エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 7 | 2012年9月28日 20:18 |
![]() ![]() |
28 | 18 | 2011年1月13日 19:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月11日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月21日 21:15 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年12月3日 08:04 |
![]() |
51 | 12 | 2010年12月24日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
カレンダーの不具合が他のクチコミにもありましたが、詳しい方お願いします。
以前使用していた、Aシリアルは、精度・カレンダーとも問題なく使用してましたが、新たに購入したGシリアルは、精度も悪いし、カレンダーの切り替わりが、1分〜8分で毎日違うし、途中で引っ掛かっている時があった為、交換してもらいました。
しかし、交換してもらった物も同じだったので、日本ロレックスに持って行き調整してもらいましたが、カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
cal.3186って、なんか問題があるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
5点

●trianglerさん、おはようございます。
答えにはなっていないので申し訳ありませんが、知っている範囲ですと、
「cal.3185からcal.3186へ変更。 パラクロムひげゼンマイの採用。」
↓
「その際、カレンダー周りも一新されたらしい。(某時計雑誌の情報。雑誌名は知りません。)」
↓
「その割には、cal.3186の不具合も何件か報告されているみたい。」
実状はこんな感じみたいですが、詳細は判りません。
ところで、>カレンダーの切り替わりは、1分〜6分の間で毎日違います。
とありますが、それは大丈夫だと思います。(5分以内という話もあるようですが)
ちゃんとカレンダーが変わっていれば。
ただ、交換前の >途中で引っ掛かっている時があった為
というのはやはり不具合でしょうね。
個人的には、「cal.3186がダメ」というよりも、「cal.3185から本当に改善されたの?」と感じています。
●カレンダリ男さん
仰る通り、個体差によるものが大きいでしょうね。
書込番号:12510735
3点

H-Bさん
おはようございます。
お答え、ありがとうございます。
交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、かなりの確率で不具合が出ているみたいですね?
書込番号:12510880
5点

trianglerさん
いえいえ、とんでもない。 答えになっていなくてすみません。
不具合の確立は低くは無いと感じています。 といってもネット上の情報での判断ですが。
>交換前、交換後の二つ共カレンダーの引っ掛かりがあったので、
そうなんですか。 それは困りましたね。
このご報告もボクにとっては参考になりました。 ありがとうございます。
書込番号:12510973
4点

元来時計が好きで,ROLEXをはじめ,OMEGA等スイスブランドの時計を数本所有しています。EXPLORERのムーブメントは,Cal.3186でパラクロムひげゼンマイが使用されるようになり精度が上がったとのことですが,実際にはさほど変わりはないようです。その他旧型Cal.3185大きな違いとしては,GMT機能(短針を1時間ずつ動かす機能)の設計が大幅に変更されたようです。詳しい説明は省きますが,短信を独立稼働させるパーツの一つであるスプリングが破損していることが非常に多いようです。コストダウンなのか,あるいは精度をさらに向上させるために設計変更したのかどうかは不明ですが,たとえ精度が上がっても,パーツの破損で短針が動かなくなれば意味がないですね。まだCal.3186もムーブメントとしては新しい部類に入るので,今後の熟成が必要なのかもしれません。OMEGAのシーマスターCO-AXIALも所有しておりますが,精度は週15秒程度と,かなりの高精度です。値段はROLEXの2/3ですので,コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
書込番号:15133794
3点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

私にそんな違いが分かる訳ないじゃないですか。
最近はネタ切れでスロットしてんですから…。
あとは映画観てますからね。
ブログで観た映画の紹介をするのはネタ切れた時の必殺技ですからね。
コメントもほとんどが(2)で、あれだけいたファンの誰一人とコメントくれませんからね。
まぁほとんどが自作自演でしたからしょうがないんですが…。
まぁ結論を申し上げるなら板から遠ざかったことがデメリットでした。
書込番号:12495844
1点

