?
竜頭周りの損傷というのは、時計の心臓に直結する「巻き真」に竜頭がつながっているため、時計に大きなダメージを与えることが出来ます。また、竜頭部分の防水性に影響が出る可能性も無いとは言えないでしょう。
いずれにせよ、私が質問者さんの立場だったら、直ちに時計を日ロレに持ち込んで調べて貰いますね。その結果、「OH代+ベゼル部品代」の支出が発生したとしても、その後は時計をずっと安心して使えるのですから意味がある支出だと思いますので、
書込番号:15606412
0点

カンパニョロレさんが紹介しておられる修理店ですが、ネット上には芳しくない噂が結構あることを申し上げておきます。
また、ベゼルの部品代が20万円とかだったら、交換せずに研磨で対処するというのもありでしょうが、強い衝撃ではっきりと抉れてしまった場合、他の部分を抉れた部分が消えるレベルまで研磨しなければ傷は消えません。要するに、ベゼルがその分だけ薄くなる、ということです。
交換ベゼルがそれほど高価でない以上、日ロレで交換してスッキリと解決することを、後々の精神衛生上もお勧めします。
書込番号:15609722
6点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
カレンダーの不具合が他のクチコミにもありましたが、詳しい方お願いします。
以前使用していた、Aシリアルは、精度・カレンダーとも問題なく使用してましたが、新たに購入したGシリアルは、精度も悪いし、カレンダーの切り替わりが、1分〜8分で毎日違うし、途中で引っ掛かっている時があった為、交換してもらいました。
しかし、交換してもらった物も同じだったので、日本ロレックスに持って行き調整してもらいましたが、カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
cal.3186って、なんか問題があるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
5点

●trianglerさん、おはようございます。
答えにはなっていないので申し訳ありませんが、知っている範囲ですと、
「cal.3185からcal.3186へ変更。 パラクロムひげゼンマイの採用。」
↓
「その際、カレンダー周りも一新されたらしい。(某時計雑誌の情報。雑誌名は知りません。)」
↓
「その割には、cal.3186の不具合も何件か報告されているみたい。」
実状はこんな感じみたいですが、詳細は判りません。
ところで、>カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
とありますが、それは大丈夫だと思います。(5分以内という話もあるようですが)
ちゃんとカレンダーが変わっていれば。
ただ、交換前の >途中で引っ掛かっている時があった為
というのはやはり不具合でしょうね。
個人的には、「cal.3186がダメ」というよりも、「cal.3185から本当に改善されたの?」と感じています。
●カレンダリ男さん
仰る通り、個体差によるものが大きいでしょうね。
書込番号:12510735
3点

H-Bさん
おはようございます。
お答え、ありがとうございます。
交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、かなりの確率で不具合が出ているみたいですね?
書込番号:12510880
5点

trianglerさん
いえいえ、とんでもない。 答えになっていなくてすみません。
不具合の確立は低くは無いと感じています。 といってもネット上の情報での判断ですが。
>交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、
そうなんですか。 それは困りましたね。
このご報告もボクにとっては参考になりました。 ありがとうございます。
書込番号:12510973
4点

元来時計が好きで,ROLEXをはじめ,OMEGA等スイスブランドの時計を数本所有しています。EXPLORERのムーブメントは,Cal.3186でパラクロムひげゼンマイが使用されるようになり精度が上がったとのことですが,実際にはさほど変わりはないようです。その他旧型Cal.3185大きな違いとしては,GMT機能(短針を1時間ずつ動かす機能)の設計が大幅に変更されたようです。詳しい説明は省きますが,短信を独立稼働させるパーツの一つであるスプリングが破損していることが非常に多いようです。コストダウンなのか,あるいは精度をさらに向上させるために設計変更したのかどうかは不明ですが,たとえ精度が上がっても,パーツの破損で短針が動かなくなれば意味がないですね。まだCal.3186もムーブメントとしては新しい部類に入るので,今後の熟成が必要なのかもしれません。OMEGAのシーマスターCO-AXIALも所有しておりますが,精度は週15秒程度と,かなりの高精度です。値段はROLEXの2/3ですので,コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
書込番号:15133794
3点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
ちなみに現行の価格安すぎませんか?こんなものなのですか?円高だからね!海外でのロレックス評価ってどんなものなのですか?おしえてください!
書込番号:12019809
0点

ROLEXを含め、多くの有名時計メーカーは毎年春にスイスで開催される時計見本市(通称バーゼルフェア)にて新作を発表します。
ですので、それまで突然新作が発表されるといった事は無いと思います。
多くの方が予想している通り、来年はEXUがフルモデルチェンジされると思われます。
ですが、これは実際に発表されるまで誰にも分かりません。
デザインですが、今までの流れを引きついで、ケースのラグが角ばりインデックスの夜光が大きくなる程度だと思います。当然ブレスも新型になるでしょう。(あくまでも個人的な予想です。)EXVが44mmくらいで出ると面白いですね。
旧モデルは数が多く出回っていますので、急に価格が上がるといった事は無いでしょうが、
円高の一服感も後押しされて、並行店の販売価格は徐々に上がっていくと思いますよ。
欲しい人は今が買いでしょうね。
書込番号:12025898
1点