多分、豚足のような手首にコマを足しまくって嵌めているので調子が悪くなるのではないかと
個人的には思っています。でも、日ロレにクレームをつけるのが楽しみなんですが・・・。
デメリットは、時計と違い買うだけでは自慢出来ないカメラの世界ですかね。
70-200程度では自慢にもなりません。自慢の為に買ったので、重くて使いませんし。
WB間違えて青ざめた写真連発した日には涙目ですよ。そうなんです、WBの確認も
しない初心者なんですよ。
本当は気難しい関西人とは会いたくなかったのですが、大人の付き合いも大事ですしね。
書込番号:12496043
1点

関西のドンさん、二泊三日程度で旅にでますというのは大袈裟なので止めた方が良いですね。ネタ切れとはいえ外出程度の旅行をわざわざブログで告知するのは…読者は呆れてますよ。
豚足メタボさん、時計の資産性が崩れて変になったのですか?関西のドンさんのお相手するのに疲れてるのは理解できますが、それをわざわざここにに書くのは如何でしょうかね?仮にも関西さんは同盟国なのでしょ?利用価値が無くなったのですか?最近冷たいですね。
資産性が低下して買う気が無くなったのは仕方ないかもしれません、その分オーバーホール頑張って下さいね。
書込番号:12496783
2点

オーバーホールは自慢にならないので極力しません。
定期的にした方がよいと他人には言いますが、それは社交辞令と言うものです。
一時、カメラに逃げようとしましたが、自慢出来ると思った機材が、実は大して自慢出来ない
機材だと知り落ち込んでます。ヨンニッパやゴーヨン、最低でもサンニッパを購入しないと
自慢出来ないみたいです。そんなのを買っても駄作連発では余計に恥ずかしいですし。
タンスの肥やしでレンズにカビが生えるでしょう。
「デイトナ買った」というだけで意味もなく「凄い」といわれる時計はいいですね。
今はデイトナの価値が落ちて涙目ですけど。
書込番号:12496851
1点

過度にロレックスの資産性を強調したお店は潰れて欲しいと発言書いてたけど…何処のお店ですかな?躍らされてた事に気が付いたんかな?安くなったら買わなくなったね君?
書込番号:12496909
0点

そうだな。カネあるんだからハチゴーロクくらい買ってくれよ!
これなら自慢出来るぞw
それで、なんとかチカみたいに鳥のケツでも撮ってくれよwww
(試し撮りです)って言い訳を忘れずにな!
書込番号:12498309
2点

大帝さん、ありがとう。
パラヒゲついでにフィンガー系やってんですかね。
いやいやそんなもんではないかなぁ。
喰い付いてね!!
書込番号:12500548
1点

いやいや、これは分かる人には分かる「なりすましヒデと奴隷」の競演スレだな。
楽しませてもらったよ。
で、cal3185とcal3186構造の違い、その違いによるメリット、デメリットなんて
気にするな。
書込番号:12503725
1点

いや、此処まで主張を真似る事はできない。本人だろう。
違いを気にしてるのではない、違いが無いと言いたいのだよドラエモン
書込番号:12503781
1点

違いがない、、、
さすが店長、分かっていらっしゃる。
違いがないので、気にするな、と私も言いたいのだよ。
書込番号:12503806
1点

いやいや、気にしているのは店長ではなく大国のことだよ。
いや、違うか?
大国? まあ、どうでもいいや。
ぢゃ!これからmaru-janやるので、またね〜〜
書込番号:12503866
2点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
以前聞いた話ではエクツーは日付変更に不具合があると(引っかかっているか何かで日付変更がジャストで無いとか.....)いう事でしたが、新しい物は改善されているとのことで安心しておりました。
が、新品購入後1ヶ月ほどして正常に変更する日と途中で引っかかって日付の真ん中で止まってしまっているときがある事に気がつきました。1〜2ヶ月ほど様子を見ていたのですが、引っかかるとムーヴメントに負担がいくのでしょう、不具合が出た夜(私が寝ている間に)があけて朝になって針を見てみると日差がプラスのほうにぶれていました。
V番の5XXXXXなので新しいと思っていたのですが、ハズレかな?
でも不具合が無いときは日差ゼロだったのでまんざらハズレでもないのかな?
早く退院してくれないと寂しいよぉ〜
ぼやいてみました。
2点

>新しい物は改善されているとのことで安心しておりました。
誰がそんなバカなこと言うんですか?何をどのように改善したのか
確認にしましたか?適当な輩が多いので気を付けて下さいね!
書込番号:12494216
0点

僕のGシリアルも、カレンダーの切り替わりタイミングと引っ掛かりと、日差がマイナス側だったので、先月、日本ロレックスに調整にだして、年末に戻ってきました。カレンダーの引っ掛かりは無くなりましたが、切り替わるタイミングは、1分〜5分の間で毎日違います。許容範囲内ですが、毎日切り替わる時間が違うのが、ちょっと気になりますが…
日差の方は、3週間経った今でも、+-0秒です。
ちなみに入浴以外、着けっぱなしです。
早く、退院するといいですね!
書込番号:12494322
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

できます
飛行機の荷室に入れてて大丈夫でした、荷室は温度気圧調整なしです。あっ勿論水筒の中に入れてて浸水しなかった事を追記致します。
書込番号:12492612
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
先日エクスプローラー2買ったばかりです。
基本的な使い方が分かりません。
リューズを一段引っ張り上げて時針を動かせば2国目の時間を設定できるのは分かりました。
同時に日付を前日に戻したい場合、針の逆回しをしてもいいのでしょうか?
あるいは時針をグルグルひたすら30日分回し進めて設定するべきでしょうか?
要するに、日付の逆戻しと時針分針の反時計回しができるのかどうかということを教えて頂ければと思います。
機械式時計は針の逆回しをしないようにしましょう・・・って聞きますが、EX2の場合日付を送りすぎてしまって戻したい場合、2国目の時間が前日の場合、とても大変だなぁと思い質問してみました。
4点

もんじゅうろうさん
時針はどちらの方向にも自由に動かせます。また、日付変更禁止の
時間帯も存在しませんから、気にしなくて大丈夫です。
「通常の時刻合わせで、針を逆方向に動かさない方が良い」という
のも、それほど神経質になる必要はないと思いますよ。少なくとも
自分は機械時計を20年間、複数本使ってきましたが、それが原因
で故障したことはありません。
アンティークの場合、そもそも独立した日付変更機能がありません
し、日付をまたいだ逆回しはできませんから、30日ぶん回さなく
てはならない状況になることもあります。
書込番号:12305400
3点

もんじゅうろうさん、おはようございます。
ボクも、でこぼこフレンドさんと同意見です。 が、少し付け足しです。
>時針はどちらの方向にも自由に動かせます。また、日付変更禁止の時間帯も存在しませんから、気にしなくて大丈夫です。
これは事実だと思いますが、旧ムーブのcal.3185(3186でも?)でカレンダーの不具合がいくつか報告されているのも事実です。
そこでcal.3186に変更になった際、カレンダー周りが一新されたそうですが、詳細はボクはまだ知りません。
この手の報告です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322034978
参考までに、『エクスプローラーU cal.3186 カレンダー 一新』でもググってみてください。
書込番号:12308368
0点

でこぼこフレンドさん
ご丁寧なご説明ありがとうございました。
さすがに時針を30日分回すのは厳しいなぁと思っていたので安心しました。
説明書が英文なのでいまいち理解できなくて…(^_^;)
よーく読むと反時計回しに回して日付を合わせて云々と書いてあるような感じがします。
ありがとうございました。
B-Hさん
ありがとうございます。
さらにいろいろ調べてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12312813
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
2本目の16570を購入しましたが、精度がイマイチな気がします。日差ー3秒、日付が変わるのが0時6分過ぎです。
オーバーホールなしで、10年使用しているもうひとつは、日差+3秒で日付は、0時1分以内に変わっています。
最近のは、精度が悪いのでしょうか?
G品番です。
3点