なるほどエクワンが大きなってんからエクツーも大きくしてジーツーと差別化するかもな。
書込番号:12026038
1点

ioi9997さん!
MS&ADホールディングスにお勤めですか・・・
書込番号:12027261
1点

そうですか!
HNから、あいおい損保かなと思ったので・・・
あいおい損保は、持ち株会社であるMS&ADホールディングス傘下ですものね!
今年、経営統合されましたよね・・・
保険料収入国内最大である、MS&ADホールディングスにお勤めとは・・・
あと何本いきます???
ロレ・・・
書込番号:12035081
1点

かとうさん、すばらしい情報通あっぱれ。ロレの予定は今のところないですが、今ノモスタンジェントも所有しています。ミルガウスは本物見ましたが厚さがちょっと個人的には気になりました。かとうさんはお仕事何系ですか。差し支えなければ?
書込番号:12047410
0点

ioi9997さん、こんにちは!
ボクは・・・
あまりいないタイプの、曲者ですよ!
はい・・・
書込番号:12048197
0点

あと・・・
NEWサブ(グリーン)では、失礼しました!
仙台で購入されたとの事で、仙台の方だと思い・・・
仙台の方だとしても、本気ではなく愛嬌トークでした!
牛タン・萩の月は・・・
遅くなりましたが・・・
書込番号:12048222
0点

いえいえ全然失礼ではないですよ!私の補足がたりないだけですので・・・・
お仕事、曲者ですか。創造の世界で仕事されてるのですね。私は尊敬します。
かとうさんの時計コレクションと言うか愛用、教えてください。差しさわりなければ?
書込番号:12048507
0点

ロレのみで宜しいでしょうか・・・
ロレでしたら・・・
16710(ブラックx赤黒)の板を覗いて下さい!
古くないスレに有りますので・・・
お時間ある時にでも・・・
書込番号:12048555
0点

ioi9997さん!
好きなタレント多過ぎです・・・
今・・・
呑み過ぎにての為、失礼します・・・
書込番号:12052315
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
約5年ほど前に購入したEXUなんですが
そろそろOHに出さなきゃと思いつつも日本ロレに出すか
それとも外注みたいな所に出すかで迷い1年くらい
経過しています。
いろいろ調べてみても値段は店によっては日本ロレでやるより
半額以下で済むところもあるようで雑誌等をみてそんなに悪い事は
書かれていない(当たり前ですね。)ので
日本ロレでOHする事のメリットや
ロレのOHと外注の違いを教えて頂けたら幸いです。
初めてのOHになるので自分としては分からない事だらけなので
いろいろな人のOHに対する考え方なんかも聞かせて頂けたら嬉しいです。
0点

デメリット
・実際にOHしない。
・オイルを塗る必要のない所までオイルをつけるてんぷら修理をされる。
・外装にキズをつけられる。
・交換の必要のない部品を交換されて、余計な費用を請求される。
・社外部品を付けられる。
・防水が保証されている可能性が低い。
・OHで時計を預けている間に店が倒産、店主行方不明、時計戻らず。
と、まあ、リスクだらけですな。
書込番号:11935769
0点

最近、ここで1本お願いしましたが
http://www013.upp.so-net.ne.jp/jokowatch/index.html
特に問題ありませんでしたよ。
ただ、日ロレだと返却の際、専用のプラスチックケースに
入れてくれますが、送付と同じ状態で返却されました。また、
日ロレだとOH証明カードが同梱されますので、売却の際に
は有利になりますし、狂いが大きいときには堂々と直して
もらえますね。
少しでも不安を感じるなら、日ロレに出した方が精神衛生上
よろしいかと思います。
書込番号:11935931
1点

オーバーホールのいろいろな考えって書いてあるから、ひとこと
五年目でオーバーホールの一つの目安ですが、必ずしもオーバーホールをしなければならないということではありません
時間が遅れてきたとかいった不具合が生じてきてからでもオーバーホールは間に合うかもですね
ちなみに私は10年くらいオーバーホールに出すつもりはありません。
不具合が生じたら別ですが、
まあ、あくまでも参考程度にどうぞ
オーバーホールは価格コムで検索すれば熱いスレがありますから一度見てください
経費節約になるかも
書込番号:11937687
3点

ぼくは3回、基本料金が無料の店で買いました。
もっとも、その店が潰れたら、ダメですが....。(笑)
ロレックス専門店の「クォー■」です。
書込番号:12034170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