あのぅ、日差-3秒と日差+3秒は、精度が同じでは?
腕時計は、重力、重力方向、温度などの影響で精度が変化します。
二つの時計の精度を比較したい場合は、同じ腕に二個の腕時計をして比較してみましょう。
書込番号:12299717
0点

>ーfantasistaーさん
良く言った!付ける位置を変えてみたらどうだった?
書込番号:12299784
4点

新しい-3秒の方を利き手の右手に着けても、-3秒です。+側の日差ならいいんですけど、-側だと時間を合わせる時に、長針を進めて1分間待たなければならないので…
書込番号:12299809
8点

右手でも左手でも同じ−3秒ってキミそれ凄いよ!取り敢えず姿勢差0なんだから!
そんだけ調子良いなら、少し様子みてみい。使ってたら日差も変化するから、エ?
変化せんかったら?姿勢差無くて、使ってて変化無けりゃスゲエよ!それスゲエエって!
書込番号:12299853
5点

確かに、精度が高いのかもしれないですね!
暫く様子を見て、マイナスのままでしたら、日本ロレックスでプラス側に調整して貰います。
書込番号:12299882
7点

僕のも、日差マイナス3秒で、日付は7分位に変わります。日本ロレックスで聞いたら、日差日付共に調整するので、一度持って来て下さい。との事でした。
日本ロレックスでは、日差は、プラス側に10秒以内、日付は、5分以内が許容範囲だそうです。
因みに、調整に出すと3週間かかるそうです。
書込番号:12303786
6点

はじめまして、約半年前にV番のオーナーになったばかりの者です。
私の場合は購入後2ヶ月程度は日差約-2秒でした。
デイトは12時2〜3分で変わっていました。
ここ1ヶ月ほどは日差ゼロです!!(たまたまでしょうけどね)
ですがデイトは12時5分頃にならないと変わらなくなりました。
これから数ヶ月するとまた状態も変わっていると思いますが、機械式時計ですから日差10秒くらいまでは大目に見ようと思っています。
正確であればあるほど気分的に良いのは当たり前だとは思いますが、機械式時計はクオ−ツとは求める物が違うので適当なところで妥協しましょう。
ちなみに使用状況ですが一応毎日腕にはめていますが(朝7時から夕方7時くらいまで)、休日はほとんど腕にはめていません。もちろんワインダーは使っていません。
日々キズがつかないようビクビク気をつけてガンガン使っています。(アハハ)
書込番号:12304360
1点

僕のも、日差マイナス3秒で、カレンダーが替わるのが0時6分でした。
日本ロレックスに持って行ったところ、許容範囲はマイナス1秒からプラス10秒、カレンダーは、5分以内だそうです。
調べてもらった結果、やはり遅れ気味との事で、調整しますと言われました。カレンダーは、一旦、針を外して0時ジャストで揃え直すそうです。
しばらく、Uは入院になりました。
書込番号:12341772
4点

バラしたり組んだりせん方がエエと思うで、部品はやればやる程痛むからのう。6分でもエエねんて針付けがズレただけなんやから、そんなんでバラして組んでしてたら袴広がるし他の部品も痛んどるんやででホンマ。
書込番号:12348128
0点

なるべくなら不必要に弄くらせんようにせな、弄れば弄るほどにな…
書込番号:12348334
0点

僕の16570、G番も日差-3秒でカレンダーの切替時間が0時8分位だったので、日本ロレックスに調整に出して、20日に仕上がり返ってきました。4日経った今現在、日差は±0秒です。カレンダーの切り替わりは、1分〜4分の間で毎日違います。とりあえずカレンダーの切り替わりも、許容範囲内なのでOKです。
書込番号:12412123
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





